【アイリス】

「【アイリス】」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

【アイリス】 - (2024/01/02 (火) 09:20:49) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

&bold(){アイリス}とは、[[【ポケットモンスター ブラック・ホワイト】]]のキャラクター。~ #contents(level=2) *プロフィール &table_color(,#cccccc) |>|>|BGCOLOR(#cfe2f3):#center(){''アイリス''}| ||~#left(){他言語}|| |~|~#left(){性別}|女| |~|~#left(){職業}|ホワイト:[[【ジムリーダー】]]&br()ブラック2・ホワイト2等:[[【チャンピオン】]]| |~|~#left(){出身}|ベストウイッシュ:竜の里| |~|~#left(){声優}|ベストウイッシュ:悠木碧&br()ポケモンジェネレーションズ:日高里菜&br()ポケモンマスターズ:竹達彩奈| |~|~#left(){初登場}|[[【ポケットモンスター ブラック・ホワイト】]]| ドラゴンタイプ使いの褐色肌の少女。~ 同居している[[【シャガ】]]との血縁関係はなく、留学生と保護者の関係である。 *作品別 **[[ポケットモンスターシリーズ]]本編 ***[[【ポケットモンスター ブラック・ホワイト】]] 本作では文字設定が漢字表記でも、台詞に漢字が使われることはない。~ ブラックではりゅうせいぐんを教える。~ ~ ホワイトでは8番目、ソウリュウジムのジムリーダーとして登場。~ -''ソウリュウジムでの手持ち'' --''[[【オノンド】]]'' --''[[【クリムガン】]]'' --''[[【オノノクス】]]'' ***[[【ポケットモンスター ブラック2・ホワイト2】]] 両作品にてチャンピオンとして登場。2年の間でデザインが大きく変わった。~ また、成長したためか、文字設定が漢字表記の場合台詞に漢字を使うようになった。~ -''初戦時の手持ち''~ ノーマルモードかチャレンジモードによって持っている道具が異なる。 --''[[【サザンドラ】]]'' --''[[【ボスゴドラ】]]'' --''[[【ラプラス】]]'' --''クリムガン'' --''[[【アーケオス】]]'' --''オノノクス'' -''再戦時のチャレンジモードでの手持ち''~ ノーマルモードでは手持ちに変化はなく、持ち物に変化がある。 --''サザンドラ'' --''ボスゴドラ'' --''[[【ボーマンダ】]]'' --''ラプラス'' --''アーケオス'' --''オノノクス'' **外伝 ***[[【ポケモンマスターズ】]] 初期から実装されているバディーズ。★3。バディはオノノクス。~ ストーリー9章で加入する配布キャラ。設定上ではイッシュ地方のチャンピオンとなっているのでブラック2・ホワイト2以降の時間軸のようだが、通常の服装である。 -''アイリス(アナザー)''~ フェス限定バディーズ。★5。こちらはブラック2・ホワイト2のチャンピオン衣装で登場。バディはサザンドラ。 **メディアミックス ***[[【ポケットモンスター ベストウイッシュ】]] [[【サトシ】]]の旅の仲間として登場。声は悠木碧が担当。本作では竜の里出身。~ パートナーポケモンは[[【キバゴ】]]である。~ 「子供ね~」が口癖であるが彼女自身も子供っぽい性格。~ こおりタイプのポケモンが苦手。~ サトシとの旅を終えた後に旅の道中で出会った[[イブキ>【イブキ(ポケットモンスター 金・銀)】]]の下で修業する。 通常、それまでのヒロインは次回作にて登場するという流れがあったのだが((『アドバンスジェネレーション』ではバトルフロンティア編にて前作ヒロインのカスミが、『ダイヤモンド&パール』ではミクリカップにて前作ヒロインのハルカが、BWではジュニアコンテストにてヒカリが登場といった具合である))[[【ポケットモンスターXY(アニメ)】]]には出演せず、その後も間接的にさえ登場することがなく、再登場は2021年まで待つ事となる。 ***[[【ポケットモンスター(2019)】]] 本作の[[第65話「ドラゴンバトル!サトシVSアイリス!!」>【ポケットモンスター(2019)】/065]]にて実に''約7年ぶりの再登場''を果たす。~ ベストウイッシュで見慣れた2つ縛りのスタイルではなくブラック2・ホワイト2の衣装スタイルでの登場である。~ 最初は[[【ゴウ】]]に木の上に潜んでいる[[【ヤナップ】]]と間違えられてボールをぶつけられていた。~ 中盤からはサブタイトルの通りサトシとドラゴンバトルを行う。 ***[[【ポケモンジェネレーションズ】]] [[第13話「反乱」>【ポケモンジェネレーションズ】/13]]にて登場。~ ゲームのようにクリムガンを主力ポケモンとして使用している。~ 声はベストウイッシュとは違い日高里菜が担当。 *アニメ版手持ちポケモン -''[[【キバゴ】]]→([[【オノンド】]])→[[【オノノクス】]]''~ パートナーポケモン。キバゴの頃はサトシの[[【ピカチュウ】]]のように常にボールから出ており髪の中に住んでいる。~ 2019版ではオノノクスに進化して再登場。進化して以降は体が大きいため髪の中に入らなくなりモンスターボールに入るようになった。 -''[[【ドリュウズ】]]'' -''[[【エモンガ】]]'' -''[[【カイリュー】]]'' -''[[【フカマル】]]'' *元ネタ推測 アヤメ科アヤメ属の植物の英語名。~ *関連ポケモン -[[【オノノクス】]] -[[【キバゴ】]] -[[【クリムガン】]] *関連キャラクター -[[【シャガ】]] *コメント #pcomment(【アイリス】/コメント,10,reply) [[全てのコメントを見る>【アイリス】/コメント]]
このページでは[[【ポケットモンスター ブラック・ホワイト】]]のキャラクター、&bold(){アイリス}を解説する。~ [[どうぶつの森シリーズ]]のキャラクターは[[【アイリス(どうぶつの森シリーズ)】]]を参照。 #contents(level=2) *プロフィール &table_color(,#cccccc) |>|>|BGCOLOR(#cfe2f3):#center(){''アイリス''}| ||~#left(){他言語}|| |~|~#left(){性別}|女| |~|~#left(){職業}|『ホワイト』:[[【ジムリーダー】]]&br()『ブラック2・ホワイト2』等:[[【チャンピオン】]]| |~|~#left(){出身}|アニメ:竜の里| |~|~#left(){手持ちポケモン}|[[【オノノクス】]]など| |~|~#left(){声優}|アニメ:悠木碧&br()『ポケモンジェネレーションズ』:日高里菜&br()『ポケモンマスターズ』:竹達彩奈| |~|~#left(){初登場}|[[【ポケットモンスター ブラック・ホワイト】]]| ドラゴンタイプ使いの褐色肌の少女。~ 同居している[[【シャガ】]]との血縁関係はなく、留学生と保護者の関係である。 *作品別 **[[ポケットモンスターシリーズ]]本編 ***[[【ポケットモンスター ブラック・ホワイト】]] 本作では文字設定が漢字表記でも、台詞に漢字が使われることはない。~ ブラックではりゅうせいぐんを教える。~ ~ ホワイトでは8番目、ソウリュウジムのジムリーダーとして登場。~ -''ソウリュウジムでの手持ち'' --''[[【オノンド】]]'' --''[[【クリムガン】]]'' --''[[【オノノクス】]]'' ***[[【ポケットモンスター ブラック2・ホワイト2】]] 両作品にてチャンピオンとして登場。2年の間でデザインが大きく変わった。~ また、成長したためか、文字設定が漢字表記の場合台詞に漢字を使うようになった。~ -''初戦時の手持ち''~ ノーマルモードかチャレンジモードによって持っている道具が異なる。 --''[[【サザンドラ】]]'' --''[[【ボスゴドラ】]]'' --''[[【ラプラス】]]'' --''クリムガン'' --''[[【アーケオス】]]'' --''オノノクス'' -''再戦時のチャレンジモードでの手持ち''~ ノーマルモードでは手持ちに変化はなく、持ち物に変化がある。 --''サザンドラ'' --''ボスゴドラ'' --''[[【ボーマンダ】]]'' --''ラプラス'' --''アーケオス'' --''オノノクス'' **外伝 ***[[【ポケモンマスターズ】]] 初期から実装されているバディーズ。★3。バディはオノノクス。~ ストーリー9章で加入する配布キャラ。設定上ではイッシュ地方のチャンピオンとなっているのでブラック2・ホワイト2以降の時間軸のようだが、通常の服装である。 -''アイリス(アナザー)''~ フェス限定バディーズ。★5。こちらはブラック2・ホワイト2のチャンピオン衣装で登場。バディはサザンドラ。 **メディアミックス ***[[【ポケットモンスター ベストウイッシュ】]] [[【サトシ】]]の旅の仲間として登場。声は悠木碧が担当。本作では竜の里出身。~ パートナーポケモンは[[【キバゴ】]]である。~ 「子供ね~」が口癖であるが彼女自身も子供っぽい性格。~ こおりタイプのポケモンが苦手。~ サトシとの旅を終えた後に旅の道中で出会った[[イブキ>【イブキ(ポケットモンスター 金・銀)】]]の下で修業する。 通常、それまでのヒロインは次回作にて登場するという流れがあったのだが((『アドバンスジェネレーション』ではバトルフロンティア編にて前作ヒロインのカスミが、『ダイヤモンド&パール』ではミクリカップにて前作ヒロインのハルカが、BWではジュニアコンテストにてヒカリが登場といった具合である))[[【ポケットモンスターXY(アニメ)】]]には出演せず、その後も間接的にさえ登場することがなく、再登場は2021年まで待つ事となる。 ***[[【ポケットモンスター(2019)】]] 本作の[[第65話「ドラゴンバトル!サトシVSアイリス!!」>【ポケットモンスター(2019)】/065]]にて実に''約7年ぶりの再登場''を果たす。~ ベストウイッシュで見慣れた2つ縛りのスタイルではなくブラック2・ホワイト2の衣装スタイルでの登場である。~ 最初は[[【ゴウ】]]に木の上に潜んでいる[[【ヤナップ】]]と間違えられてボールをぶつけられていた。~ 中盤からはサブタイトルの通りサトシとドラゴンバトルを行う。 ***[[【ポケモンジェネレーションズ】]] [[第13話「反乱」>【ポケモンジェネレーションズ】/13]]にて登場。~ ゲームのようにクリムガンを主力ポケモンとして使用している。~ 声はベストウイッシュとは違い日高里菜が担当。 *アニメ版手持ちポケモン -''[[【キバゴ】]]→([[【オノンド】]])→[[【オノノクス】]]''~ パートナーポケモン。キバゴの頃はサトシの[[【ピカチュウ】]]のように常にボールから出ており髪の中に住んでいる。~ 2019版ではオノノクスに進化して再登場。進化して以降は体が大きいため髪の中に入らなくなりモンスターボールに入るようになった。 -''[[【ドリュウズ】]]'' -''[[【エモンガ】]]'' -''[[【カイリュー】]]'' -''[[【フカマル】]]'' *元ネタ推測 アヤメ科アヤメ属の植物の英語名。~ *関連ポケモン -[[【オノノクス】]] -[[【キバゴ】]] -[[【クリムガン】]] *関連キャラクター -[[【シャガ】]] *コメント #pcomment(【アイリス】/コメント,10,reply) [[全てのコメントを見る>【アイリス】/コメント]]

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
  1. 1
  2. 2
  3. ...
  4. 7
  5. 8
  6. 9
  7. 10
  8. 11
  9. ...
  1. &bold(){アイリス}とは、[[【ポケットモンスター ブラック・ホワイト】]]のキャラクター。~
  2. #contents(level=2)
  3. |~|~#left(){性別}|女|
  4. |~|~#left(){職業}|ホワイト:[[【ジムリーダー】]]&br()ブラック2・ホワイト2等:[[【チャンピオン】]]|
  5. |~|~#left(){出身}|ベストウイッシュ:竜の里|
  6. |~|~#left(){声優}|トウイッシュ:悠木碧&br()ポケモンジェネレーションズ:日高里菜&br()ポケモンマスターズ:竹達彩奈|
  7. |~|~#left(){初登場}|[[【ポケットモンスター ブラック・ホワイト】]]|
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. ...
  6. 9
  7. 10
  8. 11
  9. 12
  10. 13
  11. 14
  12. ...
  1. このページでは[[【ポケットモンスター ブラック・ホワイト】]]のキャラクター、&bold(){アイリス}を解説する。~
  2. [[どうぶつの森シリーズ]]のキャラクターは[[【アイリス(どうぶつの森シリーズ)】]]を参照。
  3. #contents(level=2)
  4. |~|~#left(){性別}|女|
  5. |~|~#left(){職業}|ホワイト:[[【ジムリーダー】]]&br()ブラック2・ホワイト2等:[[【チャンピオン】]]|
  6. |~|~#left(){出身}|アニメ:竜の里|
  7. |~|~#left(){手持ちポケモン}|[[【オノノク】]]など|
  8. |~|~#left(){声優}|アニメ:悠木碧&br()『ポケモンジェネレーションズ』:日高里菜&br()『ポケモンマスターズ』:竹達彩奈|
  9. |~|~#left(){初登場}|[[【ポケットモンスター ブラック・ホワイト】]]|
Pretty Diffを使用しています