ボブキャットXL (Bobcat XL)

bobcat-xl (3).jpg
bobcat-xl (1).jpg
bobcat-xl (2).jpg


詳細

データ

種類 メーカー 和名 日本語訳 ドア 乗車定員 駆動 ギア
バン ヴァピッド ボブキャットXL オオヤマネコ属の動物
「ボブキャット」
(アカオオヤマネコ)
2ドア 2人 FR 5速
価格 売却額 モデル
オフライン オンライン 盗難車 正規購入車
非売品 $23,000 $2,300 $13,800 シボレー・C/K
(3代目・1981年モデル)
カスタム カラー デフォルト
ホイールタイプ
ラジオ 主な選局 洗車
オフライン オンライン
盗難車 正規購入車 有り
ガレージ保管
オフライン オンライン
隠れ家ガレージ 物件ガレージ 自宅物件ガレージ
盗難車 正規購入車

ステータス

Top Speed(最高速度) km/h
Acceleration(0-100km/h加速時間)
Braking(100-0km/h制動時間)
Traction(駆動力制御システム)

解説

旧式のヴァピッド製大型ピックアップトラック。
『GTA3』から登場している超古参車でもあり、シリーズ通してリアハッチに「BOBCAT」と大きく文字が入るが、今作でもそれは健在。

今作では『GTAIV』に登場したモデルのロングホイールベース仕様*1となっており、またリアバンパー下にヒッチメンバーが装備されて居るので小型トレーラーを牽引できる。

ヴァピッド製かつ、実用性重視のスタイルということもあり、今作のサドラーサンドキングSWBの先祖といったところか。*2

ハードシェルの有無でバリエーションが存在するが、カスタムショップでの着脱が不可能なので入手時に欲しい仕様を見つける必要がある。

車体が長くホイールベースも長いので挙動にクセがあるが、高速走行時はそれなりに安定する。しかし車重があるので速度は出ない。
車高が高いため僅かな高低差のカーブでも車体が傾いてしまう。フルチューンだと出力が災いしてさらに横転しやすくなってしまう。
メリーウェザー・メサの挙動を想像するとわかりやすい。

メインカラーとサブカラーのツートンカラーのため、配色次第で印象をガラリと変えることが可能。
ヘッドライトはハロゲンランプ。車内の内装は専用の珍しい仕様。マットレスにはVapidのロゴがちゃんと入っている。
ハードシェルタイプにはサンシェードも装備されている。
マフラーはサイド出しで、リヤタイヤがフロントタイヤよりもわずかながら太い。

ピックアップタイプは廃車としても登場している。
廃車一覧を参照のこと。

PS4版/PC版/XboxONE版での補足

外観
エンブレムバッジは「v10 BOBCAT SUPER 4x4」だが、実際にはFRで、エンジンはV8。
こういった車には4輪駆動と2輪駆動を切り替えるスイッチがついていたりするがそういう機能はない。

内装
シフトレバーがAT、しかしぺダルはMT。
フロアマットには「Vapid」のロゴは無い。
インテリアのパターンは車載ホルダー、缶コーラ、車載ホルダー&ピーンマシーン、灰皿&ピーンマシーン、インテリアなしの5パターン。

ごった返す都心で、「ボブキャットXL」の縦列駐車にチャレンジして楽しみましょう。
この必要以上に長く、頑丈なピックアップトラックは、
農業従事者や産地直送市場で買い物をする人々の間で人気が高まっています。
Southern San Andreas Super Autos サイト内の解説より)

入手場所、出現場所

オフライン

  • マリファナ農園内の小屋の中に停められている(襲撃時のみ)。
  • レッドウッド・ライト・トラック南西の駐車スペースに出現。
  • 極々まれにレスターの家の近くの道でトレーラーを牽引している。
  • グランド・セノーラ砂漠付近の高速道路に出現することがある。

オンライン

  • 野良沸きはするが、出現率は比較的低め。
  • Ver2.07ビジネスアップデートより、オンラインショップ「Southern San Andreas Super Autos」で購入可能。
    • ただし届くのはハードシェルタイプのみ。ピックアップタイプにこだわるなら野良湧き入手を推奨。
  • 以下の場所に同車種(バン)で行くと出やすい。
    • バッカニア・ウェイの西側駐車場に湧いているのを確認。
    • ルート68沿いにあるモーテルや服屋に出現。こちらもボブキャットで行くとロスサントス・カスタム3号店向かいの駐車場に1台若しくは2台固定出現する。夜間はグルッペ・ゼクスの警備員がいるので注意。
    • レッドウッド・ライト・トラックの駐車場に湧いているのを確認。

改造費用

最低限の項目のみ改造可能。だがメインカラーとサブカラーを塗り分けられる。
改造費用テーブルクラスはSUV。

アーマー

アーマー 【6種】 費用
オフライン オンライン
なし $250 $500
アーマー強化20% $1,250 $5,250
アーマー強化40% $3,125 $8,750
アーマー強化60% $5,000 $14,000
アーマー強化80% $8,750 $24,500
アーマー強化100% $12,500 $35,000

ブレーキ

ブレーキ 【4種】 費用
オフライン オンライン
ブレーキ(標準装備) $250 $500
ストリート・ブレーキ $5,000 $10,000
スポーツ・ブレーキ $6,750 $13,500
レース・ブレーキ $8,750 $17,500

エンジン

エンジン 【4種】 費用
オフライン オンライン
EMSアップグレード:レベル1 $2,250 $4,500
EMSアップグレード:レベル2 $3,125 $6,250
EMSアップグレード:レベル3 $4,500 $9,000
EMSアップグレード:レベル4 $8,375 $16,750

ライト

ライト 【2種】 費用
オフライン オンライン
ライト(標準装備) $200 $400
HIDライト $1,000 $5,000

損害/窃盗の阻止

損害/窃盗の阻止 【2種】 費用
オンライン専用
トラッカー $2,000
フル補償プラン $2,875

サスペンション

サスペンション 【5種】 費用
オフライン オンライン
サスペンション(標準装備) $100 $200
ロウアード・サスペンション $500 $1,000
ストリート・サスペンション $1,000 $2,000
スポーツ・サスペンション $1,700 $3,400
コンペ・サスペンション $2,200 $4,400

トランスミッション

トランスミッション 【4種】 費用
オフライン オンライン
トランスミッション(標準装備) $250 $500
ストリート・トランスミッション $7,375 $14,750
スポーツ・トランスミッション $8,125 $16,250
レース・トランスミッション $10,000 $20,000

ターボ

ターボ 【2種】 費用
オフライン オンライン
なし $1,250 $2,500
ターボチューニング $6,250 $35,000
※爆発物、クラクション、ナンバープレート、ペイント、ホイール、ウィンドウの改造費用は全車種共通。
 詳細は乗り物 カスタマイズのページを参照。

参考

モデル

シボレー・C/K / GMC・シエラ


一人称視点(北米版PS4?)


動画

http://www.youtube.com/watch?v=Goni_fNcq84
最終更新:2025年04月02日 03:30

*1 IVのものと比べると、XLはホイールベースが延長されただけでなく、荷台のデザインも異なり、IV以前のものに近くなっている。また、IVのときはエクストラパーツの一つだったグリルガードが標準装備となり、フロントにナンバープレートが追加された

*2 尤も、モデルはフォード車ではなく、シボレー・C/Kであり、元ネタだけで言えばヨセミテの先代に当たるのだが