ジュカイン とは、ポケットモンスターシリーズのキャラクター。
ジュカイン |
||
![]() |
他言語 |
Sceptile (英語) |
---|---|---|
全国図鑑 |
0254 | |
ホウエン図鑑 |
003 | |
分類 |
みつりんポケモン | |
高さ |
1.7m | |
重さ |
52.2kg | |
初登場 |
【ポケットモンスター ルビー・サファイア】 | |
進化条件 |
【ジュプトル】:LV36 | |
前のポケモン |
【ジュプトル】 | |
次のポケモン |
【アチャモ】 |
【ジュプトル】の進化系。
ジャングルの中では敵なしの強さ。草木を大事に育てる【ポケモン】。日向ぼっこをして体温を調節している。
ステータス |
|||
タイプ |
くさ |
タマゴ |
かいじゅう ドラゴン |
---|---|---|---|
とくせい |
しんりょく |
隠れ特性 |
かるわざ |
HP |
70 |
とくこう |
105 |
こうげき |
85 |
とくぼう |
85 |
ぼうぎょ |
65 |
すばやさ |
120 |
メガジュカイン |
|||
![]() |
|||
高さ |
1.9m |
重さ |
55.2kg |
---|---|---|---|
タイプ |
くさ ドラゴン |
とくせい |
ひらいしん |
HP |
70 |
とくこう |
145 |
こうげき |
110 |
とくぼう |
85 |
ぼうぎょ |
75 |
すばやさ |
145 |
そのすばやさの高さは今までのくさタイプとは一線を画しており、とくこうも高めであるため、速攻型特殊アタッカーとして使われていた。専用わざの「リーフブレード」、タマゴわざの「かみくだく」、わざマシン02の「ドラゴンクロー」が習得候補。
ただ「リーフブレード」以外はレベルアップ以外で覚えるわざの為、ストーリー攻略中ではサブウエポンに乏しく、特殊アタッカーとして使うのは難しいのが欠点。
耐久性も高くはないのに加えくさタイプゆえの弱点の多さもあり打たれ弱く、やるかやられるかの戦法になりやすい。
わざおしえで「かみなりパンチ」を習得。【ギャラドス】など厄介なひこうタイプにも弱点が突けるようになり、特殊アタッカーとしての強さに磨きがかかった。
同じくわざおしえで「こらえる」も習得したため、タマゴわざの「がむしゃら」を最大効果で放ちやすくなった。
本作からわざの分類がタイプ毎ではなく、わざ毎に物理と特殊に分かれるようになったため、第三世代のジュカインが愛用していた攻撃技の数々が物理化。
それらの代わりとして「エナジーボール」や「リーフストーム」「りゅうのはどう」「きあいだま」などを得た。
メガシンカが追加された。
DLC「冠の雪原」のアップデートで追加。一般ポケモンだが図鑑には載らない。ダイマックスアドベンチャーに出現する。
DLC「ゼロの秘宝 後編・藍の円盤」のアップデート後から転送可能。
ブルーベリー学園には野性で出て来ないが、ブルーベリー図鑑には掲載される。
2024/06/28開催の★7テラレイドバトルイベントでは、「最強」のジュカインが登場。テラスタイプはドラゴン。
★5のテラレイドピックアップは初回にはいないが、2024/07/05の復刻時には【ハピナス】が登場する。
開幕で「リーフストーム」を放ち、「りゅうのまい」を積みながら強力な物理攻撃を使う。
使用技は「リーフブレード」「ワイドブレイカー」「りゅうのまい」「かみなりパンチ」。「りゅうのまい」の攻バフに対抗できるポケモンで挑みたい。
ソロ対策ポケモンは【ピクシー】。「てんねん」で「りゅうのまい」の影響を受けずに立ち回りが可能で、バフ消し後に「めいそう」を積んで「ドレインキッス」で削っていく。
初回は「わざマシン222」と「とくせいパッチ」を確定(「とくせいパッチ」は2回目以降はランダム)で落とし、「インドメタシン」「テラピースドラゴン」、各種秘伝スパイスといったアイテムもドロップする。
1匹だけ捕獲可能で、Lv100、性別♂、個体値6V、特性かるわざ、性格はせっかち固定。証として「さいきょうのあかし」を持っている特別仕様。
【ユウキ】のバディの【キモリ】が最終的にこの姿まで進化できる。
2023/06/23からはバディーズわざ使用後にメガシンカが可能になった。ステータスが大きく上がる。
睡眠 | タイプ | メインスキル | 得意 |
---|---|---|---|
うとうと | くさ | きのみバースト | スキル |
きのみ | 食材 | お手伝い時間 | 所持数 |
ドリのみ |
とくせんエッグ(確定) めざましコーヒー ふといながねぎ |
00:38:20 | 27個 |
FP | 経験値テーブル | 分類 | |
20 | 600タイプ | 一般ポケモン | |
進化条件一覧 | |||
【ジュプトル】:レベル12/キモリのアメ40 【ジュカイン】:レベル27/キモリのアメ80 |
|||
生息場所 | 実装 | ||
ワカクサ本島 シアンの砂浜 ラピスラズリ湖畔 ゴールド旧発電所 |
2025/07/14 |
サービス開始2周年を記念し、2025/07/14から他のホウエン御三家と一緒に実装。
38:20とかなり短いお手伝い時間に加え、強力な「きのみバースト」を持つため、かなり優秀な性能のくさタイプ。
【サトシ】のジュプトルがこのポケモンに進化した。
終盤では【ハルカ】の【バシャーモ】とかなりハイレベルな戦いを繰り広げる。
シンオウリーグにて呼び出された精鋭として、サトシの個体が再登場する。準決勝にて前の3匹を圧倒した【タクト】?の【ダークライ】に辛くも勝利するも、ダークライ戦でのダメージの蓄積もあり、次いで出された【ラティオス】には敵わず敗れる。
【ショータ】?のジュプトルがこれに進化する。