(編集中)
※真エンドクリア後要素。ネタバレを含む可能性があるので要注意!
※真エンドクリア後要素。ネタバレを含む可能性があるので要注意!
アフターエピソードATEMS編
Ver.2.0.0で追加された新規シナリオ。本編を真エンド条件でクリアすることで、タイトル画面から選択できるようになる。
本編で敵対したZEDΩ.をプレイヤーが操作し、彼とアテムスナイツ達のその後の物語を楽しめる。
本編で敵対したZEDΩ.をプレイヤーが操作し、彼とアテムスナイツ達のその後の物語を楽しめる。
ZEDΩ.の詳しい操作方法についてはシステム@ZEDΩ.を参照。
主な仕様
- システム
- ZEDΩ.のレベルは30で開始
- ノーマルモードでもボスの仕様はハードモード準拠
- 敵が落としたクレジットを自動で引き寄せる(パッシブ型パルス「“欲深き磁界拳” カレラ」と同じ仕様)
- ボス撃破時、ソングオブジーンは発動しない(要検証)
- ステージ
- クリスマスの街の後半エリアのシャッターがなくなり、ZEDΩ.で進行可能。
ナイツアビリティ
ATEMS編ではプレイ中に溜めたクレジットを消費して、メニューから専用のアビリティを購入することができる。
装備しないと効果を発揮しないので注意。初期装備可能数は同時に4個まで、レベルが上がるにつれて最大8個まで装備可能。
枠の解放ペースは本編きりんのパッシブIPの枠と同様で、Lv59で全解放されることになる。
装備しないと効果を発揮しないので注意。初期装備可能数は同時に4個まで、レベルが上がるにつれて最大8個まで装備可能。
枠の解放ペースは本編きりんのパッシブIPの枠と同様で、Lv59で全解放されることになる。
なお、本モードではクードスソングを指定するパルスは装備できない模様。(要検証)
アビリティ名 | 価格 | 効果 |
---|---|---|
ZEDΩ. | 初期装備 | 翼がある時に被弾すると、 陽炎が発動してダメージを無効化する。 |
"ATEMSの巫女"レイラ | 10000 | 装備していると特別なクードスソングが流れやすくなる。 |
ルクシア | 20000 | クードスソングが長く流れるようになる。 |
"電子の踊精"ルクシア | 30000 | クードスソングが流れている間、攻撃力がUPする。 効果はクードスソングのレベルによって上昇する。 |
グラツィエ | 10000 | 受けるダメージを25%減少させる。 |
"ATEMSナイツ"グラツィエ | 30000 | 受けるダメージを50%減少させる。 |
システィナ | 10000 | クードスロック解除に必要なクードスが30%軽減される。 |
"ATEMSナイツ"システィナ | 30000 | クードスロック解除に必要なクードスが60%軽減される。 |
プラド | 10000 | Chainボーナスに必要な敵撃破数が2体少なくなる。 |
"ATEMSナイツ"プラド | 30000 | Chainボーナスに必要な敵撃破数が3体少なくなる。 |
サーペンタイン | 10000 | 獲得するクードスが20%UPする。 |
"ATEMSナイツ"サーペンタイン | 30000 | 獲得するクードスが30%UPする。 |
ルクシアによるクードスソング
ソングレベル | クードス | レイラ装備時 | 曲名 |
---|---|---|---|
1 | 1000 | 1000 | 気高き暁光 |
2 | 4000 | 3000 | 炎昼さる瞳 |
3 | 7000 | 5000 | 星天の讃歌 |
ZEDΩ.はナイツアビリティ"電子の踊精"ルクシア以外に攻撃力を上げる手段が無いので
他のモードよりソングレベルの重要度が高くなっている。
他のモードよりソングレベルの重要度が高くなっている。