ラッキー傭兵団 攻略wiki
祭壇・財宝システム
最終更新:
luckydefense
-
view
[部分編集]
財宝と祭壇の概要
24/11月のアップデートにて実装された機能。これに伴って"チュール"という新たな消費アイテムも登場した。
Lv.10以上の神話ユニットを強化できる要素である。
先に警告しておくが「これのためにLv.10ユニットを複数作る」ことはこの世で最も愚かなおこないの1つである。これら財宝・祭壇の要素は基本的に中級者(遺物"幸運石"Lv.6以上を所有)以上のプレイヤーへ向けた強化要素である。ユニットをLv.10まで上げるなら、普通にLv.12まで上げるべきである。
※Lv.12以上のユニットを複数保有or全基本ユニットがLv.15になりゴールドの使い道がなく何百万と余っているプレイヤーであれば、財宝厳選と祭壇レベル上げに励みたい。
Lv.10以上の神話ユニットを強化できる要素である。
先に警告しておくが「これのためにLv.10ユニットを複数作る」ことはこの世で最も愚かなおこないの1つである。これら財宝・祭壇の要素は基本的に中級者(遺物"幸運石"Lv.6以上を所有)以上のプレイヤーへ向けた強化要素である。ユニットをLv.10まで上げるなら、普通にLv.12まで上げるべきである。
※Lv.12以上のユニットを複数保有or全基本ユニットがLv.15になりゴールドの使い道がなく何百万と余っているプレイヤーであれば、財宝厳選と祭壇レベル上げに励みたい。
...と、死ぬほど警告しているつもりなのだが、早期に手を出して煉獄に焼かれる人が後を絶たない。某オラクルベリーのカジノでメタルキングの剣を入手し、序盤から楽ができるというレベルを夢想しているなら考えを改めていただきたい。
前述の"チュール3本"を使用し、さまざまな効果を持つ財宝1つを選択したユニットが獲得→それを祭壇に飾る形でそのユニットは強化される。そのあとで祭壇のレベルを上げることで財宝の効果を上昇させることが可能なのだが、まずユニット強化の効果が専用財宝(後述)で1%~20%という程度である。
祭壇はLv.6までなら強化費用も安いが、ユニット強化率も10%程度の効果に留まる。その先のLv.11(Max)まで上げてしまえば20%程度の強化率を見込めるが、費用は「365万ゴールド&78本のチュール」が期待値として必要となる。
基本ユニットの育成を遅らせて「祭壇Lv.6の10%強化でもいいから専用財宝による強化がしたい」という奇特な人もいるかもしれないが、祭壇Lv.6の強化にも「14万ゴールド」が期待値として必要になることは留意願いたい。
基本ユニットの育成を遅らせて「祭壇Lv.6の10%強化でもいいから専用財宝による強化がしたい」という奇特な人もいるかもしれないが、祭壇Lv.6の強化にも「14万ゴールド」が期待値として必要になることは留意願いたい。
更に酷な話しであるが、ここまでで前提とした専用財宝について。財宝には以下のような"専用財宝"と"共用財宝"の2種類が存在する。
●専用財宝:各神話ユニットごとに固有の効果を持つ(ユニット全身に対する強化率は最大で20%程度)
●共用財宝:ある特定のステータスを上昇させる効果を持つ(種類によっては全く役に立たないものもあれば、逆に祭壇Lv.11で最大7%~15%の強化率になるものもある。祭壇Lv.6では最大でも7%程度に留まる)いわゆる妥協枠。
●共用財宝:ある特定のステータスを上昇させる効果を持つ(種類によっては全く役に立たないものもあれば、逆に祭壇Lv.11で最大7%~15%の強化率になるものもある。祭壇Lv.6では最大でも7%程度に留まる)いわゆる妥協枠。
財宝は"チュール"3本を使用すれば、何度でも抽選を経て新たな財宝に変更することが可能だ。専用財宝は3%の当選率、残る97%は20種類の共用財宝(各4.95%)の当選率となっている。祭壇強化のコストやこれら抽選期待値については本ページ最下部を参照してほしい。
いずれにせよLv.10以上の各神話ユニットごとに"財宝"の取得(厳選)と"祭壇"の強化が必要となるため、エンドコンテンツ並みの強化要素といえよう。
初心者にとってはもっと酷な話し...ここまでに話した"ユニット全身に対する強化率"であるが、これはLv.15状態のユニットを例にした場合の数値である。Lv.12時のユニットでは専用財宝の強化率は更に5%ほど低下するのである。「どの共用財宝が良い?」という質問は多々あるため、よくある質問の"39"に答えを載せています。専用財宝は専用ページにDPS影響値を載せているものもあります。
手を出すほどに大火傷を負いかねない。それはまだ...混沌の中。それが...ザイホウサイダン!!
手を出すほどに大火傷を負いかねない。それはまだ...混沌の中。それが...ザイホウサイダン!!
下記はイメージ図。壁画だと思って眺めてください。壁画に注釈文なんかないんです。


強化の手順(画像)

コストや確率について
以下は祭壇強化のコストと成功期待値、専用財宝の獲得期待値を示した表である。
前者は500万回、後者は1億回のシミュレートを実際におこなった結果に基づいている。
前者は500万回、後者は1億回のシミュレートを実際におこなった結果に基づいている。
祭壇強化のコストと成功期待値(回数)
祭壇Lv. | 成功率 | チュール | ゴールド | 回数 | 見込G | 回数累計 | 見込G累計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1->2 | 90% | - | 5,000 | 1.18 | 5,911 | 1.18 | 5,911 |
2->3 | 80% | - | 10,000 | 1.39 | 13,944 | 2.57 | 19,858 |
3->4 | 70% | - | 15,000 | 1.67 | 25,053 | 4.24 | 44,912 |
4->5 | 60% | - | 20,000 | 1.88 | 37,523 | 6.12 | 82,437 |
5->6 | 50% | - | 25,000 | 2.45 | 61,312 | 8.57 | 143,752 |
6->7 | 40% | 1 (本) | 30,000 | 2.83 (本) | 84,902 | 11.40 (回) /2.83 (本) | 228,657 |
7->8 | 30% | 1 (本) | 35,000 | 4.39 (本) | 153,741 | 15.79 (回) /7.22 (本) | 382,402 |
8->9 | 15% | 1 (本) | 40,000 | 4.96 (本) | 198,309 | 20.75 (回) /12.18 (本) | 580,716 |
9->10 | 5% | 1 (本) | 45,000 | 11.89 (本) | 534,872 | 32.64 (回) /24.07 (本) | 1,115,600 |
10->11 | 1% | 1 (本) | 50,000 | 53.73 (本) | 2,686,552 | 86.37 (回) /77.80 (本) | 3,802,206 |
抽選を外すたびに同ユニットが次回の抽選成功するまでの間、抽選成功率が元の10%分(最大10回まで)上昇する。
例1:"Lv.7->8"を8回失敗した場合、次回の抽選成功は54%となる。
例2:"Lv.10->11"を3回失敗した場合、次回の抽選成功は1.3%となる。
例1:"Lv.7->8"を8回失敗した場合、次回の抽選成功は54%となる。
例2:"Lv.10->11"を3回失敗した場合、次回の抽選成功は1.3%となる。
専用財宝の獲得期待値
"財宝交換"の抽選をおこなうたび、交換確率アップチャンスのゲージが1/10貯まる。どのユニットの財宝かに限らず、10回の財宝交換をおこなうことでゲージはMaxとなる。Max状態では"専用財宝"の抽選確率が10倍である10%となるため、このときは専用財宝を当てやすくなる。
通常の3%抽選を10回→確率アップの10%抽選を1回→始めに戻る。というループになっている。
期待値上は3%期間で当選することのほうが僅かに多くなっているが、然したる差ではない。
通常の3%抽選を10回→確率アップの10%抽選を1回→始めに戻る。というループになっている。
期待値上は3%期間で当選することのほうが僅かに多くなっているが、然したる差ではない。
挑戦回数 | チュール | 抽選当選率 |
---|---|---|
5 | 15 | 14.08% |
10 | 30 | 26.31% |
11 | 33 | 32.66% |
21 | 63 | 50.29% |
22 | 66 | 56.78% |
32 | 96 | 66.64% |
33 | 99 | 70.21% |
43 | 129 | 76.35% |
44 | 132 | 79.24% |
54 | 162 | 85.13% |
55 | 165 | 86.14% |
65 | 195 | 90.02% |
66 | 198 | 90.33% |
76 | 228 | 93.20% |
77 | 231 | 93.41% |
87 | 261 | 95.00% |
88 | 264 | 95.46% |
98 | 294 | 96.64% |
99 | 297 | 97.06% |
109 | 327 | 98.14% |
110 | 330 | 98.14% |
120 | 360 | 98.60% |
121 | 363 | 98.60% |
125 | 375 | 99.13% |
137 | 411 | 99.65% |
165 | 495 | 99.97% |
◆オマケ
筆者の見識では"ウチの専用財宝である黒曜石の扇を引くため、結果としてチュール900本以上を消費した。"という話しも聞き及んでいます。
猫でも横綱になれそうな量...。少なくともLD世界でも1番高い扇であることに間違いない勢い...。
オプチャ内では"500本越えたら特質系と認定される"という説があるとかないとか。
筆者の見識では"ウチの専用財宝である黒曜石の扇を引くため、結果としてチュール900本以上を消費した。"という話しも聞き及んでいます。
猫でも横綱になれそうな量...。少なくともLD世界でも1番高い扇であることに間違いない勢い...。
オプチャ内では"500本越えたら特質系と認定される"という説があるとかないとか。