ヴィゲーロZX(Vigero ZX)

vigero-zx (1).jpg
vigero-zx (2).jpg


詳細

データ

種類 メーカー 日本語 日本語訳 ドア 乗車定員 駆動 ギア
マッスルカー デクラス ヴィゲーロZX 2ドア 2人 FR 6速
モデル ラジオ 主な選局 洗車
シボレー・カマロ ZL1 (6代目) 有り

プラットフォーム カスタム カラー デフォルト
ホイールタイプ
オンライン専用
PS4 / Xbox One / PC限定 メイン/サブ マッスルカー
プラットフォーム 価格 売却額 保険料
オンライン専用
PS4 / Xbox One / PC限定 $1,947,000 $ $
プラットフォーム ガレージ保管
オンライン専用
自宅物件ガレージ
PS4 / Xbox One / PC限定

解説

『犯罪事業』アップデートにて追加され、2022/9/1に実装されたマッスルカー。ヴィゲーロの現行モデル。

アメリカにおけるマッスルカーはビッグ3がそれぞれ販売する、フォード・マスタング、ダッジ・チャレンジャー、シボレー・カマロの3車種で、GTAにおいてはヴァピッドドミネーターブラヴァドガントレット、デクラス・ヴィゲーロが相当。

ドミネーターとガントレットにはアップデートにて新型モデルが追加された中、ヴィゲーロは旧式のモデルのみの状態が長らく続いていたが、ここにきてようやく現行モデルが追加された。*1

ショーカーのようにミックスされたドミネーターGTXとは異なり、ガントレット・ヘルファイア同様、こちらはかなり元ネタに忠実。
基本的にエアロやバンパー形状等はカマロの最上級スポーツグレードのZL1をモデルにしつつ、ヘッドライトのみ、スポーツグレードのSSをモデルにしている。
カスタムパーツも(サブカラー、カーボンパーツ除いても)豊富でZL1 1LEに似せることも可能。

また、カスタム次第では映画『トランスフォーマー』シリーズに登場した主人公格の一人、バンブルビーに寄せて改造することも可能。
同キャラクターは映画『バンブルビー』*2ではフォルクスワーゲン・タイプ1に擬態する為、黄色いウィーヴィルと並べるのも一興。

元のヴィゲーロには「VL1」という、ZL1をパロディしたであろうグレード名があったが、こちらは採用されず、ZXのグレードが付けられている。
尤も、ボンネットには一応「VL1」のバッジが貼られているが。

性能面は追加されたマッスルカーの例に漏れず安定性はやや高めだが、フルカスタムを施しても最高速はデジタルメーター読み126mphと控えめである。
また、タコメーターが2個あるが、デジタル側は13500rpmを、アナログ側は約8500rpmとなっておりどちらが正しいのか不明。恐らくアナログメーターが正しいと思われる。そしてクリーガーと同様にアナログメーターが指す速度が実際の速度と異なる。
内部データによると基本最高速は98.15mph(157.95km/h)、車重は1,760kgとのこと。

拡張強化版にて追加されたHSW性能アップグレード にも対応している。
安定性は若干失われるものの引き換えに得られるパワーは凄まじく、特に下手にウィリー操作をしようものならサイドブレーキを離した瞬間に車体が直立、最悪そのままセルフバックドロップしかねない勢いで跳ね上がるので気を付けよう。

『エージェント・オブ・サボタージュ』アップデートよりイマニ・テック (ミサイルのロックオン・ジャマーのみ)に対応した。

筋肉ムキムキのジム愛好家や力自慢たちが泣いてしまうほどの筋肉の塊を操ってみたくありませんか?
ブルシャーク・テストステロンのことは忘れてください。バルクアップがしたいなら、ヴィゲーロZXを試してみましょう。
驚くほどの速さで、体を大きく見せることができるでしょう。
Southern San Andreas Super Autosサイト内の解説より)

入手場所、出現場所


オフライン

  • 出現しない。

オンライン


改造費用


画像


リアビュー



モデル

シボレー・カマロ ZL1(6代目)


公式トレイラー


最終更新:2025年05月18日 05:32

*1 ガントレットのリアライトやドミネーターGTXのフロントバンパーに5代目~6代目カマロの要素が入っている程度だった

*2 蛇足だが、本映画は元の映画シリーズの流れを汲んでは居るが、世界線は別扱いであり、謂わば”リブート”後の世界観の1作目に該当する