ラッキー傭兵団 攻略wiki
よくある質問v2
最終更新:
luckydefense
-
view
編集中
カテゴリ一覧
神話ユニットの取得順や育成順序は?
あるいは同じく右上の"wiki内検索フォーム"から
検索したいワードを入力後、"全文検索"を押すことで
該当するワードが記載されたページを確認可能です。
検索したいワードを入力後、"全文検索"を押すことで
該当するワードが記載されたページを確認可能です。
どのユニットが1番強い?
ユニットの強さは決して一元的ではありません。
グーチョキパーでどれが強いかは分かりませんが、物理火力であれば強化Lv.20(Max)の"バットマン"、魔法火力であれば"キングダイアン"、超高HPのボスには"ランスロット"、バフ効果では"虎の師父"、気絶といえばLv.15の"重力弾"、DPSなら"ロケッチュー&ウチ"、瞬間火力なら"ワット"
が強いと呼べるもかもしれません。
あえて挙げるなら"山賊"が確実に一番強いです。でも"電気ロボット"がいないのも不便。日本1強い人でも回答しづらいと思います。→ご自身のYouTube動画におけるコメント欄にて"山賊です。"との回答アリ。山賊です!
グーチョキパーでどれが強いかは分かりませんが、物理火力であれば強化Lv.20(Max)の"バットマン"、魔法火力であれば"キングダイアン"、超高HPのボスには"ランスロット"、バフ効果では"虎の師父"、気絶といえばLv.15の"重力弾"、DPSなら"ロケッチュー&ウチ"、瞬間火力なら"ワット"
が強いと呼べるもかもしれません。
あえて挙げるなら"山賊"が確実に一番強いです。でも"電気ロボット"がいないのも不便。
バットマンやロケッチューが弱い
"物理耐性の境界線"を知らず、本来の何倍も弱体化している状態で使用しているためと推測されます。
"防御力減少の仕組"を理解する必要があるため
ゲームの基本と解説_4とゲームの基本と解説_5を参照してください。
以降、ハンター3体を合体させる相方を見るたび
チンパンジーに会いに行ってこい。お前を見て初めて「愚か」という言葉を喋るだろう...
と思うことになるでしょう。
"防御力減少の仕組"を理解する必要があるため
ゲームの基本と解説_4とゲームの基本と解説_5を参照してください。
以降、ハンター3体を合体させる相方を見るたび
チンパンジーに会いに行ってこい。お前を見て初めて「愚か」という言葉を喋るだろう...
と思うことになるでしょう。
白いタールは通常のタールと何が違う?
色が違います。
大中小それぞれの白・黒タールを盤面に用意し、すべてを"捕食"により合体させることでステータス10倍の「陰陽タール」が完成し、そのあまりの強さは絶対にナーフされることは確実!とまで言わしめるほどに絶大であり、難易度"地獄"においても最強の名を欲しいままに暴れまわり、「陰陽ゲー」「運こそがラッキー」などと言うワードが横行するばかりか、ついには当サイトの"よくある質問"に前述のような妄想を書き連ねさせるに至った。※12/20になり、ようやく特殊なアイコンの進行条件として初めて意味を獲得した。
そもそも該当ユニットページであるタール項を見ればいい話しである。そして最近では読解力判定機になっている気がしないでもない本項でもある。
大中小それぞれの白・黒タールを盤面に用意し、すべてを"捕食"により合体させることでステータス10倍の「陰陽タール」が完成し、そのあまりの強さは絶対にナーフされることは確実!とまで言わしめるほどに絶大であり、難易度"地獄"においても最強の名を欲しいままに暴れまわり、「陰陽ゲー」「運こそがラッキー」などと言うワードが横行するばかりか、ついには当サイトの"よくある質問"に前述のような妄想を書き連ねさせるに至った。※12/20になり、ようやく特殊なアイコンの進行条件として初めて意味を獲得した。
そもそも該当ユニットページであるタール項を見ればいい話しである。そして最近では読解力判定機になっている気がしないでもない本項でもある。
サイコロみたいな頭のユニットはどこで手に入る?
それはカエルの王様の正体「キングダイアン」です。
盤面に召喚したカエルの王様をタップし、"解呪"ボタンを押すことで変身できます。もっとも、成功するかは運次第ですが。
盤面に召喚したカエルの王様をタップし、"解呪"ボタンを押すことで変身できます。もっとも、成功するかは運次第ですが。
ほかにも変身するユニットは多く、タールなどのように召喚時点で形態がランダムなサイズのもの存在します。
メニューのユニット欄に括弧付きで変身状態や形態状態は記しているので、参照してみてください。
メニューのユニット欄に括弧付きで変身状態や形態状態は記しているので、参照してみてください。
新ユニット追加はいつ?
リリース以来、毎月1回の頻度で新ユニット追加のアップデートが行なわれています。通例では第二週の末、あるいは開催中のイベントが終了するタイミングでおこなわれます。
唐突に予告なくアップデートされることもあれば、1週間ほど前に内容告知がされることもあります。
内容に関わらず、毎回ほぼ100%の確率でアップデート後は軽微なバグが伴います。対応もそこそこ早いのですが、プレイヤーが不利益を被るバグもあるため、注意が必要になります(逆にプレイヤーが得をするようなバグも過去に何回か起こりましたが、基本的にはすぐ修正されます)
.....というか、この質問する人は
ただのオプチャ内の人なのに、なんで俺にいつ追加ですかって聞くんだ? ほお~~っ。この俺が『運営』に見えるってわけか? おまえ
と返されるかもしれません。
唐突に予告なくアップデートされることもあれば、1週間ほど前に内容告知がされることもあります。
内容に関わらず、毎回ほぼ100%の確率でアップデート後は軽微なバグが伴います。対応もそこそこ早いのですが、プレイヤーが不利益を被るバグもあるため、注意が必要になります(逆にプレイヤーが得をするようなバグも過去に何回か起こりましたが、基本的にはすぐ修正されます)
.....というか、この質問する人は
ただのオプチャ内の人なのに、なんで俺にいつ追加ですかって聞くんだ? ほお~~っ。この俺が『運営』に見えるってわけか? おまえ
と返されるかもしれません。
ランスロット弱くないですか?
序盤Waveではその通りです。
他のアタッカーが究極による攻撃でボスすら一撃で葬るというのに、Lv.6のランスロットときたら...ノーマル後半の雑魚敵ですら究極を5回当てることで、やっと倒せる程度です。ボスがやってきても究極を5回当てて、やっとボスを倒す程度です。
たとえ相手がHP100万でも5回、1億でも5回、1兆でも5回、たとえパルプンテが使えそうな0が64個の1不可思議というHP量でも、5回当てればどんな敵でも倒してしまいます。さすがに運営も強すぎるのかと思ったのか、ランスロット専用のデバフ(弱体化)を作りました。それでも強さに陰りを見せません。
他のアタッカーが究極による攻撃でボスすら一撃で葬るというのに、Lv.6のランスロットときたら...ノーマル後半の雑魚敵ですら究極を5回当てることで、やっと倒せる程度です。ボスがやってきても究極を5回当てて、やっとボスを倒す程度です。
たとえ相手がHP100万でも5回、1億でも5回、1兆でも5回、たとえパルプンテが使えそうな0が64個の1不可思議というHP量でも、5回当てればどんな敵でも倒してしまいます。さすがに運営も強すぎるのかと思ったのか、ランスロット専用のデバフ(弱体化)を作りました。それでも強さに陰りを見せません。
コインがゼロの状態で遺物"マネーガン"効果が活かせずとも、ランスロットの究極は問答無用で相手の最大HPに対する22%(Lv.12以上であれば33%)の割合ダメージを与えてくれます。
詳しくはランスロットのページを参照願います。
弱くないです。公式設定でも傭兵団のリーダーですよ!
詳しくはランスロットのページを参照願います。
弱くないです。公式設定でも傭兵団のリーダーですよ!
序盤に山賊が召喚されないんだけど?
召喚1回で0.2体という期待値ですが、15回前後の召喚でそのようなことは割と現実に起こります。
ですが、逆に言えば他4種が重なってる=レアユニットを作りやすい→販売して幸運石を得る→幸運石を10個保有するミッション報酬にアクセスしやすい。ということでもあり、悪いことばかりではありません。
さすがにノーマル5種集めるミッションまであと一歩であれば、1,2回の追い召喚はしたいところですが、見切りは素早くつけましょう。
そしてノーマルとレアユニットを販売し、コイン1,000枚保有のミッションも目指しましょう。
ですが、逆に言えば他4種が重なってる=レアユニットを作りやすい→販売して幸運石を得る→幸運石を10個保有するミッション報酬にアクセスしやすい。ということでもあり、悪いことばかりではありません。
さすがにノーマル5種集めるミッションまであと一歩であれば、1,2回の追い召喚はしたいところですが、見切りは素早くつけましょう。
そしてノーマルとレアユニットを販売し、コイン1,000枚保有のミッションも目指しましょう。
こうして得たコインと幸運石を利用し、Wave10あたりからの立て直しを図れば良いのです。それでも山賊がでなければ、ランスビルドを目指したり、しばらくはサポートに徹するなり、戦い方は多様にあります。
山賊も出ない、強運召喚も成功しない?
それは運が悪すぎゴメンなさい。
山賊も出ない、強運召喚も成功しない?
それは運が悪すぎゴメンなさい。
過去に1,000万回の"ノーマル全種を集める"ミッションをシミュレートをした結果、68回連続で山賊が出ない事態を確認しています。不運に底などないということ。
ドラゴンのリセットチケット使ったほうがいい?
使うとドラゴンはLv.1になります。
その際、それまでドラゴンに使用した財貨(ゴールドと神話石)はすべて返還されます。
祭壇のレベルや財宝の種類はそのまま保持され、再びドラゴンをLv.10にした時点で機能し始めます。
後者については「二度とドラゴンなどLv.10以上にしない」のであればチュールは損失となりますが、そうでなければ何も損なことはありません。
ここまでの内容はゲーム内の"お知らせ"から確認できることなので、ただ単に決断を他者に委ねているのでしたら
「ドラゴン至上主義の人以外は基本的に使えばいいんじゃない?」と、答えるほかありません。11/28(金)までという期限付きです。
その際、それまでドラゴンに使用した財貨(ゴールドと神話石)はすべて返還されます。
祭壇のレベルや財宝の種類はそのまま保持され、再びドラゴンをLv.10にした時点で機能し始めます。
後者については「二度とドラゴンなどLv.10以上にしない」のであればチュールは損失となりますが、そうでなければ何も損なことはありません。
ここまでの内容はゲーム内の"お知らせ"から確認できることなので、ただ単に決断を他者に委ねているのでしたら
「ドラゴン至上主義の人以外は基本的に使えばいいんじゃない?」と、答えるほかありません。11/28(金)までという期限付きです。
損得勘定についての即断はこのゲームにおいて重要でもあります。まだまだだね。
ロケッチューがストアにいない…
難易度ノーマルをクリアすると購入できるようになります。
おすすめの神話入手順にも早々に出て来て、初心者〜上級者問わず幅広く活躍してくれるロケッチューですが、ver14.2にて条件未達成の場合はストアで表示されないように変更されました。
var14.8にて表示されるように再度変更されました。
ノーマル攻略はクリア方法が無数に存在し、このゲームに慣れるまでのいいチュートリアルになるので頑張って攻略してみましょう。誰かに攻略方法についてヒントを尋ねてみるのも一つの手段です。
おすすめの神話入手順にも早々に出て来て、初心者〜上級者問わず幅広く活躍してくれるロケッチューですが、
var14.8にて表示されるように再度変更されました。
ノーマル攻略はクリア方法が無数に存在し、このゲームに慣れるまでのいいチュートリアルになるので頑張って攻略してみましょう。誰かに攻略方法についてヒントを尋ねてみるのも一つの手段です。
※バットマン以降に追加されたキャラも同様の仕様となっています(ロケッチュー以外に表示されないキャラたち:ヴェイン、インディ、ワット、タール、ウチ)
そのため12月に追加が期待されている新キャラも表示されない可能性が高いです。
そのため12月に追加が期待されている新キャラも表示されない可能性が高いです。
…どうしても開始すぐにロケッチューが欲しい!と言う方はオープンチャット等でキャリーを乞うのも1つの選択肢でしょう。
ただし、この選択肢はストラテジーゲームの醍醐味とも言える勝つために試行錯誤を繰り返すことで攻略する、と言う過程を飛ばしてしまう為、初クリアの達成感の低下やその後のモチベーションを下がる原因になり得えますのでご使用は計画的に。また、キャリーを求める際は当wikiの注意事項を確認の上、自己責任で行ってください。
ただし、この選択肢はストラテジーゲームの醍醐味とも言える勝つために試行錯誤を繰り返すことで攻略する、と言う過程を飛ばしてしまう為、初クリアの達成感の低下やその後のモチベーションを下がる原因になり得えますのでご使用は計画的に。また、キャリーを求める際は当wikiの注意事項を確認の上、自己責任で行ってください。
ドレインやアイアンニャンv2が使いたい!
条件として"該当ユニットレベルが10であること"→"専用財宝を祭壇に置いていること"が満たされている必要があります。チュール3本を使用し、当選率3%の専用財宝の発掘にチャレンジする必要があるということです。
ドレインはドラゴンの卵を3体召喚し、合成することで"偉大な卵"になり、それが孵化することで登場します。
アイアンニャンv2は変身後のアイアンニャンに更なる幸運石を支払い、"強化スーツ着用"をさせることで変身できます。
ドレインはイーグル将軍を計6体という攻撃速度増加+30%分、あるいはレジェンド2体分というコストを要し、またアイアンニャンv2も更に幸運石をコストとして要するユニットです。
せめて元の2倍以上の強さであれば報われるのですが...12/20のアプデで微々たる強化がされましたが、現状では依然として"不憫を体現したユニット"止まりというのが正直なところではあります。
もちろん、"ただ使いたい!"ということであれば(そもそも質問じゃなく、意気込みというか単なる意思表示じゃない?ということはさて置き)、好きなユニットを使うことは良いプレイスタイルだと思います。とりわけ少年的な憧憬であることに間違いないですものね、変身。
あまりの渇望とあまりにもな絶望でベヘリットが叫び、いっそのこと転生(上方修正)してくれたら嬉しいと思っています。
で、強いですかって?
世間の大人どもが本当のことを言わないなら俺が言ってやる…ドレインとv2は手間のわりに弱い……! そこの認識をごまかす輩は生涯ハードモードを這う……!!
ドレインはドラゴンの卵を3体召喚し、合成することで"偉大な卵"になり、それが孵化することで登場します。
アイアンニャンv2は変身後のアイアンニャンに更なる幸運石を支払い、"強化スーツ着用"をさせることで変身できます。
ドレインはイーグル将軍を計6体という攻撃速度増加+30%分、あるいはレジェンド2体分というコストを要し、またアイアンニャンv2も更に幸運石をコストとして要するユニットです。
せめて元の2倍以上の強さであれば報われるのですが...12/20のアプデで微々たる強化がされましたが、現状では依然として"不憫を体現したユニット"止まりというのが正直なところではあります。
もちろん、"ただ使いたい!"ということであれば(そもそも質問じゃなく、意気込みというか単なる意思表示じゃない?ということはさて置き)、好きなユニットを使うことは良いプレイスタイルだと思います。とりわけ少年的な憧憬であることに間違いないですものね、変身。
あまりの渇望とあまりにもな絶望でベヘリットが叫び、いっそのこと転生(上方修正)してくれたら嬉しいと思っています。
で、強いですかって?
世間の大人どもが本当のことを言わないなら俺が言ってやる…ドレインとv2は手間のわりに弱い……! そこの認識をごまかす輩は生涯ハードモードを這う……!!
異なる見た目のユニットがいるのは?
imageプラグインエラー : ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (IMG_8108.jpeg)imageプラグインエラー : ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (IMG_8109.jpeg)
スキン(見た目)の変更をおこなったものです。
上記画像の流れで変更可能です。スキン入手にあたっては4種類の方法が存在します。
1).2,000or5,000ダイヤを支払い、該当スキンを解放することによる入手。
2).期間限定(約2週間)の課金パッケージ(約1,000円程度)を購入して解放。通例では2,000+5,000ダイヤを要する2つのスキン+特別なフレーム1つ(画面左上のプレイヤーアイコンから変更可能)が対応するユニットのパッケージとして販売されてきました。
3).韓国内の限定期間イベントにおいて、該当会場にて配布されるものを入手する。これはダイヤによる購入ができません。
4).ゲーム内の期間限定イベントの報酬として入手する。12月時点ではお月見イベント時の各ノーマルユニット、クリスマスイベント時の各エピックユニット。これらが該当します。
スキン(見た目)の変更をおこなったものです。
上記画像の流れで変更可能です。スキン入手にあたっては4種類の方法が存在します。
1).2,000or5,000ダイヤを支払い、該当スキンを解放することによる入手。
2).期間限定(約2週間)の課金パッケージ(約1,000円程度)を購入して解放。通例では2,000+5,000ダイヤを要する2つのスキン+特別なフレーム1つ(画面左上のプレイヤーアイコンから変更可能)が対応するユニットのパッケージとして販売されてきました。
3).韓国内の限定期間イベントにおいて、該当会場にて配布されるものを入手する。これはダイヤによる購入ができません。
4).ゲーム内の期間限定イベントの報酬として入手する。12月時点ではお月見イベント時の各ノーマルユニット、クリスマスイベント時の各エピックユニット。これらが該当します。
攻撃力(緑字)が高いのに他のユニットより弱く感じる
マッチ中のステータス画面における緑字の攻撃力強化数値は、同種のユニットにおける参考値でしかありません。
たとえば
スキル8%の確率で発動し、5,000%ダメージを与えるを持つユニットは、92%が基本攻撃(100%)ダメージ&8%が5,000%となり、実質的な威力は平均化すると492%ということになります。
属性やスキル関係の遺物まで考慮すると、これらの値もより細かく変化します。異種ユニット同士を緑字の攻撃力で測るには、前述でいう492%といった数字を出しておく必要があります。
加えて言うなら究極の発動周期、ウチであれば固有パッシブの係数も絡んできます。同種ユニット、同遺物レベルであれば強さを測る材料になりえますが、妄信すると実際の強さから剥離する場合もあります。
ここからは余談になりますが、検証行為をするにあたってはダンジョンが最適な場所になります。ダンジョンボスのHP変動を記録することでダメージを正確に測ることができ、モーションやマナゲージの挙動確認にも適しています。
HPを読み取る際、画面収録した動画を1/30~1/50速度程度にすると入力速度的にはちょうど良くなると思います。延々とHPを記録していると、顧客リストを作成したりする詐欺集団の一員となった気分にはなりますが.....。
たとえば
スキル8%の確率で発動し、5,000%ダメージを与えるを持つユニットは、92%が基本攻撃(100%)ダメージ&8%が5,000%となり、実質的な威力は平均化すると492%ということになります。
属性やスキル関係の遺物まで考慮すると、これらの値もより細かく変化します。異種ユニット同士を緑字の攻撃力で測るには、前述でいう492%といった数字を出しておく必要があります。
加えて言うなら究極の発動周期、ウチであれば固有パッシブの係数も絡んできます。同種ユニット、同遺物レベルであれば強さを測る材料になりえますが、妄信すると実際の強さから剥離する場合もあります。
ここからは余談になりますが、検証行為をするにあたってはダンジョンが最適な場所になります。ダンジョンボスのHP変動を記録することでダメージを正確に測ることができ、モーションやマナゲージの挙動確認にも適しています。
HPを読み取る際、画面収録した動画を1/30~1/50速度程度にすると入力速度的にはちょうど良くなると思います。延々とHPを記録していると、顧客リストを作成したりする詐欺集団の一員となった気分にはなりますが.....。
猫魔とランスロットを育てた後に何育てればいいの?
そこまで育っているのならばある程度知識も付いたはず、
自己判断で進んで問題ありません。
自己判断で進んで問題ありません。