【メイド イン ワリオ】 > プチゲーム


  • 「キー」は十字キーの略称。
  • 「上」「下」「左」「右」は十字キーのそれぞれのキーを指す。
  • 【あつまれ!!メイド イン ワリオ】?も同じだが、指令文に読み上げがある(複数あるものは簡略化されたり、途中で読まれたりするものはない場合がある)。ゲーム中のボタンや十字キーの描写は変わらない。

ワリカセ

ジャンルは「テハジメ」。
『メイド イン ワリオ』のみ、一部のステージでレベルが上がった状態で登場することがある。

プチゲームの名前 指令 合格 操作 主な内容 備考
ボウソウじどうしゃ よけろ!
よけろ?
20 A:シャンプ 走ってくる自動車(?)をジャンプで避ける。
レベルが上がると車側がフェイントやジャンプを行ってくるので、
その場合はジャンプのタイミングを調整したり、ジャンプせずに回避する必要がある。
レベル3の場合、稀に命令文が「よけろ?」になることがあり、無条件でクリアできる。
その際は当ってもミスにならない小さいのが走ってくる、
一時停止のフェイントするが方向転換して帰っていく、のどちらかのパターンとなる。
かいてんばん とめてぇ~! 15 A:ストップ 回転盤に貼り付けられているワリオの板に機械を突き刺して止める。
ぼうつかみ つかめ! 15 A:キャッチ 上の手が落としてくる棒をタイミングよく掴んで止める。
ダイヤモンド ダイヤを とれ! 20 左右:いどう 落ちていくワリオを操作して穴の中のダイヤを手に入れる。
ごろごろボール にげろ! 15 キー:いどう 車を操作してサッカーボールに潰されないように逃げる。
UFOをうて! 「かくじつに」うて! 15 左右:いどう
A:ショット
戦闘機(?)に乗ったワリオを操作して【UFO】を撃ち落とす。
弾数とUFOの数が同一のため、1発でも外すと失敗。
きせかえ シャツを きろ!
ズボンとくつをはけ!
ぜんぶ みにつけろ!
15 左右:ワリオいどう 上から落てくる服を全部キャッチする。
レベルによって指令が変わる。
ドライブ よけろ! 15 左右:いどう ワリオを操作して【乗用車】【トラック】を避ける。
レベルが上がるとワリオの車体が大きくなって避けにくくなる。
おタカラいっぱい! ぜんぶ とれ! 20 キー:いどう ワリオを操作してコインを全部拾う。
ドットイートのお約束なのか、左右はループしている。
スーパーワリオ ふめ! 20 左右:いどう 勝手にジャンプするワリオを操作し、【クリボー】っぽい謎の敵を全部踏む。
スパイ やつをおえ! 20 キー:ライトいどう ライトを操作してワリオを追い掛けて降参させる。
カウンター うけとれ! 20 A:キャッチ ワリオの目の前まで飲み物が来たタイミングでキャッチする。
パンチング・マシン(ボス) タマを はかいしろ! 5 A:パンチ ワリオの前にタマが来たタイミングでAを押す。
最後は一周して反対側から来るので、飛び膝蹴り(A)で破壊。

上へ戻る


ジミー

ジャンルは「スポーツ」。

プチゲームの名前 指令 合格 操作 主な内容 備考
まるたわり わるべし! 20 A:たたく 勝手に上下する右のメーターを赤いメモリの時に止める。
レベルが上げると赤いメモリが1マスずつ減っていく。
アーチェリー ゆみをひけ! 30 A:ゆみをひく&うつ Aを押すと弓を引き、放すと撃つ。
引いた時間に応じて照準が動くので、タイミングよく離してリンゴを撃ち落とす。
制限時間内なら何度でも撃てる。
キャッチボール とれ! 15 左右:いどう 遠くにいる人が投げてくる野球ボールをグローブ部分でキャッチする。
トランポリン おとすな! 20 左右:いどう トランポリンを動かして跳ねてる人を落とさないようにする。
ボウリング ぜんぶたおせ! 15 A:ボールをなげる ガイドが上下に動くので、Aでタイミング良く投げる。
バッター うちかえせ! 20 A:うつ 野球ボールがバットの近くまで飛んできたタイミングを見計らって打つ。
テニス うちかえせ 20 A:うちかえす 手前の選手の目の前にテニスボールが来たタイミングで打ち返す。
バタフライ たどりつけ 20 上下:およぐ 上下に交互に押してゴールに辿り着く。
ハンマーなげ ハンマーなげ 15 A:ハンマーをはなす 選手がぐるぐる回るので、Aでタイミング良くハンマーを投げる。
いちりんしゃ おとすな 30 左右:いどう 左右に動いてバランスを取り、持っている荷物を落とさないようにする。
パットゴルフ いれろ! 25 上下:ほうこうあわせ
A:パッティング
上下でガイドを動かし、Aでゴルフボールを打ってホールに入れる。
スキージャンプ とべ 25 A:ジャンプ 選手が青色のジャンプポイントに来たらAで飛ぶ。
ヤマのぼり のぼれ 20 左右:いどう
A:ジャンプ
ジャンプで雲に飛び移って頂上を目指す。
にんげんピラミッド のれ! 10 左右:いどう 落ちてトランポリンで跳ね上がった人を左右に動かし、ピラミッドの人が持っている台に乗る。
じゅうりょうあげ ウェイトリフティング 20 上A:もちあげる A連打→上キーのコマンドで持ち上げる。
レベルが上がると、上キーの後にまたAを連打する必要あり。
カーリング カーリング! 15 A:ブラシではく Aを連打してカーリングストーンを動かし、円の中で止める。
バスケット フリースロー! 25 A:シュート ジャンプしている人が頂点になったタイミングでAを押してゴールを決める。
ハードル とべ 10 A:ジャンプ 走っている人がハードルの手前に来たらAを押して飛び越える。
サッカー PK とめろ 10 左右:いどう キーパーを動かしてサッカーボールを止める。
なわとび とべぇ~! 15 A:ジャンプ 縄が下に来たタイミングでAで3回飛び越える。
ハイパージャンプ ためて とべ30m
ためて とべ45m
ためて とべ60m
10 A:ジャンプ トランポリンの反動が限界になり、跳ねてる人が赤くなったタイミングでAを押して飛ぶ。
バレーボール スパイクをきめろ! 30 A:スパイク ボールが点滅してチカチカと音がしたタイミングでAを押してスパイク。
スケボー ジャンプ!
ぶつかるな!
15 下:しゃがむ
A:ジャンプ
障害物を飛び越えて避ける。
レベル3では指令が変化。下キーでしゃがんで避ける箇所が追加される。
『あつまれ!!』の命令文はどのレベルでも「ぶつかるな!」と読み上げられる。
スノボー ゴールをめざせ! 10 左右:むきをかえる 左右に動いてユキだまを避けてゴールに向かう。
ボクシング(ボス) たおせ! 5 左右:よける
A:パンチ
左右動いて攻撃を避け、Aで反撃して相手のハートを空にする。
こちらはハートが3個あるが、レベル2以降は相手のハートが1個になると、
こちらのハートを3つ吹き飛ばす即死攻撃を繰り出してくる。

上へ戻る


【モナ】

ジャンルは「ヘンナノ」。

プチゲームの名前 指令 合格 操作 主な内容 備考
かみヒコーキ あたるな! 15 左右:ほうこうてんかん 左右で少しずつ動くかみヒコーキを操作し、出っ張りに当たらないように降りる。
めぐすり めぐすり! 10 A:めぐすりさす めぐすりが目の上に来たタイミングでAを押して垂らす。
パーキング ちゅうしゃ 10 下:ハンドルきる タイミング良く下キーを押し、他の車に当たらないように駐車する。
トーストキャッチ トースト キャッチ! 15 A:キャッチ トースターから飛び出してくるトーストをAでタイミングよく掴む。
はなのあな いれろ!
りょうほう いれろ!
10 A:ユビつっこむ 鼻の穴の下に指が来たタイミングでAを押し、鼻の穴に突っ込む。
レベル3だと両方の鼻の穴に指を突っ込む必要がある。
でんしゃSTOP! えきでとめて! 15 A:おしているあいだブレーキ 右から走ってくる電車をAを押して止める。
Aを押している間しかブレーキはかからない。
ピンセット つまめ! 15 A:つまむ 左から歩いてくるアイツがピンセットの下で飛び跳ねるので、タイミングよくAを押してつまむ。
はなび とらえろ! 15 A:ばくはつ 下から上がってくる花火が枠の中に入ったタイミングでAを押し、爆発させる。
ヘアーサロン ぜんぶきれ! 20 A:かみをきる A連打で髪を全て切ってハゲにする。
ページ ◯◯ページをひらけ 10 A:しおりをはさむ 勝手に本がめくれていくので、指示されたページで止まるようにAでタイミング良くしおりを挟む。
プレイする毎に指示されるページがランダムで変わる。
パスタ まきとれ! 25 キー:パスタまく 十字キーをグルグル回し、フォークでパスタを全て巻き取る。
ハリ&イト いとをとおせ! 10 上下:いどう 糸を持った右手が自動的に左側に動くので、上下キーで動かして針穴に入れる。
キーを一回押すと左への水平移動ができなくなり、左上か左下に動き続ける。
のこぎり きれ! 30 左右:のこぎりいどう のこぎりを左右に動かして丸太を斬る。 レベル3では【マリオペイント】の腹筋している人が出てくる。
ビルかさい ほのおをけせ! 15 上下:ホースをうごかす ホースを上下に動かし、放物線を描いて飛ぶ水で消火する。
でかいあし ふまれるな! 10 左右:いどう 【しゃぎぃ】を左右に動かし、踏まれないようにする。
ハナミズ おさめろ! 20 A:すする Aを連打してハナミズを鼻に戻す。
トラック つみこめ! 25 A:にもつおとす トラックの荷台が下に来たタイミングでAを押して荷物を落とす。
おばけライト てらせ! 10 左右:ライトいどう 左右でライトを動かし、おばけを照らして全て消す。
ローリング したまで おとせ! 15 左右:さゆうかたむけ 左右で箱を傾けてボールを隙間に落とし、一番下に落下させる。
かざん にげきれ! 10 左右:いどう 真ん中の人を左右で操作し、バウンドする火山弾を避ける。
エアバッグ エアバッグをひらけ! 10 A:エアバッグひらく クルマが止まる瞬間にAでエアバッグを開き、ドライバーを止める。
タマゴ やけ! 15 A:タマゴわる 勝手に左右に動くフライパンが下に来たタイミングでAを押し、タマゴを割って黄身を落とす。
フードシューティング ケチャップかけろ! 15 左右:いどう
A:ケチャップはっしゃ
下からファーストフードが蛇行して動いてくるので、
ケチャップの容器を左右に動かしながらAで発射し、全てにケチャップをかける。
はみがき みがけ! 25 左右:ハブラシいどう ハブラシを左右に何度も動かし、歯をピカピカにする。
クギうち(ボス) くぎをうちつけろ! 5 A:うつ 左右に動くとんかちがクギの上に来たタイミングでAを押して打ち付ける。
左右の端を打つとクギが曲がり、同じ方向に2回曲がると失敗。
クギから左右に外れすぎた時に打ったり、しばらく打たなくても失敗になる。

上へ戻る


【ドリブル】

ジャンルは「SF」。

プチゲームの名前 指令 合格 操作 主な内容 備考
エイリアンキャッチャー つかまえろ! 15 A:オリのフタをしめる 【エイリアン】?が歩いてくるので、タイミング良くAを押して閉じ込める。
ニンレンジャー2ごう ちゃくちせよ! 30 左右:さゆうかいてん 左右で【バイク】を回転させ、足場や坂に並行になるように着地する。
スペースファイター げきはせよ! 15 キー:いどう
A:ショット
主観視点のシューティング。キーで照準を動かして敵を全て撃ち落とす。
制限時間内なら何発でも撃てる。
ニンジャ/やねわたり わたれ! 15 A:みぎにジャンプ サムライの攻撃に当たらないように、タイミング良くAで屋根を飛び越える。
ニンテンマン1 よけろ! 20 下:しゃがむ
A:ジャンプ
【ニンテンマン】?を操作して怪獣の攻撃をすべて避ける。
3D フライ 5こいじょう とれ! 15 キー:いどう 自動的に前に飛んでいる人をキーで操作し、5個以上アイテムを取る。
とべ!ヒーローマン よけろ! 25 左右:いどう 自動的に前に進む【ヒーローマン】?を左右に動かし、オレンジ色のビルを避ける。
ニンジャ/ゆみやかわし かわせ! 20 左右:いどう ニンジャを左右に動かし、後ろから飛んでくる矢の雨を避ける。
ガッタイガーV がったいだぁ~!! 10 左右:したのロボットいどう ロボットの足のパーツを左右に動かし、【ガッタイガーV】を完成させる。 レベル2では「U」、3では「A」の英字が浮かぶが、この2機も「ガッタイガーV」なのかは謎。
じぶんがUFO よけろ! 15 左右:UFOいどう UFOを左右に動かし、下から撃たれる攻撃を全部避ける。 ワリカセ「UFOをうて!」のUFO視点と思われる。
ニンテンマン2 おせ! 25 左右:いどう ニンテンマンを右に動かして怪獣を背負投げする。
3D レッドボール あかい ボールを うて! 15 キー:いどう
A:ショット
ガイドの矢印を頼りに照準を動かして赤いボールを撃つ。
他の色のボールを撃っても失敗にはならない。
いんせきロケット かいひせよ! 15 A:ジェットふんしゃ Aを押している間だけ【ロケット】のジェットが噴射されるので、それで位置を調整して左右から来る隕石を避ける。
ニンレンジャー3ごう よけろ 15 左右:いどう 左右に動いて後ろから投擲されるダイナマイトを避ける。
パネルショット 「?」をうて! 20 左右:いどう
A:ショット
自機を左右に動かし、「?」になっているパネルをAで全て撃つ。
文字のパネルを撃つと「?」に変わる。
制限時間以内なら撃ちミスしても再度撃って戻せば失敗にならない。
ニンジャ/きれ! やっつけろ! 20 左右:いどう 丸いトンネルをニンジャが走っていくので、左右で動かして敵のニンジャに重なるようにして斬る。 他のニンジャシリーズと違ってリアル等身。
ニンテンマン3 ビームでトドメだ! 20 キー:コマンドにゅうりょく 指示通りのコマンドを入れてビームで怪獣を倒す。
コマンドミスしてもペナルティは無いので、ガチャガチャ入力でもクリア可能。
ヘンシ~ン! ヒーローになれ! 20 A:ヘンシン 勝手に上下する右のメーターを赤いメモリの時に止める。
レベルが上げると赤いメモリが1マスずつ減っていく。
ジミーの「まるたわり」と同じ。
トンネルUFO よけろ! 20 上下:いどう 前に進むUFOを上下に動かし、オレンジの部分に当たらないようにする。
かせいにて… つかまるな! 15 左右:いどう 棒人間を左右に動かし、上から降ってくる火星人の罠に捕まらないように避ける。
後ろの棒人間が捕まっても失敗になる。
うちゅうようさい かわせ! 10 キー:いどう 上下からビームが飛んでくるので、自機を動かして避ける。
ニンジャ/ぶんしん ぶんしん!
なんにんだった?
15 上下:せんたく
A:けってい
ニンジャが分身した数を当てる。
レベル3では背景にも分身が出ることがあり、それもカウントされる。
『あつまれ!!』では「なんにんだった?」も読まれる。
ニンレンジャー4ごう ウイリーではしれ 25 A:ウイリー Aを押してウイリー(ウィリー)で岩を乗り越える。
Aを押している間だけ徐々にバイクが後ろに上がり、押しすぎると後部が地面に接触して失敗になる。
たけきりサムライ たたっきるべし! 20 A:きる 勝手に上下する右のメーターを赤いメモリの時に止める。
レベルが上げると赤いメモリが1マスずつ減っていく。
ジミーの「まるたわり」と同じ。
ギャラクシー2003(ボス) ボスをたおせ! 5 キー:いどう
A:ショット
キーで自機を動かし、Aでショットしてステージを進むSTG。
色が緑の敵を倒すとアイテムを落とし、手に入れればパワーアップする。
中間ではブラックホールに玉を入れる場面がある。最後にボスが登場し色によって行動パターンが異なる。そのボスを倒せばクリア。
レベルが上がると敵が多く出現し、攻撃する赤い敵が出現するようになる。

上へ戻る


【ナインボルト】

ジャンルは「ニンテンドー」。
任天堂の過去に販売した作品のネタで統一されている。
ゲームソフトだけではなく、一部のおもちゃも採用されている。
以降の『メイド イン ワリオシリーズ』では、任天堂統一ステージがお約束となる。

プチゲームの名前 指令 合格 操作 主な内容 備考
バルーントリップ バルーン トリップ 20 左右:いどう
A:じょうしょう
【バルーンファイトの主人公】を操作して雷を避ける。
落ちるとに食われる。
原作:【バルーンファイト】
ダックハント うちおとせ! 25 A:ショット 【カモ】が照準の中に入った時にAでショット。
倒したカモは【イヌ】が持ち上げる。
原作:【ダックハント(ゲーム)】
ゲームボーイ させ! 20 A:さす 左右に動くロムカセットが差込口の上に来た時にAで差す。 原作:【ゲームボーイ】
ドンキーコング よけろ! 25 A:ジャンプ 【ドンキーコング】が転がすタルが【マリオ】に当たらないように、タイミングよくAでジャンプ。 原作:【ドンキーコング(ゲーム)】
レディもいる。
F-ZERO はしりつづけろ 20 左右:いどう 前に進む【ブルーファルコン】を左右に動かし、衝突しないように避ける。
ガードビームにしばらく触れてパワーが空になっても爆発してしまう。
原作:【F-ZERO】
ファミリーベーシック ◯ をおして! 15 キー:いどう
A:おす
十字キーでカーソルを動かし、指示されたキーをAで押す。
指示は遊ぶ毎に変わる。
原作:【ファミリーベーシック】
スーパーマリオBROS. ふみつぶせ 15 左右:いどう
A:ジャンプ
マリオを操作してクリボーを全て踏む。
クリボーに当たるとミス。
原作:【スーパーマリオブラザーズ】
ウルトラハンド ボールをとれ!
◯◯◯ をとれ!
15 A:ハンドのばす 上下するウルトラハンドがボールと横軸が同じになったタイミングでAを押して伸ばして掴む。
レベル2以降は指示された色のボールを掴む。
指令は毎回変わる。
原作:ウルトラハンド(おもちゃ)
チリトリー チリトリー 10 A:ぜんしん くるくる回るチリトリーをAで前進させ、紙くずを全て吸い込む。 原作:チリトリー(掃除機)
こうせんじゅうカスタム ガンマン ひかるところをうて 15 A:ショット 自動的に動く光線銃の照準が、光る所に来たタイミングでAでショット。 原作:光線銃カスタム ガンマン(おもちゃ)
ホーガンズアレイ ギャングをうて! 15 左右:しょうじゅんいどう
A:ショット
照準を操作して全ての【ギャング】を撃つ。
【レディ】【ポリス】は撃つと失敗。
原作:【ホーガンズアレイ】
マリオペイント~ハエたたき ハエたたき 25 A:たたく 【ハエ】がハエたたきの後ろに来たタイミングでAで叩く。 原作:【マリオペイント】
アイスクライマー つかまれ 10 左右:いどう
A:ジャンプ
ポポ?を操作して【コンドル】?に掴まる。 原作:【アイスクライマー(ゲーム)】
ゼルダのでんせつ どうくつにはいれ 20 キー:いどう 【リンク】を操作して洞窟に入る。
レベル2以上は【ピーハット】【ゾーラ】の妨害に当たるとタイムロス。
原作:【ゼルダの伝説】
シェリフ ひとりたおせ
ふたりたおせ
15 キー:いどう
A:ショット
【シェリフ】?を操作して指定数の敵を倒す。
レベル3では敵が陣地に入ってくる。当たると失敗。
原作:【シェリフ(ゲーム)】?
ドクターマリオ 4コつなげろ! 25 下左右:いどう カプセルを操作して同じ色の【ウイルス】と4個繋げて消す。 原作:【ドクターマリオ(ゲーム)】
右上に【ドクターマリオ】がいる。
レーシング112 あたるな! 10 左右:いどう クルマを左右に動かしてライバルを避ける。 原作:【カラーテレビゲーム レーシング112】?
マリオクラッシュ なげあてろ! 20 A:なげる 敵が正面に来たタイミングでAで甲羅を投げて倒す。
敵はレベル1が【トゲメット】、2が【テレサ】、3が【ツノパタクリ】
原作:【マリオクラッシュ】
G&W ヘルメット かけこめ 15 左右:いどう 【Mr.ゲーム&ウォッチ】を操作して右の家に駆け込む。 原作:【ヘルメット】
アーバンチャンピオン ノックアウトしろ! 15 上下左:ガードいどう
A:パンチ
【アーバンチャンピオンの主人公】を操作して対戦相手をマンホールに叩き落とす。 原作:【アーバンチャンピオン】
ロボット はさんで! 15 A:キャッチ 上下するアームをタイミング良くAで止めて、ブロックを挟む。 原作:【ファミリーコンピュータ ロボット】
【ブロックセット】
メトロイド はかいせよ! 30 上下:へんけい
A:ショット
【サムス・アラン】を操作して【マザーブレイン】を破壊する。
リンカに当たると震えて動きが止まってしまう。
モーフボール形態にもなれるがあまり意味はない。
原作:【メトロイド(ゲーム)】
ワイルドガンマン FIRE でうて! 15 A:ショット FIREの表示が出たら相手の【悪漢】より速くAで撃つ。 原作:【ワイルドガンマン】
レーザーブレーダー ぜんぶ うて! 15 キー:しょうじゅんいどう
A:ショット
照準を操作してミサイルを全て撃ち落とす。 原作:【スーパースコープ6】
ウルトラマシン(ボス) ◯きゅう うちかえせ!
プレイボール!
ゲームセット!
5 A:うつ ウルトラマシンが投げたボールをタイミング良くAで打ち返す。
プレイボールとゲームセットはマリオが合図してくれる。
レベルとスピードに応じてノルマが変わり、スピードが早くなる程ノルマが減る。通常は6+(レベル-1)。
原作:ウルトラマシン(おもちゃ)

上へ戻る


【オービュロン】

ジャンルは「IQ」。
制限時間が長く(10秒)設定されている。設定上では、オービュロンの住む場所では時間の流れが遅いためらしい。

プチゲームの名前 指令 合格 操作 主な内容 備考
ほめろ/けなせ ほめろ!
けなせ!
20 上下:せんたく
A:けってい
指令で褒めるか貶すかどちらかの指示が出るので、
選択肢の中に一つだけあるそれに該当する単語を選ぶ。
コマンドにゅうりょく コマンドいれて! 25 キーA:コマンドにゅうりょく 画面に書かれている通りの順番でコマンドを入れる。
カップラーメン そそげ! 20 左右:ヤカンいどう
A:おゆそそぐ
あみだくじのようにパイプが配置されているので、
カップメンにお湯が注がれるルートのパイプを選ぶ。
プランクトン さがせ! 20 キー:ルーペいどう 画面のどこかにいる【プランクトン】?にルーペのピントを合わせる。
めいろ ゴールまでいけ! 15 キー:いどう バレリーナを操作して迷路を抜けてドアに向かう。
レベル2以降では同じ形の場所に飛ばされるワープが登場する。
カウント かずだけ おそう! 15 A:カウントする 飛び出てくる【カエル】の数を正しくカウントする。
うしろすがた うしろはどれ? 15 左右:せんたく
A:けってい
上のしゃぎぃの髪型やポーズをよく見て、
同じしゃぎぃの後ろ姿を当てる。
ムシバ つぶされるな 10 左右:いどう 【ムシバくん】?を左右に動かし、歯の隙間に移動する。
スフィンクスのナゾ えらんではめろ! 30 左右:せんたく
A:けってい
ピラミッドの穴にピッタリのブロックを選んではめる。
はぐるま どっち? 10 左右:クルマいどう クルマを前か後ろに動かし、落ちそうな人を引き上げる。
落ちそうな人までの歯車の数が奇数なら前、偶数なら後ろに動かすのが正解。
ダンシング・タイガー おぼえろ! 20 キー:おどる ヤツの指の動きを覚えて、その通りにキーを入れる。
なかまはずれ なかまはずれは どれ? 10 左右:せんたく
A:けってい
4枚のカードの絵から違うものを選ぶ。
コインはどこ? どーこだ? 30 左右:カーソルいどう
A:けってい
コインの入ったカップがシャッフルされた後、どれに入っているのか当てる。
シアワセのクローバー 4つば にとまれ! 20 キー:いどう 【チョウ】を操作して4つ葉のクローバーを探して止まる。
てんびん どっちがおもい? 25 左右:せんたくけってい 天秤に乗っている【カメ】のサイズと数を見比べてどっちが重いかを選ぶ。
アドバンスもどき ホンモノ はどれ? 10 キー:せんたくけってい ホンモノの【ゲームボーイアドバンス】を選ぶ。
すきま よくみて!
いまのはどれ?
30 キー:せんたくけってい 隙間の間で飛んだものを覚えて選ぶ。
でんきナマズ とどけろ 20 キー:でんきいどう 電気を操作して街まで届ける。
タコイカ どっちがおおい? 25 左右:せんたくけってい 【タコ】【イカ】のどっちが多いかを選ぶ。
キーつぶし おせ! 25 キーA:キーつぶす 画面内に出てくるキーとAを押して全部潰す。
出ていないキーを押してもペナルティは無いので、ガチャガチャ入力でもクリア可能。
ろじうらのネコ さがせ! 15 キー:ライトいどう
A:けってい
ライトを動かしてTARGETの【ネコ】を探し、Aで決定。
モザイク よくみて!
いまのはどっち?
20 左右:せんたくけってい モザイクで表示されている画像がどちらなのかを選ぶ。
はめこみパズル はめろ! 15 キー:せんたく
A:けってい
同じ図形のパズルに選んではめる。
間違えても即ミスにはならない。
ヘンテコえんそうかい きいて!
えんそうして!
20 キー:せんたくけってい 【でんせつのバンド・ら】の演奏を見てから、その順番通りに演奏する。
ダンジョン・クエスチョン(ボス) たおせ! 5 キー:せんたく
A:けってい
コマンドバトルRPGのようなシチュエーションで敵と戦う。
選択肢の中から正しい単語を選んで攻撃・回避を行い、最後はタイミング良くAを押してとどめを刺す。
間違いを選ぶとミス。選択肢を選ぶのに時間がかかりすぎるとカーソルが点滅してからミスになる。
レベル1では【ハラヘッタ】、2では【オカワリジュー】、3では【タベホーダイ】が現れる。

上へ戻る


【カット】&アナ

ジャンルは「イキモノ」。

プチゲームの名前 指令 合格 操作 主な内容 備考
ネズミたたき つぶせ! 10 キーA:たたく 画面内のGBAの穴から出てくる【ネズミ】を、
対応しているキーとボタンを押してもぐらたたきのように叩く。
たべるカメ ぜんぶ たべろ! 20 A:たべる Aを連打して【カメ】に全部食べさせる。
カメレオン たべろ~ん! 15 A:シタをのばす タイミング良くAを押して【カメレオン】?にハートを全部食べさせる。
はなをさかせて みずをかけろ! 20 キー:いどう ジョウロを持った女の子を操作して、植木鉢に水をかける。
もぐらイモ いもをたべろ! 15 キー:いどう 【モグラ】を操作していもを食べる。
石に衝突するとミス。
シャッターチャンス シャッターをきれ! 10 A:シャッターをきる タイミング良くAを押して飛んでくるものを撮影する。
撮影しても見切れていたらミスになる。
ゴマちゃんのだいボウケン はっぱを とれ! 20 左右:いどう
A:ジャンプ
【カタツムリ】?【ゴマちゃん】?を操作し、移動とジャンプで葉っぱを取る。
クチバシ とれ! 15 A:サカナつかむ タイミング良くAを押してクチバシを伸ばし、【サカナ】をついばむ。
Aを押してついばみ損ねるとミスになる。
しゅうかく ひっこぬけ! 15 左右:いどう
A:ひっこぬく
地面から出てくる芽を全部引っこ抜く。
ネズミとり つかまえろ! 15 A:ワナおとす タイミング良くAを押してワナを落とし、ネズミを捕まえる。
シーソー いしを おとせ! 15 A:いしおとす タイミング良くAを押してシーソーの上に石を落とす。
「ち」を すえ! 15 A:ちをすう タイミング良くAを押して急降下して赤ちゃんから血を吸う。
DOGジャンプ キャッチだワン 15 A:ジャンプ 飛んでくる円盤のタイミングに合わせてAを押して咥える。
フルーツ フルーツをとれ! 20 左右:いどう 上から落ちてくるフルーツをキャッチする。
ウンチを取るとミス。
ペンギン ぶつかるな! 15 左右:いどう 【ペンギン】を操作して他のペンギンと当たらないように行進する。
キツツキ つきぬけろ! 15 A:つっつく タイミング良くAを押して木の部分を突き抜ける。
カエルボール ボールを とれ! 10 左右:さゆうかいてん
A:ぜんしん
左右で方向を合わせてAで前進し、ボールを取る。
ミミズ みずにつかれ! 20 キー:いどう 【ミミズ】?を操作して水に浸かる。
自分がどのミミズなのかは操作するまで分からない。
あめネコ ぬらすな! 15 左右:カサいどう カサを操作してネコを雨から守る。
どうぶつキャッチャー ぬいぐるみをゲット! 15 A:キャッチ タイミング良くAを押してぬいぐるみを掴む。
モンキーバナナ バナナをめざせ! 15 A:ジャンプ Aを連打して木を飛び移り、【サル】にバナナを食べさせる。
じしんとタマゴ うまく とべ! 10 A:ジャンプ 後ろの人がハンマーを振り下ろすタイミングでAを押してジャンプし、タマゴを守る。
わるもの みんな おいだせ! 10 キー:いどう 【わるもの】?を操作して人間を全部画面外に追い出す。
クジラわたり たどりつけ! 10 左右:いどう しゃぎぃを操作して左の島を目指す。
【クジラ】の潮に当たるとミス。
カエルジャンプ(ボス) おちるな! 5 左右:いどう 着地する毎に大ジャンプするカエルを左右に動かし、雲を渡っておフロを目指す。
一度着地した雲は消えてしまう。
レベル2以降は速度が変わる足場が追加される。

上へ戻る


【Dr.クライゴア】

ジャンルは「リアル」。

プチゲームの名前 指令 合格 操作 主な内容 備考
バナナ たべて! 25 A:たべる Aを連打してバナナの皮を剥いて食べる。
はんしゃミラー ひかりをあてろ! 10 A:カガミとめる 光が当たるタイミングでAを押してミラーを止めて円を照らす。
ミニカーレース よけろ! 10 左右:いどう 画面上のガイドから突っ込んでくるミニカーを左右に動いて避ける。
ニンレンジャー1ごう たたかえ! 15 上左右:かいじんにアタック 上と左右から襲ってくる【かいじん】?を、
対応した方向のキーを押してパンチやキックで倒す。
イチゴケーキ のせろ! 20 A:イチゴおとす ケーキやクッキーが流れてくるタイミングでAを押してイチゴを乗せる。
ねむいネコ ねて! 10 A:まぶたをとめる ネコのまぶたが閉じたタイミングでAを押して寝かせる。
どろニンゲン うけとめて! 25 A:ニンゲンにする Aを連打して泥人間を作り、隕石を受け止める。
ハリセンボン みをまもれ! 15 A:ハリをだす 【サメ】?が突っ込んできたタイミングでAを押し、
【ハリセンボン】?のハリで返り討ちにする。
リンゴ かじって! 30 A:たべる Aを連打してリンゴの芯まで食べる。
シンバル うまくならせ! 15 A:シンバルたたく 音符がシンバルの間に来たタイミングでAを押して音を鳴らす。
ウチュウじんベロチャン 2ひき たたけ!
3びき たたけ!
4ひき たたけ!
15 キー:たたく 上下左右から飛び出してくる【ベロチャン】?をキーで叩く。
レベルによって叩くノルマ数が増える。
スイカボール おとすな! 15 左右:にんげんいどう 横向きの人間をパドルに見立てて動かし、スイカを落とさないようにする。
ふんすい あてろ! 25 A:みずはっしゃ ウォシュレットが花の下に来たタイミングでAを押して水を当てる。
クルマこうじょう のせろ! 20 左右:クルマいどう 車体を左右に動かし、タイヤに上手く乗せる。
スキ きれ! 25 左右:ナイフいどう 左右でナイフを動かしてステーキを切る。
ちょうのうりょく まげて! 20 上下:まげる 上下で指を動かし、スプーンを曲げる。
クレヨン ★をめざせ! 20 キー:いどう キーでクレヨンを操作して★を目指す。
とうぎゅう かわせ! 15 A:マントでかわす 【サイ】?が突っ込んでくるタイミングでAを押して避ける。
やさいスロット きゅうり!
じゃがいも!
ピーマン!
にんじん!
トマト!
10 A:スロットとめる タイミングよくAを押して真ん中の絵柄を合わせて止める。 『あつまれ!!』の指令文では野菜が順番に読まれる。
どれ? ◯◯◯ はどっち?
◯◯◯ はどれ?
◯◯◯ でないのは?
25 キー:せんたくけってい 画像を見て質問に合っているものを選ぶ。
◯◯◯は、「て」「ねこ」「ちょう」「あたま」「しっぽ」「どうぶつ」「はっぱ」が入る。
【飛行機】の後部も「しっぽ」扱いなので注意。
おサルとリンゴ おとすな! 15 左右:カゴいどう カゴを操作しておサルの投げたリンゴをすべて受け取る。
マメとばし 1こ とばせ!
2こ とばせ!
3こ とばせ!
20 A:マメおしだす 左右に動く指のタイミングに合わせてAを押してマメを飛ばす。
各マメの中央の辺りで押さないと勢い良く飛ばずにハミ出てしまう。
おて! おて! 15 A:おて 左右に動く手をタイミング良くAで止め、おてを成功させる。
ヤカン ひをけせ! 15 A:スイッチをとめる 左右に動くメーターを緑の所で止まるようにタイミング良くAを押し、火を消す。
ちきゅうをまもれ!(ボス) ちきゅうを まもれ! 5 上下:レーザーいどう 目から出るレーザーを上下で動かし、隕石とエイリアンの船を破壊する。
レベル2では隕石の数が増え、レベル3では複数の種類の隕石が一度に落ちてくる。

上へ戻る


【ワリオ】

ジャンルは「ナンデモアリ」。
ほぼ全てのプチゲームにワリオが登場する。「ナンデモアリ」の通り、他のキャラの担当するジャンル全てが混ぜ込まれたカオスな内容となっている。

プチゲームの名前 指令 合格 操作 主な内容 備考
ワリオブラザーズ コインをとれ! 10 左右:いどう
A:ジャンプ
ワリオを操作してコインを取る。
レベル2以降はマリオが登場し、そちらにコインを取られるとミスになる。
【マリオブラザーズ】のパロディ。
ホットドッグ ぜんぶ くえ! 10 A:たべる ワリオの顔が左右に動くので、タイミングを合わせてAを押してホットドッグを食べきる。
カワラわり われ! 20 A:たたく 勝手に上下する右のメーターを赤いメモリの時に止める。
レベルが上げると赤いメモリが1マスずつ減っていく。
ジミーの「まるたわり」と同じ。
ワリオカー よけろ! 10 左右:いどう 【ワリオカー】を左右に動かして降ってくる野菜を避ける。
めぐすり? めぐすり? 15 A:めからレーザー/めぐすりさす 目薬の容器が目の上に来たタイミングでAを押し、レーザーで破壊する。 モナの「めぐすり」のパロディ。
こいのぼり あげろ! 15 キー:ハンドルまわす ハンドルを時計回りに回して鯉のぼりを上げる。
ツリーゆらし ふりおとせ! 20 左右:きをゆらす 木を左右に揺らして付いているものを落として持って行く。
ジャンケン マリオに かて! 10 A:ジャンケンだす ワリオの手をタイミング良く止めて、マリオにジャンケンで勝つ。
レベル2以降はマリオの手も変化する。
ワリオピンボール 1つもおとすな! 10 キー:ひだりフリッパー
A:みぎフリッパー
ワリオの鼻から出る鼻クソボールを弾いて落とさないようにする。
カオづくり ワリオをつくれ! 20 A:パーツのせる A連打で粘土からワリオを作る。 Dr.クライゴアの「どろニンゲン」とほぼ同じ。
ハラかくし ハラをかくせ! 20 下:シャツさげる ワリオのシャツを下に伸ばして腹を隠す。
伸ばしすぎると破けてミスになる。
ゆびずもう おさえろ! 10 A:おさえつける 相手(左)の指が下がったタイミングでAを押し、指相撲に勝つ。
うきわ のれ! 15 A:のせる ワリオが飛んでくるタイミングに合わせてAを押し、浮き輪の上にヒップアタック。
もぐらたたき ぜんぶ たたけ! 20 左右:いどう ワリオを左右に動かし、地面から出てくるモグラを全部叩く。 【バーミン】のパロディ。
リンゴつぶし にぎりつぶせ! 20 A:にぎる A連打でリンゴを握り潰す。
ワリオバイク よけろ! 15 上下:いどう 上下に動いて穴や【モトクロッサー】?を避ける。 【エキサイトバイク】のパロディ。
ワリオのケーキ つままれるな! 10 左右:ワリオいどう ワリオを左右に動かして、手に捕まらないように逃げる。
モンタージュ ワリオをつくれ! 15 左右:パーツせんたく
A:けってい
ワリオの正しいパーツを選んで付ける。 マリオと【ルイージ】のパーツがある。
ちびワリオ おおきくなーれ 10 左右:ワリオいどう
A:ジャンプ
?ブロックを叩いてキノコを手に入れる。
マリオに取られるとミス。
【スーパーマリオランド】のパロディ。
ワリオのドット絵は【スーパーマリオランド3 ワリオランド】
キノコのドット絵は『スーパーマリオブラザーズ』のもの。
だっしゅつ にげきれ! 15 A:ワリオアタック タイミング良くAを押して壁を破壊する。
くうちゅうせん げきついせよ! 10 キー:いどう
A:ショット
【戦闘機】?に乗ったワリオを操作し、敵の戦闘機を全て撃ち落とす。
しらはどり うけとめろ! 10 A:うけとめる タイミング良くAを押し、振り下ろされるモノを受け止める。
ワリオむし たまをいれろ! 10 キー:ワリオむしいどう 【フンコロガシ】になったワリオを操作し、タマを押して穴に入れる。 ジミーの「パットゴルフ」のパロディ。
パラソル つかめ! 20 A:つかむ ワリオが落ちてくるので、タイミング良くAを押してパラソルを掴む。
ワリオのぼうけん(ボス) いけェー!
よけろ!
さらに よけろ!
とことん よけろ!
とれ!
たおせ!
ぜんぶ とれ!
スピード アップ!
マックス スピード!!
つっこめ!!
たおせ!
たからを てにいれた!
よろこべ!
にげろ!
5 じぶんで かんがえろ! スケボーに乗っている時は、Aのジャンプ・下のしゃがみ・左右の移動で全部避ける。
ジェットパックで飛行中はAでアタックして敵を倒し、その後は左右で移動して燃料を集める。
ボス戦は左右に動いて攻撃を避け、Aでブーメランを投げて攻撃。
宝を手に入れた後はA連打で逃げる。
敵や壁に当たる、ジェットパックや燃料を取り忘れたりすると、その時点でミスになる。
宝を手に入れた時の効果音は『ゼルダの伝説シリーズ』のパロディ。
燃料を全て取っていない場合、「つっこめ!!」が「あぶない!!」になり強制ミスとなる。
『あつまれ!!』では最初の「いけェー!」のみ指令文のボイスがある。

上へ戻る

コメント

全てのコメントを見る?

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年11月27日 17:23