バッファローEVX(Buffalo EVX)
詳細
データ
種類 |
メーカー |
日本語 |
日本語訳 |
ドア |
乗車定員 |
駆動 |
ギア |
マッスルカー |
ブラヴァド |
バッファローEVX |
|
2ドア |
2人 |
AWD |
5速 |
モデル |
ラジオ |
主な選局 |
洗車 |
ダッジ・チャージャー・デイトナSRTコンセプト |
有り |
|
|
プラットフォーム |
カスタム |
カラー |
デフォルト ホイールタイプ |
オンライン専用 |
PS4 / Xbox One / PC限定 |
可 |
メイン/サブ/トリム |
|
プラットフォーム |
価格 |
売却額 |
保険料 |
オンライン専用 |
PS4 / Xbox One / PC限定 |
$2,140,000 |
$ |
$ |
プラットフォーム |
ガレージ保管 |
オンライン専用 |
自宅物件ガレージ |
PS4 / Xbox One / PC限定 |
可 |
解説
『サンアンドレアスの傭兵』アップデートにて追加されたマッスルカー。2023/06/22に実装された。
イマニ・テック
対応かつ
HSW性能アップグレード
(拡張強化版限定)にも対応している。
モデルはダッジが2022年8月に発表した、チャージャー・デイトナSRTコンセプト。
2代目(1968年式~70年式)のチャージャーをイメージしたエクステリアを持ち、電気自動車ながらガソリンエンジンのような排気音が再現されており、良くも悪くも「アメ車」らしい電気自動車に仕上がっている。
ゲーム内でも実車の雰囲気が演出されており、エンジン始動でV8エンジン風の吹け上がりサウンドが鳴り、モーター音は今作の電気自動車としては初の専用サウンドで低く力強い音を奏でる。
作中でも当然ながら電気自動車であることに変わりはなく、フレーバーテキストの通りエンジン音の静粛性も非常に高い。
電気自動車だが多段ギアであり、ゲーム内部の現在のギアは普通の車と同じく速度やブレーキなどで変化し、ゲーム内でタコメーターを見ても変速してクラッチが切り離されているときは一瞬回転数の上昇が止まる。
静粛性の高いエンジン音故にマッスルカーとして見ると少し味気ないかもしれないが、マッスルカーお馴染みのサイドブレーキを引いた状態でアクセルを入れるとウィリーする機能は本車両でも可能。
また上述の通り専用の機能も多数ある為、「新しいマッスルカー」として価格相応の価値は十分にあると言える。
実用面においても、イマニ・テック、アーマープレート、そしてHSWアップグレード(拡張強化版)の3種類を全て装備でき、スピードや耐久力にも抜かりはない。
ただし挙動はマッスルカーらしく鈍重なもので、特にブレーキやコーナリング性能に不安が残る。
コーナーでは早めの減速を心がけ、荷重移動を意識しながら曲がろう。
なお、「
バッファロー」の名前を冠しているがルックスは全くの別物。あちらが4ドアなのに対し、こちらは2ドアという大きな違いがある。
デザインの観点で言えば、
インポンテの
デュークスに1969年式チャージャーの要素が強く反映されているものの、メーカーが異なることもあり、ゲーム内において直接的な繋がりは無いと言える。
同じブラヴァドの
ガントレットシリーズの方が2ドアのマッスルカーということもあり、この車両のイメージに近く、また、
レトロカスタムはチャージャー・デイトナを彷彿とさせる大きなフロントノーズを有してる為、ゲーム内における繋がりはこちらの方が強いと言える。
ボディペイントの元ネタ
- 白のストライプ -
- 黒のストライプ -
- クラシックストライプ - チャージャー デイトナストライプ
- クラシック・レーシングペイント - リチャード・ペティ STPカラー?
- 「Ragga Rum」レーシング -
- 白の迷彩 -
- 黒の迷彩 -
- ドライブへようこそ -
- 「NOGO Vodka」レーシング - ダッジ チャレンジャー ビルシュタインカラー
- 「Sprunk」レーシング -
アメリカの自動車メーカーが栄華を誇り、
異常気象による世界の終末を恐れて夜も眠れなかった日々を懐かしむことはありますか?
セラピーも妥協も必要ありません。ブラヴァドがすべて叶えてくれます。
完全電気自動車のバッファローEVXは、1,000ボルトでけいれんするラボ生まれのマッスルです。
オールドスクールなV8の見た目、オールドスクールなV8のパワー、オールドスクールなV8の雰囲気を備えています。
それでいてヴィーガンにも優しくてカーボンニュートラル、
立てる音はハイパーモダンな蚊の鳴くような声のみだということは秘密にしておくべきかもしれません。
(
Legendary Motorsportサイト内の解説より)
入手場所、出現場所
オフライン
オンライン
改造費用
画像
モデル
ダッジ・チャージャー デイトナ コンセプト
コメント
- リークのヤツ見てしまって申し訳ないけど、電気自動車マッスルカーはダッジ チャージャー デイトナSRTコンセプトがモチーフのこの車にしか出来ない事だな(異論は認める) (2023-06-17 21:10:13)
- またEVかよ。音が無い時点でいらんわ。 (2023-06-23 00:30:03)
- ↑1ン十年後のGTAオンライン追加車両がEVばかりになってしまわないように合成燃料普及させねばならんな (2023-06-23 07:53:03)
- 静かだからラジコン化にでもしようかな…。 (2023-06-23 09:33:20)
- せっかくのマッスルカーなのに··· (2023-06-23 16:01:17)
- 120万くらいなら考えた (2023-06-25 11:14:33)
- 耐久度クソ固だけどね。(アーマープレートありでロケラン19発耐えるくらい) (2023-06-27 23:50:33)
- んなに硬いの!↑ (2023-09-02 19:07:57)
- かっこよさは認める (2024-07-17 12:25:21)
最終更新:2025年04月06日 03:34