スズメ(Suzume)
詳細
データ
種類 |
メーカー |
日本語 |
日本語訳 |
ドア |
乗車定員 |
駆動 |
ギア |
スーパーカー |
オーバーフロッド |
スズメ |
|
|
|
|
|
モデル |
ラジオ |
主な選局 |
洗車 |
アスパーク・アウル |
|
|
|
プラットフォーム |
カスタム |
カラー |
デフォルト ホイールタイプ |
オンライン専用 |
PS4 / Xbox One / PC限定 |
|
|
|
プラットフォーム |
価格 |
売却額 |
保険料 |
オンライン専用 |
PS4 / Xbox One / PC限定 |
$ |
$ |
$ |
プラットフォーム |
ガレージ保管 |
オンライン専用 |
自宅物件ガレージ |
PS4 / Xbox One / PC限定 |
|
解説
『マネーフロント』アップデートで追加されたスーパーカー。GTA+メンバーは2025年6月17日より先行解禁され、26日に全解禁された。
イマニ・テック
(ミサイルのロックオン・ジャマーのみ)に対応している。
ケーニグセグを主なモチーフとしているスウェーデンのメーカー、オーバーフロッドの車だが、モデルは日本の人材派遣会社、アスパークがイケヤフォーミュラと共同開発した電気自動車スーパーカーの「アウル」。
車名はそのまま日本語のスズメであり、強く日本を意識したネーミングである。
性能面は、電気自動車故に加速は凄まじいが最高速は普通。グリップが高くハンドリング性は目を見張るものがある。
車重が重たくピックアップトラック相手にに衝突しても挙動が乱れず、ボディも
異常なほど頑丈で、アーマー60%でも殆ど潰れない。背面防弾でもあり、ジョブで使うにも向いている。
本作の電気自動車に漏れず、ブレーキが弱いのが玉にキズ。勢い余ってジョブ仲間や味方NPC等を轢かないように注意しよう。
説明分の「安全のための機能をまったく備えていない」は真実だとは言ってはいけない
ちなみにスズメは現代の日本ではかわいらしい側面ばかりが強調されるが、歴史的には日本も含め害獣として扱われた側面も多い(近縁種との誤解も原因の一つとは言われているが)。
また、「雀の涙」といった言葉のように「
小さい、とるに足らないもの」というニュアンスも共通である。
そういった意味では
Intruderの様なネーミングともいえるだろう。また、名前のモチーフとしてそのまま
sparrowとも被っている。
6/26現在サンストリップの適用位置がバグっており、座席にめり込んでしまう。
明らかな設定ミスのため、修正されるだろう。
涙が出るほどの加速や違法すれすれの車高にだまされてはいけません。
スズメは公道を走るために大量生産されているモデルです。
オーバーフロッドがどのようにスウェーデンで認可を得たのかは不透明ながら、
安全のための機能をまったく備えていないのは「驚くほど愚かな大金持ちの人数を減らすための試みではないか」
という推論は同社のマーケティング部門によって否定されています。同マーケティング部門によれば、
このマシンは路面のわずかなでっぱりでも乗り上げれば確実に命を落とすという知識を前提に、
ただただ驚異的な加速を楽しめばよいのです。
- ミサイルのロックオン・ジャマー利用可能
(
Legendary Motorsport サイト内の解説より)
入手場所、出現場所
オフライン
オンライン
改造費用
画像
最終更新:2025年06月27日 02:13