High Five


InterPlay社の対戦型格闘ゲーム『ClayFighter』シリーズの登場キャラクター。DCコミックヴィラングループではない。
名前の読みは恐らく「ハイ・ファイブ」。英語でいわゆるハイタッチの意味(というか「ハイタッチ」は和製英語。なので英語話者には通じない)。
第5作『Sculptor's Cut』に登場する隠しキャラの1体で、コマンドを入力すれば使用可能になる。

切断面から骨と血管がはみ出たリアルで巨大な手そのものという異様な姿をしているが、その正体は行方不明になっていたDr.Kilnの片手の成れの果て。
そしてこんなナリでありながら彼の良心とも言える存在であり、Dr.Kilnから切り離されてからは彼の野望を阻止するために戦っている。
あと、見た目に反して声も高い。

必殺技は相手を指差して突撃する「Peace Out」、回転して攻撃する「Hand Spin」など。
超必殺技は2~4つほど所持している同作の他のキャラ達とは違い、昇龍裂破な連続アッパーを繰り出す「Triple Fist」のみ。
また、クレイタリティ(所謂フェイタリティ)も用意されていない。
プレイ動画


MUGENにおけるHigh Five

Basara-kun氏によるキャラが存在。
原作の仕様をそのまま再現したオリジナル版と、新たに新技等を加えたアレンジ版が存在するが、ここではアレンジ版について解説する。
技は既存のものに加え、グーの状態で飛び上がる「Overhead Attack」や、「Hand Spin」の強化版である「Who's the Hand?」、
乱舞技の「Peace, Man!」といったオリジナルの必殺技・超必殺技が追加されている他、原作に無かったクレイタリティも搭載。
また、氏の製作した他のキャラ同様『キラーインスティンクト』等のシステムも取り入れられている。

ホルン氏による外部AIが公開されており、恒例のコンボ立ち回り・反応・ガードレベルを設定可能。
なお、コンボレベルを最大にすると永久を狙ってくるので注意。想定ランクは強~凶下位との事。

出場大会

  • 「[大会] [High_Five]」をタグに含むページは1つもありません。


最終更新:2024年09月01日 00:33