※終盤のボスやラスボスを含む攻略情報です。ネタバレ注意!
スペシャルミッション
ボス単体に挑戦できたり、ボスラッシュに挑戦できたりするミッションの総称。
白き鋼鉄のXシリーズに実装されていた「VSミッション」や、歴代ガンヴォルト・白き鋼鉄のXシリーズに実装されていた「SPミッション5」「ボスラッシュ」の仕様に近い。
白き鋼鉄のXシリーズに実装されていた「VSミッション」や、歴代ガンヴォルト・白き鋼鉄のXシリーズに実装されていた「SPミッション5」「ボスラッシュ」の仕様に近い。
どのボスも撃破後に復活しない。(ZEDΩ.2戦目を除く)
またスペシャルミッション13以外のミッションではイマージュパルスを入手できない。
またスペシャルミッション13以外のミッションではイマージュパルスを入手できない。
出現条件
- スペシャルミッション1〜13
- 本編を真エンド条件でクリアする。
- 亜空と茨の電脳王(Ver.1.2.0〜)
- 本編の特定ミッションにて、追加ボス「メラク&テセオ」を倒した上でクリアする。
- 双極の紫背者(Ver.1.3.0〜)
- 本編の特定ミッションにて、追加ボス「紫電」を倒した上でクリアする。
- 新世界の王(Ver.1.4.0〜)
- 本編の特定ミッションにて、追加ボス「アシモフ」を倒した上でクリアする。
スペシャルミッション13
Possibility
第八波動が魅せた世界の可能性
襲い繰るifの獣を屈服させ
己の存在を示せ
ボスラッシュミッション。本編で登場したすべてのボスと戦う。
ボス
リトライマーカーはレクサス前・システィナ前・デイトナ&イオタ前に3つ用意されている。ミスになるとリトライマーカーまで戻される。
なお、ZEDΩ.?・ラスボス第一形態・ラスボス第二形態は、ミスになってもその戦闘からリトライできる。
なお、ZEDΩ.?・ラスボス第一形態・ラスボス第二形態は、ミスになってもその戦闘からリトライできる。
入手可能イマージュパルス
イマージュジップは道中で7枚回収でき、全回収ボーナスにZEDΩ.の復活ボーナスを合わせて5個入手できる。
ノーマル初回クリアでは必ずパッシブ型の「GV?」が抽選される。
ノーマル初回クリアでは必ずパッシブ型の「GV?」が抽選される。
スキル型
入手難易度 | 名前 | レアリティ |
---|---|---|
ノーマル/ベリーハード | “能力者を滅する者” アキュラ | ☆3 |
ハード | “焼き尽くす光弓” ZEDΩ. | ☆1 |
パッシブ型
入手難易度 | 名前 | レアリティ |
---|---|---|
ノーマル | B.B. | ☆1 |
ノーマル | 紫電 | ☆1 |
ノーマル | テセオ | ☆1 |
ノーマル | GV? | ☆3 |
ハード | “蒼き雷霆” ガンヴォルト | ☆1 |
ハード/ベリーハード | レイラ | ☆3 |
ハード/ベリーハード | シアン | ☆3 |
ノーマル/ハード/ベリーハード | “彼の記憶” モルフォ | ☆3 |
ノーマル/ハード/ベリーハード | “幻想巡夜” モルフォ | ☆3 |
ノーマル/ハード/ベリーハード | “硝子の楽園” モルフォ | ☆3 |
ノーマル/ハード/ベリーハード | “夢路の暇” モルフォ | ☆3 |
ノーマル/ハード/ベリーハード | “理壊者” モルフォ | ☆3 |
ハード/ベリーハード | “碧き扉” モルフォ | ☆3 |
ノーマル/ハード/ベリーハード | モルフォ | ☆3 |
VSミッション
13以外のスペシャルミッションではボス単体を練習できる。いずれもイマージュパルスは入手できない。