atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • このページの操作履歴
    • このウィキのページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
5ch 蒼き雷霆ガンヴォルト鎖環(ギブス)攻略wiki
  • 広告なしオファー
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
広告非表示(β版)
ページ一覧
5ch 蒼き雷霆ガンヴォルト鎖環(ギブス)攻略wiki
  • 広告なしオファー
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
5ch 蒼き雷霆ガンヴォルト鎖環(ギブス)攻略wiki
広告非表示 広告非表示(β)版 ページ検索 ページ検索 メニュー メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • このページの操作履歴
    • このウィキのページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 5ch 蒼き雷霆ガンヴォルト鎖環(ギブス)攻略wiki | Switch版Xbox版Steam版発売中・PS版12月15日発売
  • 小ネタ・バグ

5ch 蒼き雷霆ガンヴォルト鎖環(ギブス)攻略wiki

小ネタ・バグ

最終更新:2025年08月10日 02:26

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集

小ネタ

クリスマスの街のノベル差分

前半エリアにてGVがカゲロウとイマージュパルスについて解説するノベルがあるが、パルス装備状況や難易度によって差分が発生する。(きりんXXの有無は不問)
  • パッシブ型パルスをひとつでも装備している場合("電子の謡精" モルフォの装備は不問)
+ ...
GV:
そういえば、電磁結界(カゲロウ)は使いこなせてる?
電磁結界(カゲロウ)は手持ちの護符を消費して、ダメージを無効化できる便利な技だけど
電磁結界(カゲロウ)で失った護符は、時間経過では戻ってこないんだ。
護符が減ってきたら↓を2回入力してこまめに護符を回収するのを忘れないでね。

きりん:
護符が減ると攻撃にも支障が出ちゃうから万全の態勢を維持しないとね。

  • パッシブ型パルスをひとつも装備していない場合(スキル型パルスの装備は不問)
+ ...
GV:
そういえば、イマージュパルスを装備していないみたいだけど大丈夫?
イマージュパルスの中には護符を消費して、ダメージを無効化できる便利なものもあるから
積極的に装備することをお勧めするよ。
ちなみに、イマージュパルスの装備はポーズメニューから行うことができるよ。

きりん:
使える物は何でも使った方が良いね、気が向いたら確認してみるよ。

  • ベリーハードモード:ノベル自体が発生しない

パッシブパルス「GV?」「ガンヴォルト(ハードブラック)」について

  • GV?を装備するとイベントやライブノベルにおけるGVの顔グラが変化する。ステージ選択画面のブリーフィングやトークルームにおいても変化する。
  • ガンヴォルト(ハードブラック)を装備すると、きりん操作中のGV(犬)のカラーリングも変化する。
  • GV?とガンヴォルト(ハードブラック)を同時に装備した場合、きりん操作中のわんボルトのカラーリングは変化しない。
  • 最終ステージ
+ ネタバレ注意
ラスボス第一形態撃破まではGV?・ガンヴォルト(ハードブラック)とも有効。
ラスボス第二形態前のイベントからどちらも無効となり、ラスボスのカラーリングを変更することはできない。

Ver.1.3.0より、最終ステージで「GV?」を装備していると特定の演出が発生しないようになる。詳細は隠し要素を参照。

サウンド設定のボイス

通常はこの項目をいじるときりんのボイスが流れるが、
「D-nizer」、または「トライアルモード」のレギュレーションGunvoltではGVのボイスが流れる。
また、「ATEMSエピソード」ではZEDΩ.のボイスが流れる。

追加モードにおけるボイス差分

  • D-nizer・トライアルモードにて、物流メガフロート"ワタツミ"のプラドの戦闘開始時ボイス「決闘の時間だ、小猫ちゃん!」の後半部分がなくなる。小猫ちゃん(きりん)がいない可能性があるため。
  • D-nizerのZEDΩ.2戦目の撃破時ボイスが1戦目撃破と同じ「予想以上か…!」に変化。きりんがいないので、元のボイス「鎖環…侮りすぎたか…?」が矛盾するため。

ラスボスのセリフの読み方

+ ネタバレ注意
  • キーボードのかな読みに当てはめて逆さから読むと…?(「・」の部分はそのまま)
  • 例:パッシブスキル「"無限の星詠み"メビウス」の場合
 「EQ・<DB・R4M・・E}<」→「いた・ねしこすうも・・いむね」→「ねむい・・ もうすこし ね・たい」

テセオと対峙した時のGV「お前は…! 確か…えっと…」

マイティガンヴォルトバーストで出くわした時にはちゃんと名前を思い出せていたのだが…
GVにとって、テセオは意外と印象に残りにくい人物だったのかもしれない。あるいは爺V?

とはいえ、MGBのシナリオはガンヴォルト爪でエデンと交戦している真っ只中という設定だったので、すぐに思い出せるのも納得はできる。

イオタの目の傷

イオタの左目には傷が付いており左右非対称になっている。
ストーリーの会話ウインドウ上では左向きのため顔グラに傷が見えるが、ライブノベルのウインドウでは右向きのため傷が無くなっている。

ちなみに無印の頃はどちらのウインドウでも左向きだったので特に問題は無かったようだ。

誤植・修正

ガンヴォルト過去作の設定を取り違えた誤植が存在する。一部は修正済み。

元ネタ

ガンヴォルト過去作に由来するネタ

  • シロンの「しばいぬならぬあおいぬ」
蒼き雷霆ガンヴォルトでシアンは柴犬を「紫の犬」と勘違いしていた。

  • セプテンベルユニバース
ドラマCDに登場した「セプテンベルレコード」「セプテンベルヒストリア」の後継作と思われる。

  • B.B.の「にゃーんにゃん♪」
蒼き雷霆ガンヴォルトで、シアンが全く同じ台詞を口にしている。

  • マンティスデルタ
爪サウンドトラックの帯に描かれていた戦車。

  • カップ焼きそば
過去作のトークルームでたびたび登場。いったいどの段階で麺が焼かれているのか議論になっていた。

  • パルス「"エデンの巫女"パンテーラ」のグラフィックについて
ガンヴォルト爪に登場したパンテーラのスキル「楽園幻奏」のもの。
このスキルは攻略にマイクが必要という都合上、現状では3DS・PC版のガンヴォルト爪でのみ見ることができる。(PC版はマイクを接続している場合のみ)

  • 本作ラスボスの名前について
実は「白き鋼鉄のX2」のDLC「きりん」にて、名前だけは先に公開されていた。

  • D-nizerで装備できるアクセサリー
アクセサリー名 詳細
鎖環の護符 きりんが使用する護符だが、装備品としては白き鋼鉄のX2に登場した「封印の護符」が初出となる。
あちらはDLC来訪ボスのきりんを撃破することで入手できる。
絶唱の指輪 「絶唱」はマイティガンヴォルトバーストのシアンの能力。制限を超えた装備を一時的に使用可能になる。
輪唱の指輪 藍の運命(デュエット版)を意識か。貴様は独り寂しく、ハミングでも口ずさんでいるんだな!
退魔の鈴 ミチルが着けている髪飾り。白き鋼鉄のXではアキュラが大切に保管している。
九頭龍 ガンヴォルト過去作に登場したダート「ナーガ(五頭龍)」や「オロチ(八岐龍)」を意識か?
雷霆のグラス 効果からして、アシモフが着けていたサングラスか。セブンスを抑制する効果がある。
思い出のペンダント ガンヴォルト爪に登場したガンヴォルト1連動特典。かつてGVの命を救ったペンダント?
爪では何個でも買えるとか言ってはいけない

  • ガンヴォルト(ハードブラック)
Steam版ガンヴォルト1のハードモードにおけるGVのカラーリングに由来。Switchなどのコンソール版では「GVはやっぱり蒼でないといけない」という理由から廃止されている。
更なる元ネタはロックマンゼロ(2〜)のハードモード、さらに辿ればロックマンX2などに登場するブラックゼロか。

  • ガンヴォルト(Zero Counter)
Steam版ガンヴォルト1のスピードランモードのレギュレーションのひとつ「ゼロレンジ」に登場した、赤色のGVに由来。
更なる元ネタは「ゼロ」つながりでロックマンゼロだろう。

  • 追加ボス「アシモフ」戦の背景
「白き鋼鉄のX」のとあるミッション・ボス戦となぜか雰囲気が似ている。

  • Ver.2.0.0紹介PVにおけるオンラインランキングのデモ
プレイヤー名 詳細
ルミナス ガンヴォルト1のイオタの攻撃「降リ注グ光ノ御柱(ルミナスレイン)」、
または白き鋼鉄のXの海外名「Gunvolt Chronicles: Luminous Avenger iX」か。
もぎたてフレッシュ ガンヴォルト1のジーノのセリフ「もぎたてフレッシュな16歳」。
ですケドwww ガンヴォルト爪のテセオの口癖。「www」まで含めてセリフとなっている。
男の中の男 ガンヴォルト鎖環のシロンのセリフでたびたび登場するフレーズ。「はいはい、シロンもかわいいよ」
伝説のチートエルフ 新ストライカーパックのレディオドラマ(シアン編)において、皇神のゲーム「セプテンベルヒストリア」をプレイしていたシアンのアバター。
電子の謡精を使ってゲーム内データを完璧に読み切り、窮地を脱した。
シアンちゃん過激派 デイトナ。
御髪大好き ガンヴォルト爪のニケーのステージ「アメノサカホコ」で敵対するモブエデン兵。
アキュラを排除した報酬として、女神ことニケー様の御髪一年分がもらえると張り切っている。…倒錯しているのか!
伊緒太 ガンヴォルト1のイオタの名前を無理やり漢字で表記するとこうなるかも?
ウィップヴォルト ガンヴォルト1のロメオ(変態のオジサン)。電磁ムチを操る雷撃の無能力者。リアルのモルフォライブでもよく振り回しているとか。
愛ームドプリエステス 「あ」を「愛」と表記するのはパンテーラのセリフでおなじみ。「プリエステス(priestess)」はエデンの巫女たるパンテーラの方を指している。
桃のボインLOVE ガンヴォルト鎖環のシスティナの容姿。終盤ステージにてB.B.のセリフとして確認できる。
太陽の翼 ガンヴォルト鎖環のZEDΩ.のこと。セブンス「金色の黎明」は太陽=核融合エネルギーを操る。
バベル(偽) バベルと言えばガンヴォルト1の紫電の二つ名「バベルマスター」だが、(偽)ということは公式Twitterの誤表記「マベルマスター」だろうか。
あるいは白き鋼鉄のX2の舞台「グレイヴピラー」を意識しているのかもしれない。
ガンボルト 「ガンヴォルト」の表記ゆれ。
仮面のライダー黒 ガンヴォルト爪のステージ「ハイウェイ」にて、自慢のバイク「DXマシンアキュラー(仮)」で登場するノワのこと。
「仮面の」と書かれていることから、GV編SPミッション4に登場するフルフェイルヘルメットを被ったノワを指している?
元暴龍飼育員 ガンヴォルト鎖環のOPステージに登場する皇神幹部ことコルベットか。


その他インティ作品に由来するネタ

  • GVのトーク「お札と剣で戦うおサムライさん」
「Bloodstained: Curse of the Moon」の主人公「斬月」のこと。
この作品のエンディングのひとつに、斬月がガンヴォルトの世界に飛ばされてしまうというものがある。
続編の「Curse of the Moon 2」ではなかったことにされていたが、ガンヴォルトシリーズの方で伏線が回収された。

Bloodstainedは原作「Ritual of the Night」の初期開発段階においてもインティが関わっており、ガンヴォルト爪でもパロディが存在していた。

  • D-nizerで装備できるアクセサリー
アクセサリー名 詳細
野々宮神社のお守り ぎゃる☆がん初作(りたーんず)の野々宮かなめの実家が神社を営んでおり、本人も巫女として活動している。
退魔の鈴 ぎゃる☆がんだぶるぴーす、グリムガーディアンズの神園姉妹が身に着けている。
特にしのぶにとっては生命線でもあり、外れると大変なことになる。

  • モルフォのアルバム「蒼穹華唱録(アカシックレコード)」
「Dragon Marked for Death」で魔女が装備可能な魔導書「アカシックレコード」。魔導書としては珍しい物理武器。
発売直後のVer.では、魔法武器の魔導書よりも高いダメージを比較的簡単に出すことができた。

  • 本作ラスボスのイマージュパルス説明のセリフ部分
+ ネタバレ注意
スキル型イマージュパルス“希望の子”メビウスの台詞部分を上述の読み方で解読すると以下の通り。
「W?・5M・・6EON・E>T3」→「てめ・とも・・おいらみ・いるかあ」→「あかるい・みらいお・・もと・めて」

ロックマンゼロ2に登場したエルピスによる「セイギのイチゲキ作戦」の作戦概要説明の締めに送られた激励の言葉。「レプリロイドに、明るい未来を!」
…とそれに答えるレジスタンスメンバー達の復唱。通称アカルイミライヲー。
復唱のボイスはインティ社員によるものであり、深夜の社内で収録された件は割と有名な話。

ガンヴォルト無印やぎゃるがん等でもセルフパロディされているのでインティお気に入りのフレーズと思われる。
余談だが、移植版のゼロコレクションでは音質が向上してよりクリアなアカルイミライヲーが聞けるようになったらしい。

インティ以外の作品に由来するネタ

  • 「死神様のお通り」
B.B.のセリフ。ガンダムW デュオのオマージュ

  • 「不運と踊っちまいなあ!!」
漫画「特効の拓」の台詞「不運(ハードラック)と踊(ダンス)っちまったんだよ」

  • 「メぇぇぇ~リぃぃぃぃクリっスマぁぁぁースぅ!」
岩本佳浩版ロックマンX3の「ヴァジュリーラBB」がほぼ同じ台詞を喋っている(長音符と感嘆符の数のみ違う)

  • B.B.の技「ダンツァ・ガイスト」
1965年に公開されたアメリカ映画「Orgy of the Dead」(邦題:死霊の盆踊り)?
原題を直訳するのはちょっと憚られる成人向け映画。死霊役の女性が踊るシーンで大半が占められているアレな映画として有名。
日本での公開は1986~1987年とされているので彼の用いるナウい死語の流行時期とも近いっぽい。

展開した羽根がB.B.を中心に回転する様が輪踊りの形式に似ている他、
盆踊りには慰霊や霊送りの意味合いもあるため彼の第七波動とも合致している。かもしれない。舞台はクリスマスだが。

この技だけ独語な理由は不明。…ふむ、なんでだろうな?


  • レクサスのSPスキル「サテライトペンデュラム」
動きの元ネタはロックマンX6の「ナイトメアマザー」。
イマージュパルスではレクサスがこの技を「母なる悪夢」と表現している。

  • ZEDΩ.の戦闘前セリフ「スポーツな感じで」
ロックマンX5の「ダイナモ」

  • シロンとのトーク「GVの戦闘中のサポートについて」
「高い所にのぼる時にふみ台になったり、せなかに乗って飛んだりするかと~」
「バイクになったり、宇宙船に変形するのも期待してたんだけどなぁ」
ロックマンシリーズの犬型ロボットであるラッシュ。
ラッシュコイル、ジェット、バイク、スペースと変形してロックマンのサポートをしていた。

  • シロンのSPスキル「マジシャンズゲート」の詠唱
ロックマンEXE2に登場するプログラムアドバンス「ゲートマジック」
電脳世界が舞台の作品。(0と1の狭間より)
使用チップがトップウ→スイコミ→ゲートマンの3枚。(来たる突風、吸い込む豪風 我、門の守護者なり)
と符合する部分が見られる。

発動前に「アドバンスドプログラム!」と宣言している点も類似。
対戦でも必殺級の威力を持つためスキル中のセリフも意識されているかもしれない。

  • 「コペルニクスもガリレオも~天動説」
サクラ大戦2。すみれとの合体技「紫仙燕子花」

  • プラドの変身形態
ダイの大冒険。フレイザード。(ドラクエビルダーズのがったいまじんもだが、大元はダイの方)

(追記)
もう一つ挙げるとストリートファイターⅢの「ギル」
格闘ゲームながらキャラの向きによって攻撃の属性と性能が変わる稀有な存在。
パレットの工夫により常に右半身が赤(炎)、左半身が青(氷)となっている。
ちなみにプラドも常に右半身が氷、左半身が炎になるように処理されており、向きによって攻撃が変わる。
更に辿ると「デビルマン」に登場する「妖獣ウエザース」がプラドと同じ配色と能力になっている。

  • プラドのSPスキル「バイエレメンタルガーデン」
ロックマンX8の「ダークネイド・カマキール」が使用する必殺技「デスイメージ」
画面中央の上空から両手の武器を交互に振り下ろす攻撃で、軌道やモーションが酷似。

  • サーペンタインとZEDΩ.の関係
るろうに剣心。十本刀の一人「魚沼宇水」と「志々雄真実」。
自分を殺しに来た相手を返り討ちにした後、いつでも殺しに来ていいとそのまま部下に据える。

  • サーペンタイン再戦「ここがアンタ方の終着点です」
英語版ボイスに変更すると「This will be your Final Destination」と言っている。(多分)

2000年にアメリカで公開された映画「ファイナル・デスティネーション」の関連?
迫りくる死の運命から逃れるために抗う若者たちを描いたサスペンス・ホラー映画。
没になったエンディングが存在するらしく、「新たな命として生を授かることによってのみ、死の運命を回避できる」という設定があったとか。

  • メラク&テセオのSPスキル「レイジーノイジーフォートレス」の詠唱
 識閾越境 比良坂直行
 なす術絶無の屠龍劇場
 此処は怠惰の絶命Channel
 LAZY NOISY FORTRESS

「真・女神転生Ⅲ」で俗に言われる「モト劇場」?
要するにずっと俺のターン!の意。行動回数を増やす特技に使用制限が無く、運が悪いと文字通りなす術なく屠られる。
完全な対策は無いため弱点の雷属性で畳みかける戦法が推奨されている。
類似のケースが劇場やライブ、歌謡ショー等と例えられていることから絶命Channel?太陽宮が元々電波塔なのも含んでいるか。

SPスキルの方も大分一方的に攻撃してくるがACTなのでなす術はある。
上記になぞらえてGVに任せるのも一興かもしれない。

  • きりんXXのスキル
星影祀り キャノンダンサー。主人公「麒麟」の必殺技「キリン星祭り」
獄門閃  ロックマンX7。ゼロのラーニング技「獄門剣」
羅刹断  ロックマンX8。ゼロのラーニング技「螺刹旋」
仏生斬  ヴァンパイアシリーズ。レイレイの必殺技「地霊刀」

  • 亜空と茨の電脳王のミッション名「Cyber Jackers」
ロックマンX4の「サイバー・クジャッカー」を意識か?

  • 暴走GVの「VANISHING WORLD」
ロックマンエグゼ3。クリア後に出会えるフォルテGSが同名の必殺技を使用してくる。あちらも大仰な名前に恥じない攻撃力を有している。

  • 物流メガフロート”ワダツミ”でのトーク「ナイトメアってやつ?」
ロックマンX6の設定「ナイトメアウィルス」
ステージのトラップや中ボスの発生原因。通信越しでは発生現象は確認できず、現地に行かないとわからない事のオマージュか。

  • シロンとレクサスのトーク「このゲーム、やりこんでますね!」「答える必要はないな」
ジョジョの奇妙な冒険第3部 テレンス・ダービーVS花京院典明の文字通り「魂を賭けた」ゲーム対決の際の台詞。
「花京院、きさまこのゲームやりこんでいるなッ!」「答える必要はない」
結果として花京院は敗北し、ダービーに魂を奪われてしまう。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「小ネタ・バグ」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
5ch 蒼き雷霆ガンヴォルト鎖環(ギブス)攻略wiki
記事メニュー
  • 編集時の注意

  • トップページ
  • 未整理

基本情報

  • ゲーム情報
  • 出演声優
  • よくある質問

  • TE版の変更点

ゲームシステム

  • システム@きりん
  • システム@GV
  • スキル@きりん
  • ダメージ表@きりん
  • クードス関連
  • 謡精の歌
  • 雑魚敵
  • イマージュパルス
    • 有用なイマージュパルス
  • 前作からの変更点
  • DLC

クリア後要素

  • 隠し要素
  • 高難易度モード
  • GV単独プレイ

アップデート

  • システム@きりんXX
  • D-nizer
  • トライアルモード
  • アフターエピソードATEMS編
    • システム@ZEDΩ.

ミッション

  • 皇神未来技術研究所
  • クリスマスの街
  • 電脳九龍街
  • 嵐のメガフロート
  • 弐陸府寺院
  • 五連弾道飛翔体群
  • 砂丘の国防基地
  • ロストコンビナート
  • 物流メガフロート“ワタツミ”
  • 密林地帯
  • 太陽宮1
  • 太陽宮2
  • 太陽宮3
  • 太陽宮玉座
  • 最終ステージ
  • スペシャルミッション

ボス

  • 皇神未来技術研究所のボス
  • B.B.(ブラックバッジ)
  • シロン
  • レクサス
  • カミオム
  • 五連弾道飛翔体群のボス
  • グラツィエ
  • システィナ
  • プラド
  • サーペンタイン
  • 幻影1
  • 幻影2
  • 太陽宮玉座のボス
  • ラスボス

アップデート追加ボス

+ ...
  • メラク&テセオ
  • 紫電
  • アシモフ

ボス(高難易度)

  • 皇神未来技術研究所のボス
  • B.B.(ブラックバッジ)
  • シロン
  • レクサス
  • カミオム
  • 五連弾道飛翔体群のボス
  • グラツィエ
  • システィナ
  • プラド
  • サーペンタイン
  • 幻影1
  • 幻影2
  • 太陽宮玉座のボス
  • ラスボス
  • 真のラスボス

アップデート追加ボス(高難易度)

+ ...
  • メラク&テセオ
  • 紫電
  • アシモフ

ミッション(ATEMS編)

+ ...
  • クリスマスの街
  • 電脳九龍街
  • 嵐のメガフロート
  • 弐陸府寺院
  • 皇神未来技術研究所
  • 最終ステージ

ボス(ATEMS編)

+ ...
  • 皇神未来技術研究所のボス
  • ATEMS編のラスボス

コミュニティ

  • 雑談・質問

その他

  • トークルーム
    • トークルーム/ATEMS編
  • 用語集
  • 小ネタ・バグ

関連サイト

  • 公式サイト
  • TE版公式サイト
ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. TE版の変更点
  2. 隠し要素
  3. イマージュパルス
  4. 真のラスボス@ハード
  5. スキル@きりん
  6. クリスマスの街
  7. ラスボス
  8. アシモフ@ハード
  9. 用語集
  10. 有用なイマージュパルス
もっと見る
最近更新されたページ
  • 37日前

    未整理
  • 50日前

    ラスボス@ハード
  • 62日前

    TE版の変更点
  • 69日前

    有用なイマージュパルス
  • 73日前

    用語集
  • 73日前

    雑魚敵
  • 75日前

    高難易度モード
  • 75日前

    出演声優
  • 77日前

    メニュー
  • 78日前

    皇神未来技術研究所
もっと見る
人気記事ランキング
  1. TE版の変更点
  2. 隠し要素
  3. イマージュパルス
  4. 真のラスボス@ハード
  5. スキル@きりん
  6. クリスマスの街
  7. ラスボス
  8. アシモフ@ハード
  9. 用語集
  10. 有用なイマージュパルス
もっと見る
最近更新されたページ
  • 37日前

    未整理
  • 50日前

    ラスボス@ハード
  • 62日前

    TE版の変更点
  • 69日前

    有用なイマージュパルス
  • 73日前

    用語集
  • 73日前

    雑魚敵
  • 75日前

    高難易度モード
  • 75日前

    出演声優
  • 77日前

    メニュー
  • 78日前

    皇神未来技術研究所
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. 即売会迷惑行為人物まとめWiki
  2. デジタルモンスター まとめ@ ウィキ
  3. Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  4. Last Z: Survival Shooter @ ウィキ
  5. テレビ番組スポンサー表 @ wiki
  6. MADTOWNGTAまとめwiki
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. アニヲタWiki(仮)
  9. 提督たちの憂鬱 支援SSほか@ まとめウィキ
  10. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. MADTOWNGTAまとめwiki
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. ストグラ まとめ @ウィキ
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 鬼レンチャンWiki
  8. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  9. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  10. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MADTOWNGTAまとめwiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. 首都圏駅メロwiki
  4. まどドラ攻略wiki
  5. ステラソラwiki
  6. Last Z: Survival Shooter @ ウィキ
  7. シュガードール情報まとめウィキ
  8. ちいぽけ攻略
  9. ソニックレーシング クロスワールド 攻略@ ウィキ
  10. 駅のスピーカーwiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. ゲームシステムを利用した演出 - アニヲタWiki(仮)
  2. Pokémon LEGENDS Z-A - アニヲタWiki(仮)
  3. 参加者一覧 - MADTOWNGTAまとめwiki
  4. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  5. ファイナルファンタジーXVI - ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  6. カラスバ(ポケモン) - アニヲタWiki(仮)
  7. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  8. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  9. XVI - MADTOWNGTAまとめwiki
  10. ブラックマジシャンガールのエロ動画 - イナズマイレブンの人気投票で五条さんを一位にするwiki 五条さんおめでとう
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.