atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
ジョジョの奇妙な冒険ラストサバイバー「ラスサバ、ジョジョLS」攻略wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ジョジョの奇妙な冒険ラストサバイバー「ラスサバ、ジョジョLS」攻略wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ジョジョの奇妙な冒険ラストサバイバー「ラスサバ、ジョジョLS」攻略wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • ジョジョの奇妙な冒険ラストサバイバー「ラスサバ、ジョジョLS」攻略wiki | LastSurvivor
  • シーザー・A・ツェペリ

ジョジョの奇妙な冒険ラストサバイバー「ラスサバ、ジョジョLS」攻略wiki

シーザー・A・ツェペリ

最終更新:2025年04月16日 07:17

jojo-ls

- view
だれでも歓迎! 編集

基本データ
キャラクター名 シーザー・A・ツェペリ
スタンド名 -
キャラタイプ 波紋タイプ
操作難易度 ★★☆
声優 佐藤拓也
注意:操作難易度は公式サイトに記載のものとなります。

  • 更新履歴
  • アップデート履歴
  • キャラ概要
  • スキル
    • 《シャボン・ランチャー》
    • 《シャボン・カッター》
    • 《波紋の呼吸》
    • 《波紋ゲージの仕様》
    • 《ツェペリ魂》
    • 《シャボン・レンズ》
    • その他シーザーの特性
  • ソロ戦の戦術
  • ペア戦の戦術
  • コメント欄



更新履歴

表示
24/11/23 ページ作成
24/12/04 各種スキルの性能の詳細を追記
24/12/05 各種スキルの性能の詳細を追記
24/12/06 各種スキルの画像追加
24/12/14 シャボン・ランチャー、シャボン・カッターの射程距離について追記
24/12/18 波紋状態中の移動速度の正確な上昇量について記載
25/01/22 2025/01/22のアップデート内容を反映
25/04/16 2025/04/16のアップデート内容を反映



アップデート履歴

25/04/16 アップデート詳細
  • 「シャボン・ランチャー」ダメージ量を以下のように変更
 旧)爆発ダメージ(中心部)  : 84 (波紋状態:100)
   爆発ダメージ(外周部)  : 59 (波紋状態:70)
 ↓
 新)爆発ダメージ(中心部)  : 84 (波紋状態:100)
   爆発ダメージ(外周部)  : 50 (波紋状態:60)
  • 「シャボン・カッター」ロックオンまでに必要な注視時間を0.1秒短縮
25/01/22 アップデート詳細
  • 「シャボン・ランチャー」の弾速を50%上昇
  • 「シャボン・ランチャー」の爆発範囲を12.5%拡大



キャラ概要

2部『戦闘潮流』より、シーザー・A・ツェペリが参戦。
波紋タイプとなっているが、性能としては射撃タイプのそれに近い。

通常攻撃はR2ボタン押しっぱなしで連射できる遠距離攻撃であるため当てやすい。
また、着弾時に範囲ダメージを発生させるため、薄い壁越しの敵・ガード系スキル発動中の敵にもダメージを与えることができる。

R1スキルはロックオンした敵を自動追尾する攻撃を発射するもので、障害物のない場所であればほぼ必中…という高い追尾能力を持つ。
アルティメットスキルは高火力・高精度のレーザー状の攻撃となっており、遮蔽物さえ無ければ最後の決め手として申し分ない。

…といったように、障害物が少ない平地では圧倒的な戦闘能力を有するキャラとなっている。
一方、障害物の多い場所での戦闘は苦手だったり、索敵・自衛手段に乏しいという弱点もある。
それらをいかにして補うかが求められる中~上級者向けキャラである。


スキル

スキル名 コマンド ダメージ 精神力
消費量
解放レベル 備考
シャボン・ランチャー
R2長押し 84
(通常時)
25 レベル1 高速で連射可能な遠距離攻撃
着弾時に爆発して小範囲にダメージを与える
シーザーの状態・命中させた敵に応じて威力上昇
シャボン・カッター
R1
長押し→離す
100
(通常時)
約330
×(1~3)
レベル2 ロックオンした敵を自動で追尾する攻撃を発射する
複数の敵を同時にロックオン可能
波紋の呼吸
L2
長押し→離す
- - レベル1 タイミングよくボタンを離すと波紋ゲージが上昇
波紋ゲージが溜まると能力が向上する
ツェペリ魂 ペア戦で
再起不能に
なった時
- - レベル1 ペア戦で再起不能になった際、
自身の魂のチップを落とさず、赤いシャボン玉を残す
赤いシャボン玉は相方が触れると割れ、魂のチップを取得可能
シャボン・レンズ
L1 84×n
通常時
- レベル4
6で回数追加
前方にレーザー状の攻撃を発射し続ける
着弾地点に範囲ダメージ
注意:このページの操作説明はタイプA設定時のものです。



《シャボン・ランチャー》


ダメージ 対通常キャラ 対吸血鬼
非波紋状態、直撃時 84 92
非波紋状態、爆風のみ 50 55
波紋状態、直撃時 100 110
波紋状態、爆風のみ 60 66

擬音 発生条件
ブワワ 発射開始時
ワ 発射中

波紋を使用する通常攻撃。
R2ボタンを長押ししている間、遠距離まで届くシャボン玉を連射し続ける。
シャボン玉は着弾時に爆発して小範囲にダメージを与える。
爆風の半径はしゃがみ歩き1歩分程度。
射程はやや短く、50m程度までしか届かない(カイロ大通りの家3.5軒分程度)。
また、集弾性が悪いという欠点がある。
1発につき精神力を25消費する(最大40発まで連射可能)。
 ●その他の細かい仕様 クリックorタップで表示
  • 敵の遠隔スタンドに対しても攻撃できるので安心。
  • 空条承太郎のブロッキング・ラッシュでガードされた場合、「爆風のみヒットした場合」のダメージを与える。
  • ポルナレフの剣さばきではじき返される。

範囲ダメージにより、薄い壁越しの敵・ガード系スキル使用中の敵にもダメージを与えることができるのが魅力。
ただし射程が短めであるため、遠くにいる敵を狙うのにはあまり向いていない。
シャボン・カッターと使い分けていこう。



《シャボン・カッター》


ダメージ 対通常キャラ 対吸血鬼
非波紋状態 100 110
波紋状態 120 132

擬音 発生条件
シュバ 発射開始時
バ 発射中

レベル2から使用可能で、波紋を使用するR1スキル。
R1ボタン長押し中、約0.3秒につき1個のシャボン・カッターを生成する(最大3個まで保持可能)。
また、R1ボタン長押し中に約0.9秒間敵を照準付近に捉えることで、その敵をロックオンする(3人まで同時にロックオン可能)。
R1ボタンを離すと、生成したシャボン・カッターを全て発射し、ロックオンした敵を自動で追尾させる。
追尾性能は高く、敵が走り回っていても高確率で命中する。
ロックオン可能距離はカイロ大通りの家5軒分程度で、射程距離は7軒分程度。
シャボン・カッターを1個生成するごとに精神力を約330消費する。
 ●その他の細かい仕様 クリックorタップで表示
  • R1ボタンを長押ししている間、Xボタンで発動をキャンセル可能。
  • 敵の遠隔スタンドもロックオン可能。
  • ロックオンした敵が視界に表示されていない場合、約1秒後にロックオン状態が解除される。
  • ポルナレフの剣さばきではじき返される(ただし追尾はしない)。

障害物が少ない場所ならほぼ必中という凄まじい性能。
ただし、追尾能力を発動するためにはロックオンが必要であり、連発もできないため、近距離での戦闘にはあまり向いていない。
シャボン・ランチャーと使い分けていこう。



《波紋の呼吸》


波紋を使用するスキル。
L2ボタンを長押ししている間、ボタンを離すタイミングを示すインジケーターが表示される。
インジケーターに従い、タイミングを合わせてL2ボタンを離すことで波紋ゲージを上昇させる。
波紋ゲージの詳細は「波紋ゲージの仕様」の項目を参照
 ●波紋ゲージ上昇量について クリックorタップで表示
ボタンを離すタイミングによって上昇量が変化する。

  • 白色:2マス上昇
  • 黄色:3マス上昇
  • 上記以外:0マス上昇
 ●その他の細かい仕様 クリックorタップで表示
  • 水中では発動開始不可。
    インジケーターが動き始めてからは水中に入っても使用可能。
  • シャボン・ランチャーやシャボン・カッター発動中にも使用可能。

シーザーの真価を発揮するためには、このスキルを定期的に使用する必要がある。
波紋ゲージは常にMAXを維持するか、3マス以上減ったら発動するようにするか…は自分のスタイルと相談しよう。



《波紋ゲージの仕様》

最大10マスのゲージであり、「波紋の呼吸」等により上昇する。
何もしない状態だと約2秒につき1マスずつゲージが減少していく。

波紋ゲージが10マス溜まると「波紋状態」となる。
波紋状態は波紋ゲージが0マスになるまで持続する。↓それぞれクリックorタップで詳細表示
 1.各種スキルの威力上昇
  • シャボン・ランチャー、シャボン・カッター、シャボン・レンズの威力が上昇する。
  • ダメージ量は各スキルの項目を参照
 2.移動速度上昇
  • 移動速度が10%上昇する。by公式配信(第6回開発者マッチ)

基本的にはメリットしかないので波紋状態を常に維持するようにしたい。

移動速度が上がるからといって射程管理をおろそかにしないようにしよう。



《ツェペリ魂》

レベル1から発動可能で、ペア戦でのみ発動するパッシブスキル。
(相方が生存している状態で)自分が再起不能になった際、自身の魂のチップをその場に落とさず、赤いシャボン玉を残す。
赤いシャボンの効果は以下の通り。↓それぞれクリックorタップで詳細表示
 1.相方が触れた場合
  • 赤いシャボン玉が割れ、その場に魂のチップが3枚出現する。
    • シーザーのレベルに関係なく3枚出現する。
 2.敵が触れた場合
  • 赤いシャボン玉は割れず、触れた敵に1秒間に約500の多段ヒットダメージを与える。
 3.赤いシャボン玉が出現してから60秒経過後
  • 赤いシャボン玉が割れ、その場に魂のチップが出現する。
    • 魂のチップの枚数は通常のキャラが再起不能になった時と同じ。
      • シーザーのレベルが1:1枚
      • シーザーのレベルが2:2枚
      • シーザーのレベルが3以上:3枚
 ●その他の細かい仕様 クリックorタップで表示
  • ダービーの刺客はこのスキルを発動しない。
  • レオーネ・アバッキオの複製(ダビング)で敵のシーザーが残した赤いシャボン玉に触れた場合、スタンド遠隔操作状態が解除されるが、記録(レコーディング)は発動しない。

ペア戦で自分がダウンしてしまい、相方による蘇生が無理だと判断したらこのスキルのことを思い出そう。
相方がチップを取りやすい位置に移動するか、敵を妨害できるような位置に移動するか…はよく考えよう。



《シャボン・レンズ》


1ヒットあたりのダメージ 対通常キャラ 対吸血鬼
非波紋状態、爆風中心 84 92
非波紋状態、爆風外側 63 69
波紋状態、爆風中心 100 110
波紋状態、爆風外側 75 83

レベル4 レベル6
使用可能回数 合計1回 合計2回
(+1回)

擬音 発生条件
ピカア 発動時
シャゴーーッ 発射中

波紋を使用するアルティメットスキル。
シャボン・レンズで光を反射させ、約3秒間、前方にレーザー状の攻撃を発射し続け、着弾地点に多段ヒットの範囲ダメージを与え続ける。
ダメージの発生間隔は非常に短く、1秒間に約20ヒットのダメージが発生する。
爆風の半径はしゃがみ歩き1.5歩分程度。
発動中は移動速度が低下する。
 ●その他の細かい仕様 クリックorタップで表示
  • 発動中にXボタンを押すことでキャンセル可能。
  • 空条承太郎のブロッキング・ラッシュ等のガード系スキルでガード不可。
  • ディアボロの時の消失(バニシング)で回避可能(直撃した場合)。
  • 広瀬康一の3FREEZEによるFREEZE!状態中に発動しても射程距離が減少しない。

圧倒的な火力を誇るアルティメットスキル。
ただし、(範囲ダメージがあるとはいえ)障害物越しの敵には無力なこともある。
長射程・高精度であることを活かし、狙える時に早めに使っておいて厄介な敵を倒しておくことも重要。



その他シーザーの特性

  • 精神力回復開始までの時間:2.0秒



ソロ戦の戦術

序盤
試合開始直後にL2スキル「波紋の呼吸」を発動し、波紋状態を維持しよう。
というか基本的には試合中は常に波紋状態を維持しよう。

プレイヤーを見かけたらいきなり襲うのも一つの手。
ほとんどのプレイヤーがシールドを確保していないであろう序盤なら、長射程の通常攻撃で撃破しやすい。

中盤
基本的にはシールド回収を最優先。

その後はレベルが足りている/足りていないにかかわらず、相性の良い敵や終盤に残すとマズい敵を積極的に攻撃していこう。

ただし、距離を一気に詰めることができるキャラには要注意。
シーザーは自衛能力が低く、返り討ちに遭うこともある。
そういった敵には喧嘩を売らず、隠密してひっそりと嵐が過ぎ去るのを待つのも手。

射撃系通常攻撃キャラとの戦闘を無傷で済ませるのは至難の業。
また、特にソロ戦では射撃系キャラは終盤キツいことが多く、むしろ他の射撃系キャラには最終盤まで生き残ってもらうためにスルーするのが得策。
ただし極端な共闘は色々な意味でNG。
見かけたら倒さない程度に体力を削っておき、他の敵を狙っていこう。

終盤
範囲が狭まったらまずはどこに陣取るかを決めよう。
他に射撃系キャラがいないようであれば平地を陣取ることで、他の敵同士が屋内でぶつかるのを狙うこともできる。
安住の地を手に入れたら残りのキャラを確認し、そこから戦略をはじき出して行動していこう。

主な勝ち筋はシャボン・レンズの使用となるが、高威力とはいえ過信は禁物。
勝利を確実なものとするため、残りの敵の体力を均等に削っていくことが重要。

シーザーは障害物の多い場所での戦闘がやや苦手。
最終生存エリアの地形によってはシャボン・レンズの早期使用を検討しよう。
勝利のために積極的に行動していこう。



ペア戦の戦術

まずはシャボン・カッター解放のため、チップを1枚もらうようにしよう。

どんなキャラと組んだ場合でも、基本的にシーザーは序盤~中盤での攻撃役となる。
シールド集めが落ち着いたら積極的に攻撃し、自分・相方のチップを確保していこう。
ソロ戦では自衛能力の低さを痛感する場面も多いが、ペア戦では頼もしい相方がついている。
相方の近くで攻撃し、弱点をカバーしてもらおう。

終盤は最後の敵を相方に倒してもらうか、シャボン・レンズによって倒すかをよく考えよう。
相方が敵を殲滅できそうであれば早めに発動しておき、相方が戦いやすい状況を作っていこう。

コメント欄

  • シャボンカッターの使い所…… -- (名無しさん) 2024-12-04 14:12:53
  • 適当に撃っても爆発のおかげで攻撃当たるのありがたい
    -- (しし) 2024-12-04 15:46:37
  • シャボンカッター120ダメでしたね -- (名無しさん) 2024-12-04 17:55:10
  • カッターロックオンまでのタイムラグ長過ぎて普通にランチャー連射してしまう -- (名無しさん) 2024-12-04 19:08:32
  • ↑シャボンカッター射程はシャボンランチャーの射程外でも当たるからそれで使えばいいよ -- (名無しさん) 2024-12-04 19:37:16
  • 今日シーザーと戦ってみて感じたのは思ったよりシャボン・ランチャーの -- (名無しさん) 2024-12-04 20:53:49
  • ↑の爆風が思ってたより大きかったから壁とかに密着してると食らうって思った -- (名無しさん) 2024-12-04 20:54:59
  • シャボンカッターしょぼくね?
    だったら通常連射するわ -- (名無しさん) 2024-12-04 21:44:54
  • 使ってみた感想は全部強いけどランチャーのダメージが低いかなって感じ -- (キューゴ) 2024-12-05 11:51:50
  • ランチャーの弾速死ぬほど遅いってことはなかった。対ディアボロはひたすら建物経由で逃げまくってカッター1発いれてランチャーばら撒くくらいしか成す術ががなかったかな(農場は知らん)。使い込み甲斐がありそうとは思った。あと普通にイケメン。 -- (飛竜) 2024-12-06 16:47:22
  • 意識外から飛んできて360ダメージ削ってくるカッターがうざぁい -- (名無しさん) 2024-12-07 15:12:53
  • カッターの追尾性能がエグい。発射角度変えるだけで遮蔽物よけて勝手に当ってくれるのはかなりやばいと思う。あと弱いっていう人もいるが一瞬でロックオン出来たらそれこそチートですぐ修正対象になるし、火力も3発で大シールド持っていけるから俺は強いと思うよ。 -- (飛竜) 2024-12-07 22:15:49
  • TPOによるとは思うけど。 -- (飛竜) 2024-12-07 22:17:07
  • 特にペア戦でカッターをホイホイ投げられる状況作れれば強い。 -- (飛竜) 2024-12-08 20:26:56
  • カッターは強いがランチャーが弱すぎという話。カッターはめちゃいい性能だがそれだけで最初から最後までは勝てないからキツい。ソロ戦ではカッターのウザさと自衛のなさですぐに狩られるしね -- (名無しさん) 2024-12-12 06:09:16
  • Exactly(その通りでございます) -- (飛竜) 2024-12-12 19:30:14
  • 言うて平地でランチャーばら撒かれるのはそれはそれでちょいめんどくないか?
    単純に自分が下手くそなだけかもしれないけど -- (名無しさん) 2024-12-26 10:28:47
  • 当たり判定大きいのと弾数多いので確実に数発当ててくるからな。あと、あんまし見たことないけどツェペリ魂もあるおかげで最凶の嫌がらせキャラになってる。 -- (名無しさん) 2024-12-26 13:44:54
  • レンズ強いわ、ワムウお前よく耐えたよホント -- (名無しさん) 2025-01-08 01:52:33
  • 花京院と、400族の射程くらいの近さで同方向に移動しながらの撃ち合いになったんだけど、敵現在位置にレティクル合わせて撃ったランチャーが見事に全弾外れてて草
    ちょっとランチャーの弾速の遅さ舐めてた -- (名無しさん) 2025-01-11 12:58:08
  • 強化されなきゃあ、気が済まない!! -- (名無しさん) 2025-01-12 10:07:51
  • 強化来たー!!マジでこれ強くなるぞ!! -- (キューゴ) 2025-01-16 22:20:15
  • 爆風範囲増加は嫌だなぁ(嬉)
    弾速アップってランチャーが飛ぶ速度が上がるのは分かるんだけど回転率のほうはどうなるのかね。流石に弾速だけじゃなくランチャー一発一発の間隔まで50%アップは嫌だぞ(嬉) -- (名無しさん) 2025-01-17 00:43:25
  • やっぱり射撃(波紋)の通常攻撃は戦える性能じゃないとやっていけないよね。あと、壁抜き床抜きしやすくなるのホント嬉しい。これでだめだったら(ダメでなくても)ウルト下げるか増やすしかないかな(期待)ーーー -- (飛竜) 2025-01-19 12:14:28
  • まさにワールドトリガーにおけるシューターって感じだなシーザー -- (名無しさん) 2025-01-24 12:45:21
  • 使ってみたら確かに強くなってランチャーの射程距離上がった気がする
    範囲拡大は平地での恩恵のみで壁抜きがやりやすくなったりはなかったからいい調整 -- (キューゴ) 2025-01-24 21:45:13
  • カッターのロックオン速度速くするのはどうかしてるって運営 -- (名無しさん) 2025-04-18 01:37:07
  • そうか?ヴェネツィア適性を考えたら妥当だと思うが -- (名無しさん) 2025-04-18 09:17:54
  • カッターの使用感変化無し!!結局ヴェネツィアではキツい -- (キューゴ) 2025-05-02 05:47:37
  • フルオート射撃なんだから精神回復花京院とナランチャと同じ仕様でいいと思う派 -- (名無しさん) 2025-05-08 12:57:49
  • スゲーわかる
    遠隔の有無やカッターとの兼ね合いもあるんだろうけど足速いんだしもう少し回復遅くしてほしい -- (名無しさん) 2025-05-08 14:08:57
  • 身をさらさなきゃ攻撃できないのにこれ以上精神回復遅くなったらたまったもんじゃないよ
    射撃で唯一通常攻撃の着弾が遅いんだから -- (キューゴ) 2025-05-09 11:56:01
  • マジにカッターがキモい。DIOのワープ追尾してくるのやばいって… -- (名無しさん) 2025-05-10 00:46:41
  • ヴェネツィアシーザーのたった一つの恩恵は爆風ですね。
    ドア越しや壁越し、床越しに当てたり、窓抜きで当たりやすいのが唯一シーザーのいいところ -- (ビーシュ) 2025-05-21 10:01:43
  • 索敵強すぎるし、透視壁越しレンズはもう犯罪級。 -- (ビーシュ) 2025-07-01 12:19:39
  • 強いけど勝率高くないのはソロのパッシブなしが原因なのかねえ -- (名無しさん) 2025-07-01 12:33:50
  • 単純に難しいからだろ 呼吸維持しながらほどほどの中距離で偏差射撃とカッター、ウルトも威力はあるけどエイム力必要だし -- (名無しさん) 2025-07-02 01:10:56
  • ↑↑ソロじゃ託す相手がいないから…というより、ソロ専の射撃系キャラが基本いらなくて、ペア戦のただの盛り上げだけのキャラだろっていう考え方の運営が悪い -- (ビーシュ) 2025-07-02 14:03:37
  • 野良でシーザーとペアになったからこっちもシーザーにしたけどダブルシーザーの快感やばいな…建物に逃げたキャラを2人で床貫通であぶるのといいダブルカッターといい -- (名無しさん) 2025-08-20 10:35:06
  • シーザーとジョセフならどっちのほうが強い? -- (名無しさん) 2025-09-02 13:41:56
名前:
コメント:

すべてのコメントを見る

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「シーザー・A・ツェペリ」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
ジョジョの奇妙な冒険ラストサバイバー「ラスサバ、ジョジョLS」攻略wiki
記事メニュー
▼トップページはこちら

▼雑談・交流掲示板はこちら

▼ペア募集掲示板はこちら

  • 当wikiへの要望はこちら
  • 編集ルール
  • 当wikiのトラブル対処方法
    ↑書き込みができない等

これから始める人へ

  • ラストサバイバーとは?
  • 新米プレイヤーへの手引き
  • 操作方法
  • よくある質問

戦略

  • 用語・テクニック集
  • 目指せ!ラストサバイバー
    (↑初心者向け講座)
  • 目指せ!トッププレイヤー
    (↑中~上級者向け)

ペア戦初心者向け

  • ペア戦攻略
  • ペア戦でのコミュニケーション
    (↑ペア戦初心者必見)

データ集

  • 各種仕様
  • 通常攻撃性能早見表
  • スキル以外の特性まとめ
  • 擬音可視範囲
  • 勝率・使用率ランキング
  • アップデート履歴

カスタマイズ

『情報募集中!』
  • キャラカラー一覧
  • スタンドカラー一覧
  • 決めポーズ一覧
  • 決め台詞一覧
  • プロフィールカード一覧
  • 称号と魂のチップはこちら↓
    公式サイト GALLERY

ここを編集
記事メニュー2

キャラクター一覧

▼タイプ別一覧
▼新キャラ
New!

▼波紋タイプ

▼近距離タイプ

▼射撃タイプ

▼撹乱タイプ

▼登場部別一覧
▼第1部『ファントムブラッド』
New!

▼第2部『戦闘潮流』

▼第3部『スターダストクルセイダース』

▼第4部『ダイヤモンドは砕けない』

▼第5部『黄金の風』

▼第6部『ストーンオーシャン』

マップ

  • マップ

その他

『情報募集中!』
  • 設置店舗情報
    • 北海道、東北
    • 関東
    • 信越・北陸
    • 東海
    • 関西
    • 中国、四国
    • 九州、沖縄

関連サイト

  • 【公式サイト】:ジョジョの奇妙な冒険 ラストサバイバー 公式サイト
  • 【モバイルサイト】:ジョジョ ラスサバ.NET

アクセス数

今日
 閲覧中ページ: -
 全ページ:   -
昨日
 閲覧中ページ: -
 全ページ:   -
合計
 閲覧中ページ: -
 全ページ:   -

ここを編集
人気記事ランキング
  1. ジョナサン・ジョースター
  2. 雑談・交流掲示板
  3. 通常攻撃性能早見表
  4. 勝率・使用率ランキング
  5. ジョナサン・ジョースター/コメントログ
  6. ジョセフ・ジョースター
  7. 用語・テクニック集
  8. コメント/雑談・交流掲示板
  9. 各種仕様
  10. ジョルノ・ジョバァーナ
もっと見る
最近更新されたページ
  • 1時間前

    ジョナサン・ジョースター
  • 2時間前

    通常攻撃性能早見表
  • 2時間前

    ラストサバイバーとは?
  • 2時間前

    スキル以外の特性まとめ
  • 3時間前

    虹村億泰
  • 3時間前

    リゾット・ネエロ
  • 3時間前

    グイード・ミスタ
  • 3時間前

    ホル・ホース
  • 3時間前

    ナルシソ・アナスイ
  • 3時間前

    プロフィールカード一覧(波紋タイプ)
もっと見る
人気記事ランキング
  1. ジョナサン・ジョースター
  2. 雑談・交流掲示板
  3. 通常攻撃性能早見表
  4. 勝率・使用率ランキング
  5. ジョナサン・ジョースター/コメントログ
  6. ジョセフ・ジョースター
  7. 用語・テクニック集
  8. コメント/雑談・交流掲示板
  9. 各種仕様
  10. ジョルノ・ジョバァーナ
もっと見る
最近更新されたページ
  • 1時間前

    ジョナサン・ジョースター
  • 2時間前

    通常攻撃性能早見表
  • 2時間前

    ラストサバイバーとは?
  • 2時間前

    スキル以外の特性まとめ
  • 3時間前

    虹村億泰
  • 3時間前

    リゾット・ネエロ
  • 3時間前

    グイード・ミスタ
  • 3時間前

    ホル・ホース
  • 3時間前

    ナルシソ・アナスイ
  • 3時間前

    プロフィールカード一覧(波紋タイプ)
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. 馬主データベース@Wiki
  2. Dragon Marked For Death攻略Wiki
  3. 固めまとめWiki
  4. SDガンダム Gジェネレーションオーバーワールド 攻略Wiki
  5. GUNDAM WAR Wiki
  6. ファイアーエムブレム用語辞典
  7. 発車メロディーwiki
  8. ときめきメモリアル大辞典
  9. イナズマイレブンGO ギャラクシー ビッグバン/スーパーノヴァ 攻略wiki
  10. 番組スポンサー 詳しく! @ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 発車メロディーwiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. まどドラ攻略wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. シュガードール情報まとめウィキ
  4. SurrounDead 攻略 (非公式wiki)
  5. Dark War Survival攻略
  6. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  7. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  8. カツドンチャンネル @ Wiki
  9. AviUtl2のWiki
  10. 漢字でGO 問題集 @wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. メカフリーザー - アニヲタWiki(仮)
  3. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  4. スティルインラブ(ウマ娘 プリティーダービー) - アニヲタWiki(仮)
  5. アクアリウムは踊らない - アニヲタWiki(仮)
  6. 稼ぎ - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  7. 長谷川 ポン太郎 - ストグラ まとめ @ウィキ
  8. ミッション攻略 - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  9. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  10. 無馬 かな - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.