きりんの攻撃についての簡易ダメージ表。パッシブは発動に必要な物のみ使用。
クードスの特徴
- 1ダメージあたり、通常の敵と中ボスは0.1、ボスは0.2が加算
「白き鋼鉄のX パーフェクトガイド+X2」に載っているこのルールはおそらくだが今作でも有効。
ただしボスから得られるクードスは大幅に増えている。
ただしボスから得られるクードスは大幅に増えている。
調査はザコ敵とノーマルモードのレクサスを対象に実施。
カミオム・グラツィエ・プラドなど、HPが異なるボスはクードス量も違うため調査時は注意。
カミオム・グラツィエ・プラドなど、HPが異なるボスはクードス量も違うため調査時は注意。
ちなみにノーマルレクサスのスペックは次の通り。
- 1ダメージあたり、クードスは0.375が加算(ザコの3.75倍)
- HPは4000、クードスに換算すると1500
追記・修正 募集中。
剣攻撃
メインの近接攻撃。
いずれも敵弾の打ち消し効果が付いているが、消せない弾もある。
IPテンジアンの強化対象。
いずれも敵弾の打ち消し効果が付いているが、消せない弾もある。
IPテンジアンの強化対象。
技 | ダメージ量 | クードス量(ザコ) | クードス量(レクサス) | 備考 |
スラッシュ(1段目) | 30 | 3 | 11.25 | |
スラッシュ(2段目) | 50 | 5 | 18.75 | 1,3段目より縦の範囲が若干広い。 |
スラッシュ(3段目) | 90 | 9 | 33.75 | 高威力。硬直は長めだが天昇刃でキャンセル可能。 |
歩きスラッシュ(1段目) | 20 | 2 | 7.5 | |
歩きスラッシュ(2段目) | 20 | 2 | 7.5 | |
ダッシュスラッシュ | 50 | 5 | 18.75 | スラッシュ(2段目)に繋がる。 |
空中スラッシュ(1段目) | 30 | 3 | 11.25 | |
空中スラッシュ(2段目) | 30 | 3 | 11.25 | 攻撃できない硬直が長め。 |
壁つかまりスラッシュ(1段目) | 20 | 2 | 7.5 | 要IPエリーゼ。 |
壁つかまりスラッシュ(2段目) | 20 | 2 | 7.5 | 要IPエリーゼ。 |
天昇刃 | 50 | 5 | 18.75 | 色んな攻撃をキャンセル可能。空中スラッシュや烈旋刃でこれ自体もキャンセル可能。 |
天昇刃-空駆- | 40 | 4 | 15 | 上に同じ。威力は-20%。 |
烈旋刃 | 60 | 6 | 22.5 | 落下中は空中ジャンプか雷霆煉鎖、着地硬直は構え(リロード)でキャンセル可能。 |
烈旋刃-断空- | 60 | 6 | 22.5 | 烈旋刃を当ててから派生してもダメージは変わらず、多段ヒットにもならない。早く落ちるだけ。 |
疾走一閃 | 0 | 0 | 0 | 移動技。無敵だがアイテムに対しても判定が無くなる。 |
疾走一閃-白波- | 100 | 10 | 37.5 | 烈旋刃の直後は溜め時間なしでこれが出る。威力は高いが当てにくい。 |
護符攻撃
護符を貼りつけるとダメージが蓄積され、後に所定の攻撃を当てると一気に清算される。
IPアキュラで最大枚数を増やしても通常はデフォの7枚までしか貼れない。
蓄積分が相手の残HP全量に達すると、敵の接触判定が無くなる。
IPアキュラで最大枚数を増やしても通常はデフォの7枚までしか貼れない。
蓄積分が相手の残HP全量に達すると、敵の接触判定が無くなる。
清算される攻撃は以下の通り。
- 剣攻撃全般
- 雷霆煉鎖
- SPスキル(トドメだと清算されない?)
また、相手によっては蓄積ダメージそのものが減少する。
ザコに蓄積されるダメージが100%ならボスは50%、中ボスは40%。
ザコに蓄積されるダメージが100%ならボスは50%、中ボスは40%。
技 | ダメージ量(ザコ) | ダメージ量(ボス) | ダメージ量(中ボス) | 備考 |
護符撃封ち | 50 | 25 | 20 | |
護符撃封ち-強- | 100 | 50 | 40 | ボス戦では天昇刃と同じダメージ。 |
護符撃封ち-真- | 150 | 75 | 60 | ボス戦では二段切りくらい。 |
強化護符撃封ち-強- | 200 | 100 | 80 | 要IPB.B.(DLC2)。ボス戦では天昇刃-空駆-→烈旋刃コンボや疾走一閃-白波-と同じダメージ。 |
強化護符撃封ち-真- | 350 | 175 | 140 | 要IPB.B.(DLC2)。ボス戦では三段切り全ヒットぐらい。 |
技 | クードス量(ザコにトドメ) | クードス量(レクサス) | 備考 |
護符撃封ち | 5 | 9.375 | |
護符撃封ち-強- | 10 | 18.75 | |
護符撃封ち-真- | 15 | 28.125 | |
強化護符撃封ち-強- | 20 | 37.5 | 要IPB.B.(DLC2)。 |
強化護符撃封ち-真- | - | 65.625 | 要IPB.B.(DLC2)。クードスが得られるザコにHPが350もある部類は存在しない。 |
弾数に限りがあるので回避中は連打よりもチャージを織り交ぜると効果的かもしれない。
雷霆煉鎖
護符を貼りつけた相手に対して発動可能。
これ自体にダメージは無く、護符の蓄積を清算するだけ。
これ自体にダメージは無く、護符の蓄積を清算するだけ。
IP“戦巫女”きりんを装備すると護符の枚数に応じてダメージが出るようになる。(強化雷霆煉鎖と仮に表記)
下表は護符と合わせてのダメージ量と同枚数での護符自体のダメージ量。チャージショットはなし。
7枚目だとかなりの威力。連打しよう。(自分が許すなら連射機も)
下表は護符と合わせてのダメージ量と同枚数での護符自体のダメージ量。チャージショットはなし。
7枚目だとかなりの威力。連打しよう。(自分が許すなら連射機も)
技 | パッシブの強化量 | 護符自体のダメージ(ボス) | 総合ダメージ(ボス) |
雷霆煉鎖 | 0 | 25 | 25 |
強化雷霆煉鎖(1枚) | +5 | 25 | 30 |
強化雷霆煉鎖(2枚) | +10 | 50 | 60 |
強化雷霆煉鎖(3枚) | +20 | 75 | 95 |
強化雷霆煉鎖(4枚) | +40 | 100 | 140 |
強化雷霆煉鎖(5枚) | +80 | 125 | 205 |
強化雷霆煉鎖(6枚) | +160 | 150 | 310 |
強化雷霆煉鎖(7枚) | +320 | 175 | 495 |
チャージ護符でもダメージ補正は同じ。
強化チャージ7枚貼って雷霆煉鎖すると一発で1ゲージ吹っ飛んだりする。
強化チャージ7枚貼って雷霆煉鎖すると一発で1ゲージ吹っ飛んだりする。
この強化雷霆煉鎖でノーマルレクサスから得られるクードスは次の通り。
技 | パッシブの強化量 | 護符自体のクードス | 総合クードス |
強化雷霆煉鎖(1枚) | +1.875 | 9.375 | 11.25 |
強化雷霆煉鎖(2枚) | +3.75 | 18.75 | 22.5 |
強化雷霆煉鎖(3枚) | +7.5 | 28.125 | 35.625 |
強化雷霆煉鎖(4枚) | +15 | 37.5 | 52.5 |
強化雷霆煉鎖(5枚) | +30 | 46.875 | 76.875 |
強化雷霆煉鎖(6枚) | +60 | 56.25 | 116.25 |
強化雷霆煉鎖(7枚) | +120 | 65.625 | 185.625 |
SPスキル
当ててもクードスを得られないのでザックリ目測。
IP紫電の強化対象。
IP紫電の強化対象。
技 | ダメージ量 | クードスに換算 | 備考 |
裏九十二式・雷霆夜叉砕き | 1000 | 375 | クールタイムは60秒。威力もCTも前作の「ストライクソウ」とほぼ同じ性能。 |
九十二式・乱れ夜叉砕き | 1000 | 375 | 裏九十二式と性能は全く変わらない。 |
きりんXX
- 剣
技 | ダメージ量 | クードス量(ザコ) | クードス量(レクサス) | 備考 |
羅刹断 | 15 | 1.5 | 5.625 | 多段ヒットする回転空中斬り。1ヒットのダメージは通常の空中スラッシュの半分。 |
仏生斬 | 50 | 5 | 18.75 | 烈旋刃-断空-で着地すると出現。相手の大きさや動きによっては多段ヒットもできる。 |
獄門閃 | 350 | 35 | 131.25 | リロードからのカウンター。成功すると少しの間だが無敵時間が発生する。 |
- 護符
技 | ダメージ量(ザコ) | ダメージ量(ボス) | ダメージ量(中ボス) | 備考 |
護符散封ち | 25 | 12.5 | 10 | 攻撃力は通常の護符撃封ちの半分だが、3枚を同時に投げる。一つのターゲットには同時に10枚まで貼れる。 |
護符撃封ち-極- | 50 | 25 | 20 | チャージ時間は-真-とほぼ同じで、攻撃力は通常の護符撃封ちと同等。 |
星影祀り | 50 | 25 | 20 |
得られるクードスは次の通り。
技 | クードス量(ザコにトドメ) | クードス量(レクサス) | 備考 |
護符散封ち | 2.5 | 4.6875 | |
護符撃封ち-極- | 5 | 9.375 | |
星影祀り | 5 | 9.375 |
- SPスキル
技 | ダメージ量 | クードスに換算 | 備考 |
八十八式・朧叢雲改 | 1500 | 562.5 | クールタイムは60秒。 |
攻撃力が通常の1.5倍になっただけ。
パッシブIPの補正
- “夢想境” パンテーラのHP減少ペナルティ以外は加算と思われる。
- IPシアンの攻撃補正はLv1ソングで+25%、Lv2ソングで+100%、Lv3ソングでなんと+300%。二つのIPテンジアン(+80%)と合わせて剣の攻撃力が4.8倍まで上がる。
その他未調査とか
- "攻撃力上昇"と記載されているIPは剣と護符両方に適用される?
- スキル系IP全般の調査