atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
5ch 蒼き雷霆ガンヴォルト鎖環(ギブス)攻略wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
5ch 蒼き雷霆ガンヴォルト鎖環(ギブス)攻略wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
5ch 蒼き雷霆ガンヴォルト鎖環(ギブス)攻略wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 5ch 蒼き雷霆ガンヴォルト鎖環(ギブス)攻略wiki | Switch版Xbox版Steam版発売中・PS版12月15日発売
  • D-nizer

5ch 蒼き雷霆ガンヴォルト鎖環(ギブス)攻略wiki

D-nizer

最終更新:2024年05月05日 20:58

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集
  • D-nizer(ナイザー)
    • 「D-nize(ナイズ)」
    • その他の主な仕様
    • アクセサリー
    • クリア後

D-nizer(ナイザー)

D-nizer

たとえ希望がないとしても。
命が蝕まれ、尽きるとしても。
──抗う意思は、止まらない。

Ver.1.1.0で追加された新モード。一定の条件を満たすとタイトル画面から選択できるようになる。
GV単独プレイで、「クリスマスの街」〜「太陽宮玉座」の全ステージを続けてプレイする。
GVの仕様は本編のGV単独プレイと殆ど同じで、鎖環ゲージが0%になるとゲームオーバーになる。

「D-nize(ナイズ)」

GVを操作中に雷霆開放のボタンを長押しすることでSONG OF DIVAが発動し、暴走GV(D-nizedGV)を操作することができる。
ボタンを押し始めてからD-nizeを発動するまでの時間は結構長く、特に鎖環ゲージが少ない時は時間がかかる。必要だと感じたら、早めに発動しておこう。

暴走GVの仕様は本編と同じだが、画面左下に「G-カウンター」というゲージが追加され、Gカウンターが100%に達するとゲームオーバーとなる。
Gカウンターは暴走GVを操作している間は勝手に増加していくほか、雷撃鱗などのアクションを行うと更に増加する。
一度上昇したGカウンターは最後まで回復できないため、D-nizeはここぞという場面で使用するのがよいだろう。

その他の主な仕様

  • システム
    • ボスの仕様はハードモード準拠
    • 敵が落としたクレジットを自動で引き寄せる(パッシブ型パルス「“欲深き磁界拳” カレラ」と同じ仕様)
    • SPスキルは鎖環ゲージを100%消費して発動可能。またSPスキルでボスを倒しきれば、たとえ鎖環ゲージが尽きても回復して続行可能
    • ボス撃破時、ソングオブジーンは発動しない(ZEDΩ.2戦目を除く)
    • 次のミッションを開始する際、鎖環ゲージ残量は引き継がれる。100%未満の場合は100%まで回復する
  • ステージ
    • クリスマスの街の後半エリアでも鎖環ゲージが減少するようになる
    • 追加ボス「メラク&テセオ」は挑戦不可
    • 太陽宮玉座のボス直前に鎖環ゲージ回復アイテムが配置され、鎖環ゲージ満タンの状態でZEDΩ.に挑める

アクセサリー

D-nizerではスキル型・パッシブ型パルスはいずれも使用できない。
代わりに本モードのプレイ中に溜めたクレジットを消費して、メニューから専用のアクセサリーを購入することができる。
装備しないと効果を発揮しないので注意。同時に4個まで装備可能。

これらアクセサリーとは別に、クードスソングを指定するパルスは通常通り装備可能。

アクセサリー名 価格 効果
鎖環の護符 20000 鎖環ゲージの最大値が100%UPする。
鎖環の髪飾り 5000 鎖環ゲージの増加量が50%UPする。
絶唱の指輪 10000 装備していると特別なクードスソングが流れやすくなる。
輪唱の指輪 10000 クードスソングが長く流れるようになる。
野々宮神社のお守り 30000 クードスソングが流れている間、攻撃力がUPする。
効果はクードスソングのレベルによって上昇する。
退魔の鈴 5000 クードスロック解除に必要なクードスが30%軽減される。
退魔の鈴+ 10000 クードスロック解除に必要なクードスが60%軽減される。
フェザーのエンブレム 50000 GV操作時の獲得クードスが増加する。
九頭龍(DLC) 20000 GVの最大ロック数が9になる。
※DLC第三弾「メラク&テセオパック」で追加
雷霆のグラス 100000 ヴォルティックバスターが発動しやすくなる。
スパークカリバー 10000 スペシャルスキルがスパークカリバーになる。
ヴォルティックチェーン 30000 スペシャルスキルがヴォルティックチェーンになる。
グロリアスストライザー(DLC) 50000 スペシャルスキルがグロリアスストライザーになる。
※DLC第四弾「紫電&ニケーパック」で追加
無限の星詠み(DLC) 50000 バニシングワールドの発動をある程度抑制する。
※DLC第五弾「カレラ&ジブリール&ニムロドパック」で追加
思い出のペンダント(DLC) 500000 バニシングワールドの発動をかなり抑制する。
※DLC第五弾「カレラ&ジブリール&ニムロドパック」で追加

クリア後

D-nizerを初クリア時、本編でパッシブパルス「ガンヴォルト(ハードブラック)」が装備可能になる。

また、新たなレギュレーション「No Ability」・「Zero Counter」が解放される。
  • 「Ability On」:初回プレイのレギュレーション。制限なし
  • 「No Ability」:アクセサリー使用不可
  • 「Zero Counter」:アクセサリー・D-nize使用不可
ベストタイムやハイスコアは各レギュレーションごとに記録される。

さらに、No AbilityかZero Counterのどちらかを初クリア時、本編でパッシブパルス「ガンヴォルト(ゼロヴァーミリオン)」が装備可能となる。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「D-nizer」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
5ch 蒼き雷霆ガンヴォルト鎖環(ギブス)攻略wiki
記事メニュー
  • 編集時の注意

  • トップページ
  • 未整理

基本情報

  • ゲーム情報
  • 出演声優
  • よくある質問

  • TE版の変更点

ゲームシステム

  • システム@きりん
  • システム@GV
  • スキル@きりん
  • ダメージ表@きりん
  • クードス関連
  • 謡精の歌
  • 雑魚敵
  • イマージュパルス
    • 有用なイマージュパルス
  • 前作からの変更点
  • DLC

クリア後要素

  • 隠し要素
  • 高難易度モード
  • GV単独プレイ

アップデート

  • システム@きりんXX
  • D-nizer
  • トライアルモード
  • アフターエピソードATEMS編
    • システム@ZEDΩ.

ミッション

  • 皇神未来技術研究所
  • クリスマスの街
  • 電脳九龍街
  • 嵐のメガフロート
  • 弐陸府寺院
  • 五連弾道飛翔体群
  • 砂丘の国防基地
  • ロストコンビナート
  • 物流メガフロート“ワタツミ”
  • 密林地帯
  • 太陽宮1
  • 太陽宮2
  • 太陽宮3
  • 太陽宮玉座
  • 最終ステージ
  • スペシャルミッション

ボス

  • 皇神未来技術研究所のボス
  • B.B.(ブラックバッジ)
  • シロン
  • レクサス
  • カミオム
  • 五連弾道飛翔体群のボス
  • グラツィエ
  • システィナ
  • プラド
  • サーペンタイン
  • 幻影1
  • 幻影2
  • 太陽宮玉座のボス
  • ラスボス

アップデート追加ボス

+ ...
  • メラク&テセオ
  • 紫電
  • アシモフ

ボス(高難易度)

  • 皇神未来技術研究所のボス
  • B.B.(ブラックバッジ)
  • シロン
  • レクサス
  • カミオム
  • 五連弾道飛翔体群のボス
  • グラツィエ
  • システィナ
  • プラド
  • サーペンタイン
  • 幻影1
  • 幻影2
  • 太陽宮玉座のボス
  • ラスボス
  • 真のラスボス

アップデート追加ボス(高難易度)

+ ...
  • メラク&テセオ
  • 紫電
  • アシモフ

ミッション(ATEMS編)

+ ...
  • クリスマスの街
  • 電脳九龍街
  • 嵐のメガフロート
  • 弐陸府寺院
  • 皇神未来技術研究所
  • 最終ステージ

ボス(ATEMS編)

+ ...
  • 皇神未来技術研究所のボス
  • ATEMS編のラスボス

コミュニティ

  • 雑談・質問

その他

  • トークルーム
    • トークルーム/ATEMS編
  • 用語集
  • 小ネタ・バグ

関連サイト

  • 公式サイト
  • TE版公式サイト
ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. 隠し要素
  2. イマージュパルス
  3. 有用なイマージュパルス
  4. TE版の変更点
  5. D-nizer
  6. よくある質問
  7. システム@きりんXX
  8. システム@GV
  9. ラスボス
  10. GV単独プレイ
もっと見る
最近更新されたページ
  • 3時間前

    メニュー
  • 3時間前

    雑魚敵
  • 18時間前

    用語集
  • 1日前

    皇神未来技術研究所
  • 2日前

    TE版の変更点
  • 2日前

    有用なイマージュパルス
  • 3日前

    高難易度モード
  • 3日前

    小ネタ・バグ
  • 4日前

    出演声優
  • 6日前

    隠し要素
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 隠し要素
  2. イマージュパルス
  3. 有用なイマージュパルス
  4. TE版の変更点
  5. D-nizer
  6. よくある質問
  7. システム@きりんXX
  8. システム@GV
  9. ラスボス
  10. GV単独プレイ
もっと見る
最近更新されたページ
  • 3時間前

    メニュー
  • 3時間前

    雑魚敵
  • 18時間前

    用語集
  • 1日前

    皇神未来技術研究所
  • 2日前

    TE版の変更点
  • 2日前

    有用なイマージュパルス
  • 3日前

    高難易度モード
  • 3日前

    小ネタ・バグ
  • 4日前

    出演声優
  • 6日前

    隠し要素
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. まどドラ攻略wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ヒカマーWiki
  6. ソードランページ @ 非公式wiki
  7. 軍事・武器解説wiki
  8. Dark War Survival攻略
  9. リオンGTARP
  10. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  8. Abiotic Factor 日本語攻略Wiki
  9. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  10. Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 沼 忌三郎 - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  4. 上田 さん - ストグラ まとめ @ウィキ
  5. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  6. ロックス・D・ジーベック - アニヲタWiki(仮)
  7. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  8. 女神アルテミス - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  9. モンスター一覧_第2章 - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  10. 善逸伝(鬼滅の刃) - アニヲタWiki(仮)
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.