ウィーヴィル(Weevil)
データ
種類 |
メーカー |
和名 |
日本語訳 |
ドア |
乗車定員 |
駆動 |
ギア |
コンパクトカー |
BF |
ウィーヴィル |
ゾウムシ |
2ドア |
2人 |
RR |
4速 |
モデル |
ラジオ |
主な選局 |
洗車 |
フォルクスワーゲン・タイプ1 スバル・360(フロントマスク) |
有 |
|
可 |
プラットフォーム |
カスタム |
変更可能カラー |
改造費用クラス |
デフォルト クラクションタイプ |
オンライン専用 |
PS4 / Xbox One / PC限定 |
可 |
メイン/サブ |
最高 |
コンパクト |
プラットフォーム |
価格 |
売却額 |
保険料 |
オンライン専用 |
PS4 / Xbox One / PC限定 |
$652,500 - $870,000 |
$ |
$ |
プラットフォーム |
ガレージ保管 |
オンライン専用 |
自宅物件ガレージ |
PS4 / Xbox One / PC限定 |
可 |
解説
『強盗:カヨ・ペリコ』アップデートで追加され、2021年1月7日に発売されたコンパクトカー。
通常購入のほか、特殊な入手方法も存在する。
モチーフは通称「ビートル」でおなじみのフォルクスワーゲン・タイプ1。テールランプ等細部が異なる以外はほぼモデル車両そのままだが、ヘッドライトやフロントウインカー周りは「てんとう虫」の愛称で親しまれたスバル・360の要素を含んでいる。
是非とも
イッシーレトロや
ブリオッソ300とでガレージで並べたい一台。
車名の「ウィーヴィル」とはゾウムシのこと。ビートル(カブトムシ)と同じく甲虫の仲間である。
この車は『アリーナウォーズ』アップデート以降のマッスルカー同様、サイドブレーキをかけたままアクセルを全開にした状態で発進することでウィリーが可能。
ただしエンジンチューニングを施していないと同じ操作をしてもウィリーできない。またコンパクトカー故に軽い車両重量が災いし、ウィリー中にほんの僅かな段差に乗り上げただけであさっての方向へすっ飛んでしまうことも。
トルネード・ラットロッド(クラシックスポーツカー)に続き、マッスルカー以外でウィリーアクションができる珍しい車となる。
『犯罪事業』アップデートでは、
ベニーズ・オリジナルモーターワークスにて本車をラットロッドカスタムに特化させてマッスルカーカテゴリーに変貌を遂げた
ウィーヴィル・カスタムが追加された。
ムードリングをして、髪をストックパーマにし、
ハッパ煙草を巻いて株式市場を滅茶苦茶にするのもいいでしょう。
あるいは、もっと手っ取り早く70年代感を得たいなら、ウィーヴィルを買うのも手です。
時代を超越するファッションも存在するのです。
(
Southern San Andreas Super Autosサイト内の解説より)
BF ウィーヴィルのタイムマシンに乗り込んで、現代のロスサントスからも離れましょう。
イカれたドライバーや危険な武器マニアや都会のスタントバイカーたちともお別れです。
そしてたどり着いた70年代のロスサントス、ここにもイカれたドライバーや危険な武器マニアや
都会のスタントバイカーたちがいます。ただ1つ違うのは、誰もがこのファンキーな車に乗っていることです。
(ロード画面の解説より)
改造費用
コンパクトカーでありながら改造費用テーブルは最高クラス。
ペイントやカスタムパーツの組み合わせでスポーツ系からドラッグカー風、オフロードまで幅広いカスタムが可能。
コンパクトカーとしてはかなり異色で、サスペンションは
ブリスタ・カンジョ同様、いわゆる「鬼キャン」になるまでキャンバーが付く。
フェンダーレスやエンジン剥き出しなど、
インジェクションのようなバハ・バグ風味のカスタマイズも可能。
ただしカテゴリはオフロードではなくコンパクトカーなので、レースではインジェクションと同時には出走できない。
フェンダーレスにするとヘッドライトが無くなるが、フォグランプを埋め込まれたボンネットを装着することでヘッドライトを確保できる。
また、ボディペイントには「イーブル・ウィービル」というものが用意されているが、1971年にアメリカのミニカーブランド「ホットウィール」からも「Evil Weevil」というタイプ1をモデルにしたミニカーが発売されている。
アーマー
アーマー 【6種】 |
費用 |
オフライン |
オンライン |
なし |
$500 |
$1,000 |
アーマー強化20% |
$2,500 |
$7,500 |
アーマー強化40% |
$6,250 |
$12,000 |
アーマー強化60% |
$10,000 |
$20,000 |
アーマー強化80% |
$17,500 |
$35,000 |
アーマー強化100% |
$25,000 |
$50,000 |
ブレーキ
ブレーキ 【4種】 |
費用 |
オフライン |
オンライン |
ブレーキ(標準装備) |
$500 |
$1,000 |
ストリート・ブレーキ |
$11,000 |
$20,000 |
スポーツ・ブレーキ |
$13,500 |
$27,000 |
レース・ブレーキ |
$17,500 |
$35,000 |
バンパー
フロントバンパー
エンジン
エンジン 【4種】 |
費用 |
オフライン |
オンライン |
EMSアップグレード:レベル1 |
$4,600 |
$9,000 |
EMSアップグレード:レベル2 |
$6,250 |
$12,500 |
EMSアップグレード:レベル3 |
$9,000 |
$18,000 |
EMSアップグレード:レベル4 |
$16,750 |
$33,500 |
ボンネット
ライト
ライト 【2種】 |
費用 |
オフライン |
オンライン |
ライト(標準装備) |
$300 |
$600 |
HIDライト |
$1,450 |
$7,500 |
ボディーペイント
損害/窃盗の阻止
損害/窃盗の阻止 【2種】 |
費用 |
オンライン専用 |
トラッカー |
補償済み |
フル補償プラン |
ルーフ
スポイラー
サスペンション
サスペンション 【5種】 |
費用 |
オフライン |
オンライン |
サスペンション(標準装備) |
$100 |
$200 |
ロウアード・サスペンション |
$500 |
$1,000 |
ストリート・サスペンション |
$1,000 |
$2,000 |
スポーツ・サスペンション |
$1,700 |
$3,400 |
コンペ・サスペンション |
$2,200 |
$4,400 |
トランスミッション
トランスミッション 【4種】 |
費用 |
オフライン |
オンライン |
トランスミッション(標準装備) |
$500 |
$1,000 |
ストリート・トランスミッション |
$14,750 |
$29,500 |
スポーツ・トランスミッション |
$16,250 |
$32,500 |
レース・トランスミッション |
$20,000 |
$40,000 |
ターボ
ターボ 【2種】 |
費用 |
オフライン |
オンライン |
なし |
$2,500 |
$5,000 |
ターボチューニング |
$12,500 |
$50,000 |
※爆発物、クラクション、ナンバープレート、ペイント、ホイール、ウィンドウの改造費用は全車種共通。
詳細は
乗り物 カスタマイズのページを参照。
入手場所・出現場所
オンラインのみ
- イングリッシュ・デイブから依頼されたDJの仕事(カイネムジーク)
3つをクリアするとデイブからプレゼントされる。(パラゴンR(装甲)と同じ配布方法)
- 現実時間8時間ごとに1つ依頼される。
- ボディーペイントの「ラブ・マシーン」がデフォルトで追加されている。このボディーペイントは依頼を全てこなせば、報酬として入手したもの以外の通常購入したウィーヴィルにも施せる。
参考
公式ポスター
モデル
フォルクスワーゲン・タイプ1
フォルクスワーゲン・タイプ1カブリオレ
動画
最終更新:2025年04月01日 04:15