イタリGTOスティンガーTT(Itali GTO Stinger TT)

stinger-tt (1).jpg
stinger-tt (2).jpg
stinger-tt (3).jpg


詳細

データ

種類 メーカー 日本語 日本語訳 ドア 乗車定員 駆動 ギア
スポーツカー グロッティ イタリGTOスティンガーTT 2ドア 2人 FR 8速
モデル ラジオ 主な選局 洗車
フェラーリ・ローマ 有り
プラットフォーム カスタム カラー デフォルト
ホイールタイプ
オンライン専用
PS4 / Xbox One / PC限定 メイン/サブ/トリム
プラットフォーム 価格 売却額 保険料
オンライン専用
PS4 / Xbox One / PC限定 $2,380,000 $ $
プラットフォーム ガレージ保管
オンライン専用
自宅物件ガレージ
PS4 / Xbox One / PC限定

解説

『サンアンドレアスの傭兵』アップデートにて追加されたスポーツカー。
イマニ・テック HSW性能アップグレード (拡張強化版限定)の双方に対応している。

車名から推測するに、イタリGTOの派生車種の様子。スティンガーの名前を冠していることを加味すれば、イタリGTOをベースに、スティンガーをイメージしたデザインを施したモデルなのだろう。ちなみにゲーム内部でのモデル名には"itali"という文字列はなく、"stingertt"という名前である。

モデルはフェラーリ・ローマ。最近のフェラーリではあまり見られなくなったシンプルかつ流麗なボディラインと、50-60年代のフェラーリを意識したというスタイルが特徴的。
なお、ローマのベース車両はポルトフィーノであり、イタリGTOのモデルである812スーパーファストの系譜ではない。むしろポルトフィーノの先代にあたるカリフォルニアをモデルとしたカルボニツァーレの方が、元ネタ的な意味では近いかも知れない。

ボディペイントの元ネタ

  • 白のストライプ -
  • 青のストライプ -
  • 赤のストライプ - フェラーリ・ローマ の中国進出30周年記念車
  • 黄色のストライプ -
  • イタリアンストライプ - イタリア国旗
  • ラリーディヴィジョン -296GTBストライプ
  • 07レーシング - 250LM?
  • 迷彩 -
  • 「Narc」20 - 250LM?
  • フィードアウェイ - マンソリー・テンペスタ・ヴェルデ

 スティンガーTTはあまりに心地よく、官能的で、パワフルなため、
 そばにいるホットな誰かを助手席に乗せて馬力にものを言わせたくなるかもしれません。
 ですがいざそうしてみると、あちこちボタンをいじられ、高級レザーを叩かれ、ラジオを変えてくれと言われます。
 そこであなたは気づくでしょう。出会いを求める日々はもう終わりだと。他の相手などもう必要ないのです。
 間に入る邪魔者にはスリック地雷でもお見舞いしましょう。
Legendary Motorsportサイト内の解説より)

入手場所、出現場所


オフライン

  • 出現しない。

オンライン


改造費用


画像


コメント

  • イタリーGTOが加速と操作性が良かったから購入したけど、旋回性がち…と (2023-06-15 00:11:58)
  • ↑ちょっとアレがスポーツ枠でずば抜けてる感が強いだけだから比べるのはどうなんだい? (2023-06-15 09:31:43)
  • レースやってる人間からすりゃ新車の性能はいちいちトップレベルの車と比べたいよなって話 (2023-06-15 10:22:22)
  • レースで見た感じ最高速はRSXと張れるほど出てる。この部分は強み ただ減速遅れるとコーナー外側に滑りながら飛んでいく 早めにブレーキしてふんわりアクセル踏みながら曲がるとグリップしてくれる (2023-06-15 10:26:02)
  • レースシムでもないのに御苦労様やねぇ…。 (2023-06-15 11:24:47)
  • オープン仕様が来そうな予感(現実世界でオープン化されたので) (2023-06-17 05:21:12)
  • イタリなのかGTOなのかスティンガーなのかTTなのかはっきりしろ (2023-06-21 18:58:09)
  • ↑全部ってだよ。料理とかでも〇〇風〇〇とかあるだろ?あんな感じだよ多分(適当) (2023-06-22 18:37:16)
  • HSWの改造で直線番長にするか。 (2023-07-13 13:58:09)
  • 見た目が好き、だから乗る、他に理由などない(性能は微妙だが見た目は好きだから乗る) (2023-08-23 21:03:16)
  • 見た目がめっちゃかっこいい (2023-09-18 20:48:10)
  • この車両は最強でかっこいいと思う (2024-01-23 13:13:38)
  • 名前が長い (2024-01-23 13:14:05)
  • 名前長いけどかっこいい。 (2024-02-27 07:42:21)
  • スポーティかつ高級感溢れるデザインが好き (2024-05-24 20:05:53)
  • 性能はもっと上の車はたくさんあるけど車体の重い感じと高級感あるデザインが好きで一番の愛車 (2025-01-13 16:22:45)
コメント:
最終更新:2025年04月06日 07:41