キャラクター解説
電脳九龍街のボス。「超速演算 」の能力者。
オーブの反射を駆使したトリッキーな攻撃が特徴。スラッシュや雷撃鱗では弾けない攻撃ばかりなので、確実な回避が求められる。
攻撃解説
1ゲージ目から使用
トリックワープ
2~3回繰り返されるワープ。出現位置は画面の四隅、あるいは画面中央から少し左/右。
護符を貼れば雷霆煉鎖で急襲し空中スラッシュを繋げられる。煉鎖する余裕がなくても、護符を貼りつけさえすれば後のダメージ源にできる。
護符を貼れば雷霆煉鎖で急襲し空中スラッシュを繋げられる。煉鎖する余裕がなくても、護符を貼りつけさえすれば後のダメージ源にできる。
他の攻撃からトリックワープに繋がる場合、オーブ型デバイスは一旦画面から消失する。
タクティカルクロウラー
2つのオーブ型デバイスを出現させ、シロン本人は画面の左下から右下(またはその逆)を突進する。
オービタルショット
2つのオーブ型デバイスを大きく回転させつつ、ビーム弾で攻撃してくる。
オーブが時計回りの場合、ビーム弾は「画面左から右上に1発→右上でビーム弾がこちらに向けて反射/画面右から左上に別のビーム弾→左上でビーム弾がこちらに向けて反射」を3セット。
反時計回りの場合はこの逆。
反時計回りの場合はこの逆。
リフラクショングリッド
シロンの頭上からレーザーが放たれる。
反射なし(1)→オーブで反射(2)→反射なし(3)とレーザーの向きが急に変わる。
(1)~(2)のレーザーはシロンのそばで、(3)はシロンの反対の画面隅で回避可能。
(3)の途中、シロンはまっすぐ突撃してくる。(2)のレーザーを追いかけるようにシロンから離れればスムーズ。
また、シロンのすぐ頭上はどのレーザーの攻撃範囲にも入らない。
反射なし(1)→オーブで反射(2)→反射なし(3)とレーザーの向きが急に変わる。
(1)~(2)のレーザーはシロンのそばで、(3)はシロンの反対の画面隅で回避可能。
(3)の途中、シロンはまっすぐ突撃してくる。(2)のレーザーを追いかけるようにシロンから離れればスムーズ。
また、シロンのすぐ頭上はどのレーザーの攻撃範囲にも入らない。
2ゲージ目から使用
プリズムショット
シロンの頭上からビーム弾7連射→シロンが画面反対に突進→もう1回シロンの頭上からビーム弾7連射。
ビーム弾はオーブに当たるとこちらに向かうように軌道を変える。
ビーム弾はオーブに当たるとこちらに向かうように軌道を変える。
シロンとオーブの配置がリフラクショングリッドと紛らわしいので間違えないように。
ゲイミングレーザー
左からのレーザーで画面の左半分と右側の床一部を、右からのレーザーで反対を掃射する。どちらが先に放たれるかはランダム。
レーザーが通った地面には少しの間炎が残る。煉鎖でシロンに張り付けば攻撃と回避を両立できる。
レーザーが通った地面には少しの間炎が残る。煉鎖でシロンに張り付けば攻撃と回避を両立できる。
SPスキル
マジシャンズゲート
0と1の狭間より
来たる突風、吸い込む豪風
我、門の守護者なり
MAGICIAN'S GATE
シロンが画面中央に移動→超高出力レーザーを4連射→大爆発。
1・2発目のレーザーは画面端にまで届くので、雷霆煉鎖でレーザーをまたぐようにして回避。
3・4発目のレーザーは少し範囲が狭いので、画面の左下/右下に安全地帯ができる。
3・4発目のレーザーは少し範囲が狭いので、画面の左下/右下に安全地帯ができる。
最後の大爆発は、タイミングよく(爆発が発生したあたりで)画面中央に歩いていけば回避可能。