atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
ジョジョの奇妙な冒険ラストサバイバー「ラスサバ、ジョジョLS」攻略wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ジョジョの奇妙な冒険ラストサバイバー「ラスサバ、ジョジョLS」攻略wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ジョジョの奇妙な冒険ラストサバイバー「ラスサバ、ジョジョLS」攻略wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • ジョジョの奇妙な冒険ラストサバイバー「ラスサバ、ジョジョLS」攻略wiki | LastSurvivor
  • レオーネ・アバッキオ
  • コメントログ

ジョジョの奇妙な冒険ラストサバイバー「ラスサバ、ジョジョLS」攻略wiki

コメントログ

最終更新:2025年06月26日 01:37

匿名ユーザー

- view
メンバー限定 登録/ログイン
  • test -- (管理人) 2024-05-31 20:09:30
  • 性能がユニークすぎる……よく落とし込んだな -- (名無しさん) 2024-05-31 21:33:48
  • 場合によってはプッツンの上位互換にもなれそうなウルトだけど、これをアバッキオが持ってるという事実がおもろい -- (名無しさん) 2024-05-31 23:33:46
  • フーゴさん、ミスタのロデオとアバッキオのウルトに強い

    ・・・なんなのこいつ -- (名無しさん) 2024-05-31 23:37:47
  • 吉良並のラッシュで擬似仗助ウルト…強すぎへん? -- (名無しさん) 2024-05-31 23:50:22
  • うむ、強すぎるなこのキャラ。実際触ってみないとわからんが、使いこなしたら絶対強いぞ -- (名無しさん) 2024-05-31 23:58:31
  • レコーディング時の右上の50幾つの数字ただのエフェクトかと思ったらしっかりカウントダウンしててぶったまげた
    1分!?
    1分相手見失わないの!? -- (名無しさん) 2024-06-01 01:25:15
  • ダビング中に敵の遠隔スタンドの攻撃受ければ本体位置特定できるんすかね -- (名無しさん) 2024-06-01 06:47:57
  • レコーディング時間30秒ぐらいになりそう -- (名無しさん) 2024-06-01 07:40:37
  • もう運営の靴舐めてもいい気分になるほど原作再現してる -- (ジョルノの刺客) 2024-06-01 09:59:55
  • ⬆それじゃあオレがお前の靴を舐めよう -- (名無しさん) 2024-06-01 14:51:57
  • 性能にアバッキオらしさが詰まってて最高すぎる -- (名無しさん) 2024-06-01 14:54:56
  • 顔がちゃんとアバッキオしててとても良い -- (名無しさん) 2024-06-01 16:28:39
  • 射程長くて火力あんま低くなくて、探知できて、ウルト耐えられるって普通に強すぎね?
    まあ、アヴやフーゴみたいに新キャラなのに弱すぎるってやられると盛り上がれないからいいことだけど。
    ただ性能とは別に相手のキャラ特定したらそのキャラ名を相方に通知するようにしろよっていう、後々その要望は100%くるだろうから初めからそういうふうにすりゃあいいのに。
    ボスのエピタフ然りなんで実装する前に分からんのかね..。 -- (名無しさん) 2024-06-02 06:52:43
  • あまりこう言ったことは言いたくないんだけど、わざとそうしなかったんだろう。実装しなければ後で強化する時にそれ実装だけすれば他に強化なくてもプレイヤーは神強化とか褒めてくれるし。六太郎は最初から相方にも共有できるのはいつもの太郎贔屓。 -- (名無しさん) 2024-06-02 09:16:21
  • アバッキオ目当てで始めた人でも使いやすいように、って考えは素晴らしい

    …………これってリゾットの時の反省を活かしたんですかね? -- (名無しさん) 2024-06-02 11:57:46
  • キャラ名通知はこんでしょwどこに表示するん -- (名無しさん) 2024-06-02 14:04:21
  • もしかして6太郎ってキャラ名も教えてくれるんですか? -- (名無しさん) 2024-06-02 14:28:52
  • 実質スタンドONと遠隔操作両方持ちで、戦闘が追尾ラッシュと7秒我慢しか無いから安置狭くなった後は少しきつそう
    互いに攻撃当てるのに慣れて無いブロンズシルバーとかだと勝率めっちゃ高くなりそうよね。 -- (名無しさん) 2024-06-02 16:55:08
  • いや、疑似仗助ウルトだから安置狭まった後も強いと思う。最終盤はフーゴ、ジョルノ、仗助、川尻以外にはかなり優位に立てる。 -- (名無しさん) 2024-06-02 17:30:28
  • 後はガードあるタイプ、拘束とかスタンとかさせるタイプ、ヘブンズロックも優位には立ちにくいかも。
    終盤厳しい相手と最終盤厳しい相手が少し違うからもしかしたらつらい盤面は多いかもね。 -- (名無しさん) 2024-06-02 17:36:23
  • ダメージ受けないとされてる遠隔だけど、パープルヘイズではダメージ受けてしまうのかな? -- (名無しさん) 2024-06-02 18:18:02
  • その辺、結構重要だと思う。ダビング中のスタンドに「ダメージ」は入らないけど「状態異常」がどうなるかは調査対象じゃないかな。パープルヘイズの毒、空間削り、エコースタンプ、3FREEZE、ピンクダークの少年、ヘビーレインあたりか。 -- (名無しさん) 2024-06-02 18:57:17
  • ロデオやシアハの事考えると状態異常効きそうよね。
    でもそれだとフーゴがめちゃくちゃ厄介そう…
    他の遠隔操作と違って空中浮遊も壁すり抜けも出来ない+こちらは攻撃出来ないので相手は気軽に攻撃狙えるとなると、集めた回復アイテムより受けたダメージの方が多くなったりもしそう… -- (名無しさん) 2024-06-02 19:15:41
  • これで射程をウェザー〜DIOくらいに下げればちょうどいい性能になりそう -- (名無しさん) 2024-06-02 19:16:03
  • ⬆⬆フーゴのカプセル弱体化はダビングスタンドにウイルスが効くからとか…? -- (名無しさん) 2024-06-02 20:19:56
  • オートエイム強すぎって思ったけど、逆に乱戦の時にはレコードしたキャラを殴っちゃうから攻撃したいキャラを攻撃出来ないッ!!なんてことになりそう -- (名無しさん) 2024-06-03 00:30:23
  • 絶対に攻撃を外さないプレイヤーが威力320のラッシュと7秒耐えるウルト2回分だけで1位目指すって考えると…割と厳しいか? -- (名無しさん) 2024-06-03 13:53:56
  • ↑
    言うて最終盤の強さ次第じゃね?
    ブロッキングとかキツそうだし -- (名無しさん) 2024-06-03 16:37:56
  • ウルトが発動遅いし体力は減ったままだから2連打してる間に死ぬだろ
    ブロッキングはタイマンならウルト切れば何とかなる -- (名無しさん) 2024-06-04 01:05:56
  • 覚悟がプッツンズンに同じく発生が早いからちゃんと数えとかないと2回目使われちゃいそう -- (メロンヌ(DS)) 2024-06-04 10:42:51
  • ウルトの名前が「ギャングの覚悟」だからか、発動時の擬音が「ギャァアーン」なのジワる -- (名無しさん) 2024-06-04 11:40:12
  • 複製でもウイルス感染するのか…フーゴマジ天敵 -- (名無しさん) 2024-06-05 11:39:52
  • 破壊力Cの原作設定を考えると通常殴りの威力はもうちょい低くてもよかったんじゃねえかなって気はする。 -- (名無しさん) 2024-06-05 12:59:41
  • ↑でもGEも一応破壊力Cではあったし... -- (名無しさん) 2024-06-05 15:47:48
  • オートエイムの強さが目立つけどダビングに発動音がなく、記録状態も相手には伝わらないと相手に情報を分からせない能力も高いな。後ダビング状態で相手に近づけると攻撃or痕跡で記録確定なのは強すぎねぇ? -- (名無しさん) 2024-06-05 20:54:45
  • 探知デコイとは恐れ入ったなぁ
    川尻参戦からコロッセオ登場辺りでLSやってない
    復帰勢にとってはすげぇ丁度いい性能 -- (名無しさん) 2024-06-05 22:10:40
  • 今シーズンはブロンズ帯の勝率ランキングとか見てみたいな。
    ガチ初心者同士での戦いならオートエイムめちゃくちゃ強いんじゃない? -- (名無しさん) 2024-06-05 22:51:03
  • オートエイムもキャラの確認ができるのも強いけど
    そもそも痕跡見えるだけでもプレイヤーがどの辺にいるか分かるのが便利過ぎる説 -- (名無しさん) 2024-06-06 12:46:42
  • こいつの登場で露伴とキラがまた弱くなったな -- (名無しさん) 2024-06-06 19:42:52
  • ペア戦向けキャラになるのかなと思ったら、バリバリソロ戦も出来るやばい奴だった。 -- (名無しさん) 2024-06-07 11:09:27
  • リゾットが透明化してるときの痕跡だったら透明化した状態で映るの? -- (名無しさん) 2024-06-07 13:40:24
  • 射程と威力両立してウルトも強いのがやばいよなぁ。
    なんなら億泰並みの射程でも強いレベル
    -- (名無しさん) 2024-06-07 15:20:37
  • オートエイムはあの射程だから強い。
    遮蔽の多い場所や建物の屋上でまとまったダメージ出せる -- (名無しさん) 2024-06-07 23:53:28
  • ガード持ってるか射程勝ちできないキャラには弱いって印象 特にポルナレフと6太郎は怒らせたらヤバい -- (名無しさん) 2024-06-08 16:35:53
  • フーゴのウイルスとリゾットのメタリカは耐えれないのに
    吉良吉影の爆弾化を耐えるのは草生える覚悟は爆散しないんやね -- (名無しさん) 2024-06-08 17:04:41
  • 人力じゃ絶対不可能な角度からも攻撃出来るのがやばい。この強さで終盤力もあるからなぁ。 -- (名無しさん) 2024-06-08 17:53:15
  • ウルトの少し長いから一秒くらい短くていいかも -- (名無しさん) 2024-06-08 23:38:54
  • 確かに射程負けてる奴には弱いけど、問題はコイツの射程長過ぎなんだよ -- (名無しさん) 2024-06-09 06:35:41
  • というか素体でアナスイよりラッシュ性能高いのなんとかならなかったのか -- (名無しさん) 2024-06-09 07:30:31
  • まぁ...スタンドONの発生早いから...(震え声) -- (名無しさん) 2024-06-09 09:46:36
  • なお精神回復速度は負けてる模様 -- (名無しさん) 2024-06-09 18:23:37
  • 射程ギリでダイバーシュート引き撃ちしてれば理論上勝てるから…… -- (名無しさん) 2024-06-10 03:09:07
  • オートエイムは個性だから消されなさそうだけど、追尾範囲縮小、効果時間減少ぐらいはされそう
    一分は長すぎるよ -- (名無しさん) 2024-06-10 20:11:55
  • リゾットが透明化していても足跡とかって分かるんかな -- (しし) 2024-06-12 11:29:15
  • 見える。ていうかwiki内に書いてあるだろ。投稿する前によく見ろ -- (名無しさん) 2024-06-12 18:50:11
  • すごい懐かしさと安心感を抱くと思ったらあれだ
    SAOFBと似てるんだ -- (名無しさん) 2024-06-13 01:28:47
  • ほんとや -- (名無しさん) 2024-06-14 14:36:21
  • そうじゃん
    ちゃんと読まなきゃダメだね -- (しし) 2024-06-14 14:41:56
  • 言い方キツくてすまんかった -- (名無しさん) 2024-06-14 19:04:02
  • ↑会話がかわいすぎる…! -- (名無しさん) 2024-06-14 20:05:09
  • VS射撃キャラは苦手だったりする? -- (名無しさん) 2024-06-15 10:02:56
  • 原作より強く実装されたキャラNo. 1でしょ。ムーディー・ブルース・レクイエム到達しとる。 -- (名無しさん) 2024-06-15 10:10:15
  • 移動や防御は普通だから射撃相手はきつい。
    ウルト切っても削りはもらうからレクイエムやプッツンみたいに移動で使えないし -- (名無しさん) 2024-06-15 10:13:16
  • ①痕跡が常に見える②レコーディングが爆速③遠隔範囲広杉④スタンド殴られてもダメージないどころかバフGET!⑤なんか死なない事ある
    気になったのはこんくらいかな。まぁ微々たる差だね(そんなわけねぇだろ) -- (名無しさん) 2024-06-15 10:21:46
  • ①〜⑤に関して以下連投するので、覚悟の準備をしておいて下さい! -- (名無しさん) 2024-06-15 10:38:14
  • ①痕跡は、スタンドON中と遠隔中のみ視認できる。でもいいよね。 -- (名無しさん) 2024-06-15 10:41:22
  • ②レコーディングの時間はハイDIOの吸血くらいでちょうどいい? -- (名無しさん) 2024-06-15 10:43:16
  • ③これに関してはアナスイもだしね -- (名無しさん) 2024-06-15 10:44:30
  • ④これがね、これが分からない。遠隔中に殴れない代わりかな。 -- (名無しさん) 2024-06-15 10:47:52
  • ⑤これ最初は「体力が0になっても踏ん張る(ウルト時間が終わった瞬間ダウン)」かと思ってた。「体力が10以下にならない(効果時間過ぎても生きてる)」なのね。強いね。
    連投ごめんね。 -- (名無しさん) 2024-06-15 10:53:36
  • アバッキオって火力とオートエイムはともかく射程はDIOくらいでよかった気がする -- (名無しさん) 2024-06-15 22:22:41
  • サポート専門の能力みたいなイメージがあった割には思ったほどペア戦特化のキャラじゃなかった -- (名無しさん) 2024-06-16 12:22:27
  • ウルトがお強いがウルト時間内に決めろって感じが仗助とかよりデカい気がする、ウルト終わったら大体死にかけでなに掠っても死ぬから結構シビア -- (同僚) 2024-06-16 14:48:11
  • パッシブの追跡時間と射程はナーフ来るだろうな。
    今だとかなりおかしい性能してるし -- (名無しさん) 2024-06-16 20:14:26
  • 射程は8歩族と同じでいい気がする
    そんくらいのナーフは必要 -- (名無しさん) 2024-06-19 00:07:24
  • というか諸々足りないから10.5歩にして貰えた奴等のアドバンテージが無くなってるのが問題だから9歩とかなら理解出来たたいていの近接にマウント取れる10歩越えでしかも火力簡単に上げられるのはやり過ぎ -- (名無しさん) 2024-06-19 19:37:50
  • 「敵の正体が分かったぜ」と言うけど、ペア戦で相方が敵の正体を知る手段がプレイヤー同士の会話か再生を見守るぐらいしかないってことよね?いやまあ会話できるペアが有利なのは当たり前なんだけど -- (名無しさん) 2024-06-21 11:09:04
  • アバッキオに完封されるキャラが多いからどうバランスとるのか見ものではある -- (名無しさん) 2024-06-25 01:11:00
  • ↑↑実装前にここにコメントしてるが、
    そういうことになるから味方に何のキャラだったのか通知されるようにするべき
    まあ、阿保が理解せず通知とかいらんとかリプしてきたが -- (名無しさん) 2024-06-26 21:18:58
  • アバッキオの殴り合いが弱ければ共有でも良かったけど今の殴り合い性能のままキャラ割し放題、攻める相手キャラをオフペじゃなくてもすぐ意思疎通できるようになっちゃうのは強すぎかな なら吉良のサーモも共有しろって話になる -- (名無しさん) 2024-06-27 00:00:42
  • エピタフも共有になったしそのうちサーモも共有になると思う
    -- (名無しさん) 2024-07-05 10:35:53
  • サーモは吉良が見えてない所で発動しちゃうと索敵範囲2倍になるから無いんじゃない?
    レコードはアバッキオが見えてない状況は有り得ないからUIが許すなら共有されるべきだと思う
    チャット欄に表示とかが丸いかなぁ -- (名無しさん) 2024-07-09 00:00:29
  • 川尻と同じように一シーズン引っ張ってもらうくらいのキャラパワーは残すんだな運営
    何も弱くなってない -- (名無しさん) 2024-07-22 01:43:55
  • 遠隔の索敵と違ってスタンドで相方にも透過して見せられるから
    索敵→情報共有が野良相方でもやりやすいのは明確なメリットだよな

    その割に他の遠隔よりもキャラパワー高いのがもやっとするけど -- (名無しさん) 2024-07-22 11:53:10
  • ↑↑へのコメントね -- (名無しさん) 2024-07-22 11:54:05
  • 290から320って数字のインパクト少ないから、通常の火力を取り敢えずアナスイと未満にした方が -- (名無しさん) 2024-07-23 00:12:03
  • 射程据え置きなら火力は240でいい
    レコーディングしたら270になるとか
    オートエイムはこれぐらいじゃないと強すぎる -- (名無しさん) 2024-07-23 21:49:43
  • 全盛期川尻よりかはマシなんだけど、こいつと対面厳しいキャラが多すぎる。ウルトも強いからこっちがウルト切ってもどうしようもないことが多い。 -- (名無しさん) 2024-07-24 19:33:45
  • どうしてアバッキオはヘイトが低いんだ…?
    仗助やジョルノよりはるかに危険度高いと思うんだが -- (名無しさん) 2024-07-26 23:00:55
  • 個人的に射程が長いから絡みづらいのと
    火力低いからどうにかなると思っちゃうんだよね
    レコード殴った時のやっちまった感もあるし
    このカッパいやらしいわ -- (名無しさん) 2024-07-27 00:07:10
  • アバッキオはちゃんと立ち回り考えられる人が使うと便利かつパワーもあるキャラなんだろうけど、今までハイDIOなんかで「はい勝ち確」ウルトどーん!でしか勝ったことのない俺にはちょっとムリだな。レコーディングしたり、しっかり準備するのとか面倒くて面白味を感じれないかも。 -- (名無しさん) 2024-08-02 21:00:44
  • この前アバ使ってたらDIOが複製体に時止め使ったからそのまま殴って勝てた
    今までの「◯◯見つけた!はいウルトーw」がアバには通用しないの気をつけないとな -- (名無しさん) 2024-08-05 14:44:11
  • 冷静に見るとあの動き、カクカクしててわかっちゃうんよねー。 -- (名無しさん) 2024-08-19 17:27:35
  • フーゴのウィルスエリアダメージは「ギャングの覚悟」で耐えられないようですが、
    アヴドゥルの炎エリアダメージやヤドクカエルのエリアダメージは「ギャングの覚悟」で耐えられるのは何故だろう…? -- (名無しさん) 2024-08-30 01:33:33
  • ↑ゲームの仕様で言うと、シールドを貫通してHPを削る能力(メタリカやウイルス)はギャングの覚悟で無効化できないように設定されてる。
    「シールド貫通系は体内からダメージを与えるタイプ」「ギャングの覚悟は無限のシールドを得る」みたいなイメージ。 -- (名無しさん) 2024-08-30 02:54:56
  • ガード無し近接には対抗手段無いレベルで強いと思うんだけど結局ナーフ来なかったな…
    -- (名無しさん) 2024-09-03 01:38:32
  • デコイに見せ掛けて相手の懐に飛び込むみたいな事も出来るし射程は短くてよかったんじゃないかと思う
    加えて現状デコイを殴っても殴らなくても結局レコードされるのでレコーディングを阻止できる仕様が欲しい
    例えばデコイでの手動レコーディングはムーディーブルースの姿に戻りその状態を殴られると失敗するとか -- (名無しさん) 2024-09-03 03:17:13
  • レコーディングレベルみたいなのを導入して同じキャラを連続で複数回レコードするとレベルが上がっていくみたいな仕様があるといいと思う
    レベル1では足跡強調のみ。レベル2で火力強化。レベル3でオートエイム発動みたいな
    そしてデコイを殴ってしまうと一気にレベル3になる -- (名無しさん) 2024-09-03 03:23:11
  • ↑↑
    射程短くなるとオートエイムの強みが失われるからテコ入れするなら威力か攻撃回数がいいかな
    レコーディングされたらその場を離れる、とかそういった具合に場を動かす攪乱キャラとして作られてるんだと思う -- (名無しさん) 2024-09-05 01:47:10
  • 痕跡を調べればレコーディング←ムーディーブルースはそういう能力
    殴られてレコーディング←原作になくても原理は欲しい -- (名無しさん) 2024-09-12 22:06:38
  • 近距離型なら痕跡どころか本人目の前にいるから殴られるという絵面以外は特におかしくないと言えなくもない。飛び道具はまあうん…。 -- (名無しさん) 2024-09-13 10:17:42
  • なんだかんだ勝率使用率落ち着いてたな -- (名無しさん) 2024-09-29 15:56:53
  • 殴られて痕跡が違和感あるのはむしろ殴られてもノーダメージの所だと思う
    もしダメージは普通に受けるなら殴られながらも相手を再生するのはアバッキオのイメージ的に違和感ない -- (名無しさん) 2024-09-30 13:30:00
  • これだなぁ
    能力としてはなんか残留思念的なものを読み取ってるんだと思うから対象者本人やその記憶が染み付いた物から過去を読み取れるのは別に違和感ない
    ノーダメでもせめて防御してるようなモーションなら印象も大分違ったと思う -- (名無しさん) 2024-10-02 10:47:02
  • 「本体だと思って殴ったらスタンドでした」的な主旨のシーンだからあれはある意味間違ってない気はする
    被ダメある代わりに殴れたら違和感なかった -- (名無しさん) 2024-10-03 00:57:56
  • そもそもムーディーブルースの射程距離「A」は、痕跡をみつけたらどこまでも追跡するよ!であって、痕跡を探しにスタンドだけ旅に出れるわけじゃないよね。 -- (名無しさん) 2024-10-03 19:56:26
  • ↑↑元になってるイルーゾー戦が「本来?いやスタンドだ!」で殴り返すわけだし、
    殴られてレコーディング→近くに隠れてた本体がオートエイムラッシュは雰囲気は似てる -- (名無しさん) 2024-10-06 16:55:06
  • 非戦闘用で破壊力Cのムーディブルースがラッシュ威力290→320(オートエイム付き)で破壊力Aのダイバーダウンのラッシュ威力が280で射程も同じなのゲーム的にも原作再現的にも明らかおかしい
    修正して250→280とかで十分強いと思う。大事なとこの確定数変わらないし -- (名無しさん) 2024-10-29 22:47:45
  • 勝率そんな高くないし許してやってくれ -- (名無しさん) 2024-10-30 12:58:32
  • 複製殴られた時に自分にも30くらいダメージいっていいから相手にも30くらいダメージ行くようにすると騙し討ちとかの幅が広がるんだけどなぁ…(願望) -- (名無しさん) 2024-11-01 18:15:32
  • デコイを見破って攻撃しなくても大抵メリットがないし何なら攻撃したほうがいいケースの方が多いのがね… -- (名無しさん) 2024-12-30 18:44:19
  • 今シーズン謎強化入って時間経ったけど本当に不快やな。こいつ以下の射程でガード持ってないキャラは対面不利過ぎる。デコイに明確なデメリットないせいで完全に出し得だし、殴っても「オートエイムW」とか終わってるやろ。 -- (名無しさん) 2025-01-01 19:34:20
  • 上位陣の出した回答が「そもそもレコーディングされない立ち回りを徹底する」な辺りそういうこと
    それをやる腕はないけどどうしてもアバッキオに狩られたくないなら大人しく対面有利なキャラに頼っとくしかない -- (名無しさん) 2025-01-04 15:34:13
  • アバッキオ対面は乱戦に持ち込んで漁夫が最適解だと思う
    自分以外がレコーディングされたら爆弾置けない吉良だしチャンスはある -- (名無しさん) 2025-01-14 01:10:32
  • まぁ座んなよ。カレーでも食べて話でもしようや -- (名無しさん) 2025-01-14 12:56:44
  • ギャングの覚悟って発動時短いけど硬直あるよね
    ちょっと反応遅れたらそのまま殴り倒されたりするから予め発動して突っ込むのが正解か? -- (名無しさん) 2025-02-16 20:12:13
  • 普通に間に合うからそこまでしなくてもいいんじゃね 多分イモナレフの動画見たんだろうけど、あれは窓くぐる前にウルト切るべき場面 -- (名無しさん) 2025-02-19 01:33:26
  • なるほどなぁ
    ありがとう -- (名無しさん) 2025-02-28 19:40:54
  • 食いしばりの性質上「ここまで削れば大丈夫」みたいなラインがないから結果的に死ぬまで袋叩きにされがち -- (名無しさん) 2025-05-05 14:53:46
  • そもそもなんでボスにワンパンされたやつのアルティメットが防御系強化なんだろう?そこはフーゴと同じような攻撃系強化でいいのに。
    正直ぼろぼろになりながら戦うエルメスとかの方がこの効果にあってると思うけど。 -- (名無しさん) 2025-05-06 09:02:13
  • 腕切断して鍵を届けたりデスマスク作ったり、死にかけながら根性で身体動かす奴ってイメージはある -- (名無しさん) 2025-05-06 16:12:49
  • ↑ならウルトはキャライメージてきにあってそう -- (風吹けば名無し) 2025-06-18 23:47:54
  • アバって中盤ガン攻めが正解?それとも芋ったほうが強い?どっち選んでも勝ち切れなくて悩んでる -- (名無しさん) 2025-06-24 01:13:22
  • ↑後手に回って互角以下の条件で戦う羽目になるよりかは、常に「レコーディング→そいつに圧をかける」の状況を作れた方がいいんだけど、終盤のための余力も残しながらそれをやり続けるのセンス要ると思う。 -- (名無しさん) 2025-06-25 05:31:35
  • ↑続き…あとは残ったキャラ次第かな。最後にこっちのウルトで押し切れるようなメンツなら隠密でもいいかも。ガード持ちは…正直削るのも大変だから、なんとか他のキャラをソイツにぶつけるように動かす、か、「終盤までに弱っててくれ」ってお祈りするしかないかな〜。 -- (名無しさん) 2025-06-25 05:43:05
  • チップないなら攻めるのありだと思う
    ただレコーディングないと押されるから警戒したほうが良い -- (名無しさん) 2025-06-25 08:04:06
  • サンクス。射程短い奴から潰していくのをやってみるわ -- (名無しさん) 2025-06-26 01:37:02
「コメントログ」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
ジョジョの奇妙な冒険ラストサバイバー「ラスサバ、ジョジョLS」攻略wiki
記事メニュー
▼トップページはこちら

▼雑談・交流掲示板はこちら

▼ペア募集掲示板はこちら

  • 当wikiへの要望はこちら
  • 編集ルール
  • 当wikiのトラブル対処方法
    ↑書き込みができない等

これから始める人へ

  • ラストサバイバーとは?
  • 新米プレイヤーへの手引き
  • 操作方法
  • よくある質問

戦略

  • 用語・テクニック集
  • 目指せ!ラストサバイバー
    (↑初心者向け講座)
  • 目指せ!トッププレイヤー
    (↑中~上級者向け)

ペア戦初心者向け

  • ペア戦攻略
  • ペア戦でのコミュニケーション
    (↑ペア戦初心者必見)

データ集

  • 各種仕様
  • 通常攻撃性能早見表
  • スキル以外の特性まとめ
  • 擬音可視範囲
  • 勝率・使用率ランキング
  • アップデート履歴

カスタマイズ

『情報募集中!』
  • キャラカラー一覧
  • スタンドカラー一覧
  • 決めポーズ一覧
  • 決め台詞一覧
  • プロフィールカード一覧
  • 称号と魂のチップはこちら↓
    公式サイト GALLERY

ここを編集
記事メニュー2

キャラクター一覧

▼タイプ別一覧
▼新キャラ
New!

▼波紋タイプ

▼近距離タイプ

▼射撃タイプ

▼撹乱タイプ

▼登場部別一覧
▼第2部『戦闘潮流』

▼第3部『スターダストクルセイダース』

▼第4部『ダイヤモンドは砕けない』

▼第5部『黄金の風』

▼第6部『ストーンオーシャン』
New!

マップ

  • マップ

その他

『情報募集中!』
  • 設置店舗情報
    • 北海道、東北
    • 関東
    • 信越・北陸
    • 東海
    • 関西
    • 中国、四国
    • 九州、沖縄

関連サイト

  • 【公式サイト】:ジョジョの奇妙な冒険 ラストサバイバー 公式サイト
  • 【モバイルサイト】:ジョジョ ラスサバ.NET

アクセス数

今日
 閲覧中ページ: -
 全ページ:   -
昨日
 閲覧中ページ: -
 全ページ:   -
合計
 閲覧中ページ: -
 全ページ:   -

ここを編集
人気記事ランキング
  1. 雑談・交流掲示板
  2. 勝率・使用率ランキング
  3. エンリコ・プッチ
  4. コメント/雑談・交流掲示板
  5. キャラカラー一覧
  6. 通常攻撃性能早見表
  7. 各種仕様
  8. エンリコ・プッチ/コメントログ
  9. ディアボロ
  10. 岸辺露伴
もっと見る
最近更新されたページ
  • 15時間前

    トップページ
  • 15時間前

    過去の交換所
  • 15時間前

    過去のミッション
  • 16時間前

    コメント/雑談・交流掲示板
  • 16時間前

    岸辺露伴/コメントログ
  • 1日前

    エンリコ・プッチ/コメントログ
  • 2日前

    ディアボロ/コメントログ
  • 2日前

    空条承太郎(ストーンオーシャンver.)/コメントログ
  • 2日前

    空条徐倫/コメントログ
  • 4日前

    ジョルノ・ジョバァーナ
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 雑談・交流掲示板
  2. 勝率・使用率ランキング
  3. エンリコ・プッチ
  4. コメント/雑談・交流掲示板
  5. キャラカラー一覧
  6. 通常攻撃性能早見表
  7. 各種仕様
  8. エンリコ・プッチ/コメントログ
  9. ディアボロ
  10. 岸辺露伴
もっと見る
最近更新されたページ
  • 15時間前

    トップページ
  • 15時間前

    過去の交換所
  • 15時間前

    過去のミッション
  • 16時間前

    コメント/雑談・交流掲示板
  • 16時間前

    岸辺露伴/コメントログ
  • 1日前

    エンリコ・プッチ/コメントログ
  • 2日前

    ディアボロ/コメントログ
  • 2日前

    空条承太郎(ストーンオーシャンver.)/コメントログ
  • 2日前

    空条徐倫/コメントログ
  • 4日前

    ジョルノ・ジョバァーナ
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. AviUtl2のWiki
  7. Dark War Survival攻略
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. ヒカマーWiki
  10. 星飼いの詩@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. 初音ミク Wiki
  6. 発車メロディーwiki
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  9. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  10. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  3. ガンダム・エアリアル(改修型) - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  4. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  6. hantasma - ストグラ まとめ @ウィキ
  7. ミゲル・セルベート - アニヲタWiki(仮)
  8. 危険度7 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  9. ドンキーコング バナンザ - アニヲタWiki(仮)
  10. 豊和工業株式会社 - アニヲタWiki(仮)
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.