【ネファリエ】

「【ネファリエ】」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

【ネファリエ】」(2022/10/19 (水) 09:09:34) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

&bold(){ネファリエ}とは、[[【ドラガリアロスト】]]のキャラクター。 #contents(level=2) *プロフィール &table_color(,#cccccc) |>|>|BGCOLOR(#cfe2f3):#center(){''ネファリエ''}| |#image(1.png,y=250)|~#left(){他言語}|| |~|~#left(){種族}|[[【ヒューマン】]]| |~|~#left(){性別}|女| |~|~#left(){職業}|女王| |~|~#left(){所属}|砂の国| |~|~#left(){趣味}|歴史書を読む| |~|~#left(){特技}|踊り| |~|~#left(){好き}|滅んだ故国| |~|~#left(){苦手}|日差し| |~|~#left(){声優}|ゆかな| |~|~#left(){初登場}|[[【ドラガリアロスト】]]| 異国風の装束を身に纏った絶世の美女。~ 若くして古の時を思わせる振る舞いや話し方をするなど、その素性の多くは謎に包まれている。~ [[王子>【ユーディル】]]のマナを見て[[【ドラゴン】]]との契約を見抜くなど、マナにも精通しているようだ。 *作品別 ***[[【ドラガリアロスト】]] -''通常版'' &table_color(,#cccccc) |CENTER:50|CENTER:50|CENTER:50|CENTER:50|CENTER:50|CENTER:50|c |>|>|>|>|>|BGCOLOR(#cfe2f3):#center(){''性能''}| |>|>|>|>|>|~二つ名| |>|>|>|>|>|&ruby(ミステリアミストレス){幻砂の女王}| |~★|~属性|~武器|~タイプ|~HP|~攻撃| |5|闇|弓|補助|961|565| |>|>|~入手|>|>|~実装日| |>|>|レジェンド召喚|>|>|2018/09/27| |>|>|>|>|>|~スキル| |>|>|>|>|>|BGCOLOR(#ffffbf):''エンシェントナイトフォール''(シェア可能/7)| |>|>|>|>|>|Lv4:ターゲットとその周囲の敵に闇属性のダメージを与え、「毒」状態にする。「毒」状態または「暗闇」状態の敵にはダメージがアップする。| |>|>|>|>|>|Lv3:ターゲットとその周囲の敵に闇属性のダメージを与える。「暗闇」状態の敵にはダメージがアップする。| |>|>|>|>|>|Lv2:ターゲットとその周囲の敵に闇属性のダメージを与える。| |>|>|>|>|>|BGCOLOR(#ffffbf):''トワイライトオブリヴィオン''| |>|>|>|>|>|Lv3:【装填:黄昏の矢】を発動。この効果中はバーストアタックで【黄昏の矢】が発射される。【黄昏の矢】は通常よりダメージが高く、「暗闇」効果を発生し、バフを1つ解除する。発動時に【黄昏の矢】は1本装填される。| |>|>|>|>|>|Lv2:【装填:黄昏の矢】を発動。この効果中はバーストアタックで【黄昏の矢】が発射される。【黄昏の矢】は通常よりダメージが高く、「暗闇」効果を発生する。発動時に【黄昏の矢】は3本装填される。| |>|>|>|>|>|~EXアビリティ| |>|>|>|>|>|BGCOLOR(#ffffbf):''スキルブースト+15%''| |>|>|>|>|>|パーティ全員のスキルゲージ上昇率が15%アップする。| |>|>|>|>|>|~リンクEXアビリティ| |>|>|>|>|>|BGCOLOR(#ffffbf):''【闇】毒:毒トリガー・耐光+8%''| |>|>|>|>|>|パーティ全員が以下のアビリティを得る。キャラが闇属性なら敵を毒状態にしたとき、【15秒間、光属性耐性が8%アップするバフ】が発動。この効果は発動してから10秒間は発動しない。| |>|>|>|>|>|~アビリティ| |>|>|>|>|>|BGCOLOR(#ffffbf):''HP満タンで毒&暗闇+60%''| |>|>|>|>|>|HP満タン時、敵を「毒」、「暗闇」状態にする確率が60%アップする。| |>|>|>|>|>|BGCOLOR(#ffffbf):''麻痺耐性・改+100%''| |>|>|>|>|>|「麻痺」状態になる確率が100%ダウンする。麻痺判定を持つ攻撃を受けた時、自身に【10秒間、攻撃力が15%アップするバフ】が発動。バフを発生させる効果は発動してから15秒間は発動しない。| |>|>|>|>|>|BGCOLOR(#ffffbf):''毒&暗闇特効Ⅰ''| |>|>|>|>|>|「毒」状態の敵に与えるダメージが30%、「暗闇」状態の敵に与えるダメージが40%アップする。| |>|>|>|>|>|BGCOLOR(#cfe2f3):#center(){''引用''}| |>|>|>|>|>|&blanklink(ドラガリアロストDB【ドラガリDB】){https://dragalialost.gamedbs.jp/}| サービス開始時からレジェンド召喚に実装されている恒常★5キャラ。~ 暗闇状態を付与し、暗闇特効でダメージも稼ぐという典型的なバステアタッカー。~ 2020/02/28にはマナサークル第6層が解放。毒状態の付与と毒特効も行えるようになった。~ 2020/09/24から配信されたVer.2.0.0以降は「エンシェントナイトフォール」の威力が上昇した。~ 初期実装キャラ、かつ『ナイツオブグローリー』からのデザイン引き継ぎキャラだが、特徴的な見た目と砂の国の女王という設定からか掘り下げが多く、後に関連キャラクターの[[【ナディーン】]]が実装されており、彼女のキャラストーリーにも顔を出している。(メタ視点だと、声優がメインキャラの一人である[[【ナーム】]]と同じゆかなが担当しているので、ついで撮りでイベントを作りやすかったとも言える) ~ -''星竜祭Ver.'' &table_color(,#cccccc) |CENTER:50|CENTER:50|CENTER:50|CENTER:50|CENTER:50|CENTER:50|c |>|>|>|>|>|BGCOLOR(#cfe2f3):#center(){''性能''}| |>|>|>|>|>|~二つ名| |>|>|>|>|>|&ruby(スマイリーミストレス){笑顔を届ける女王}| |~★|~属性|~武器|~タイプ|~HP|~攻撃| |4|水|弓|補助|957|557| |>|>|~入手|>|>|~実装日| |>|>|レジェンド召喚(期間限定)|>|>|2018/12/17| |>|>|>|>|>|~スキル| |>|>|>|>|>|BGCOLOR(#ffffbf):''スターブリザードショット''(シェア可能/5)| |>|>|>|>|>|Lv4:直線上の敵に水属性のダメージを与え、「冷傷」状態にする。「冷傷」状態の敵にはダメージがアップする。| |>|>|>|>|>|BGCOLOR(#ffffbf):''プレゼントバースト''| |>|>|>|>|>|Lv3:周囲の味方に【最大HPの20%以下のダメージを無効化するシールド】【やる気3段階アップ】を付与する。また、【プレゼント準備】を発動、【プレゼント】を2つ準備する。この効果中はバーストアタックで【プレゼント】を配ることが出来る。【プレゼント】は、その周囲の味方に【最大HPの20%以下のダメージを無効化するシールド】【やる気3段階アップ】を付与する。| |>|>|>|>|>|Lv2:【プレゼント準備】を発動、【プレゼント】を2つ準備する。この効果中はバーストアタックで【プレゼント】を配ることが出来る。【プレゼント】は、その周囲の味方に【最大HPの15%以下のダメージを無効化するシールド】【やる気3段階アップ】を付与する。| |>|>|>|>|>|Lv1:【プレゼント準備】を発動、【プレゼント】を2つ準備する。この効果中はバーストアタックで【プレゼント】を配ることが出来る。【プレゼント】は、その周囲の味方に【最大HPの10%以下のダメージを無効化するシールド】【やる気3段階アップ】を付与する。| |>|>|>|>|>|~EXアビリティ| |>|>|>|>|>|BGCOLOR(#ffffbf):''スキルブースト+15%''| |>|>|>|>|>|パーティ全員のスキルゲージ上昇率が15%アップする。| |>|>|>|>|>|~リンクEXアビリティ| |>|>|>|>|>|BGCOLOR(#ffffbf):''【水】冷傷:冷傷トリガー・耐火+7%''| |>|>|>|>|>|パーティ全員が以下のアビリティを得る。キャラが水属性なら敵を冷傷状態にしたとき、【15秒間、火属性耐性が7%アップするバフ】が発動。この効果は発動してから10秒間は発動しない。| |>|>|>|>|>|~アビリティ| |>|>|>|>|>|BGCOLOR(#ffffbf):''スキルダメージ+35%''| |>|>|>|>|>|攻撃スキルのダメージが35%アップする。| |>|>|>|>|>|BGCOLOR(#ffffbf):''火傷耐性・改+100%''| |>|>|>|>|>|「火傷」状態になる確率が100%ダウンする。火傷判定を持つ攻撃を受けた時、自身に【10秒間、攻撃力が15%アップするバフ】が発動。バフを発生させる効果は発動してから15秒間は発動しない。| |>|>|>|>|>|BGCOLOR(#ffffbf):''スマイリーミストレス''| |>|>|>|>|>|ヒット数15以上で、【通常攻撃に、25%の確率で6秒間凍結状態にする効果】【冷傷状態の敵に与えるダメージが10%アップする効果】が付与される。| |>|>|>|>|>|BGCOLOR(#cfe2f3):#center(){''引用''}| |>|>|>|>|>|&blanklink(ドラガリアロストDB【ドラガリDB】){https://dragalialost.gamedbs.jp/}| 2018/12/17から開催された施設イベント「雪降る夜、星竜樹の下で」で登場。[[【クラウ】]]や[[【アレクシス】]]と共にサンメテオール(現実で言うところの[[【サンタクロース】]])に扮している。~ 仲間としてはイベント同日の2018/12/17から開催されたレジェンド召喚「祈り導かれし星竜祭」で実装。★4だがクリスマスの期間限定キャラ。~ 「プレゼントバースト」を使用した後、バーストアタックでプレゼントを撒いてやる気やシールドを付与させる補助キャラ。~ 2020/09/24から配信されたVer.2.0.0以降は「スターブリザードショット」の威力が上昇して冷傷付与&特効が追加。「プレゼントバースト」のやる気上昇効果も大幅にアップした。~ 2020/12/18にはマナサークル第6層が解放。「プレゼントバースト」が発動時の時点でバフを撒けるようになった。 ~ -''お忍びVer.'' &table_color(,#cccccc) |CENTER:50|CENTER:50|CENTER:50|CENTER:50|CENTER:50|CENTER:50|c |>|>|>|>|>|BGCOLOR(#cfe2f3):#center(){''性能''}| |>|>|>|>|>|~二つ名| |>|>|>|>|>|&ruby(トレンディミストレス){憧憬の女王}| |~★|~属性|~武器|~タイプ|~HP|~攻撃| |5|火|ロッド|攻撃|747|513| |>|>|~入手|>|>|~実装日| |>|>|レジェンド召喚|>|>|2020/09/12| |>|>|>|>|>|~スキル| |>|>|>|>|>|BGCOLOR(#ffffbf):''アゲアゲパーリナィじゃ!''(シェア可能/7)| |>|>|>|>|>|Lv3:前方の敵に5秒間火属性のダメージを与え、自身のやる気を3段階アップする。攻撃時に敵を引き寄せる。| |>|>|>|>|>|Lv2:前方の敵に5秒間火属性のダメージを与え、自身のやる気を2段階アップする。攻撃時に敵を引き寄せる。| |>|>|>|>|>|Lv1:前方の敵に5秒間火属性のダメージを与え、自身のやる気を1段階アップする。攻撃時に敵を引き寄せる。| |>|>|>|>|>|BGCOLOR(#ffffbf):''ラムルアシャムス''| |>|>|>|>|>|Lv2:スキル発動で一定時間詠唱を行う。詠唱完了後、15秒間、自身の攻撃力を15%アップし、ターゲットとその周囲の敵に火属性のダメージを与える。このスキルは詠唱中に移動操作が可能。詠唱中は敵からの攻撃を受け付ける状態になる。| |>|>|>|>|>|Lv1:スキル発動で一定時間詠唱を行う。詠唱完了後、15秒間、自身の攻撃力を10%アップし、ターゲットとその周囲の敵に火属性のダメージを与える。このスキルは詠唱中に移動操作が可能。詠唱中は敵からの攻撃を受け付ける状態になる。| |>|>|>|>|>|~EXアビリティ| |>|>|>|>|>|BGCOLOR(#ffffbf):''スキルダメージ+15%''| |>|>|>|>|>|パーティ全員のスキルダメージが15%アップする。| |>|>|>|>|>|~リンクEXアビリティ| |>|>|>|>|>|BGCOLOR(#ffffbf):''【火】堅守:HP80%で耐風+6%''| |>|>|>|>|>|パーティ全員が以下のアビリティを得る。キャラが火属性ならHP80%以上のとき、風属性耐性が6%アップする| |>|>|>|>|>|~アビリティ| |>|>|>|>|>|BGCOLOR(#ffffbf):''会心で会心威力アップⅡ''| |>|>|>|>|>|攻撃がクリティカルになるたびに自身に【20秒間クリティカル時のダメージ倍率が25%アップするバフ】が発動する。この効果は発動してから7秒間は発動しない。| |>|>|>|>|>|BGCOLOR(#ffffbf):''睡眠耐性+100%''| |>|>|>|>|>|「睡眠」状態になる確率が100%ダウンする。| |>|>|>|>|>|BGCOLOR(#ffffbf):''スキルダメージ+30%''| |>|>|>|>|>|攻撃スキルのダメージが30%アップする。| |>|>|>|>|>|BGCOLOR(#cfe2f3):#center(){''引用''}| |>|>|>|>|>|&blanklink(ドラガリアロストDB【ドラガリDB】){https://dragalialost.gamedbs.jp/}| 2020/09/11から開催されたイベント「防衛戦~天炎照らす幻砂のランウェイ~」に登場。現世の砂の民にバレないようにナディーンの服を借りている姿。~ 同イベントでは主役として扱われており、各地を旅する砂の民の祭りにナディーンと共に参加。しかし[[【ディアネル帝国兵】]]が襲撃してきたためそれと戦う事に。そして戦いの中、死に際の記憶を取り戻す。~ [[【ホルス】]]に民のために死んでしまった事を問われるが、民のせいで死んだのではなく自らの弱さが死を招いたと回答し、今度は新たな仲間のナディーンと共に戦うことを誓う。そして合理的ではない返答に不可解を示すホルスに対して共に戦うように呼びかけ、砂の民にネファリエが復活した事を宣言しつつ帝国兵を追い払った。~ その後は自分を探していた砂の民と共に暮らそうとするが、砂の民がネファリエを探していた目的は二度目の人生は自由に生きてほしいという伝言を伝えるためであった。それを聞いたネファリエは新たな仲間である[[【ユーディル】]]達が待つ聖城へ帰ることを宣言。砂の民は盛大な祭りを開き、女王が自由の身となった事を喜んだ。~ 仲間としては2020/09/12から開催されたレジェンド召喚「ドラガリアフェス エクストラ」で実装。~ イベント内でも見せた「ラムルアシャルス」で大ダメージを狙うスキルアタッカーとなっている。「アゲアゲパーリナィじゃ!」はナディーンを召喚して踊らせるという珍しい演出のスキル。~ 2020/09/24から配信されたVer.2.0.0以降は「ラムアアシャルス」の威力が増えて攻バフが追加された。 *元ネタ推測 -デザインは『ナイツオブグローリー』のジョブ「呪弓士(女)」のアレンジと思われる。 *関連キャラクター -[[【ナディーン】]] -[[【ホルス】]] *コメント #pcomment(【ネファリエ】/コメント,10,reply) [[全てのコメントを見る>【ネファリエ】/コメント]]
&bold(){ネファリエ}とは、[[【ドラガリアロスト】]]のキャラクター。 #contents(level=2) *プロフィール &table_color(,#cccccc) |>|>|BGCOLOR(#cfe2f3):#center(){''ネファリエ''}| |#image(1.png,y=250)|~#left(){他言語}|| |~|~#left(){種族}|[[【ヒューマン】]]| |~|~#left(){性別}|女| |~|~#left(){職業}|女王| |~|~#left(){所属}|砂の国| |~|~#left(){趣味}|歴史書を読む| |~|~#left(){特技}|踊り| |~|~#left(){好き}|滅んだ故国| |~|~#left(){苦手}|日差し| |~|~#left(){声優}|ゆかな| |~|~#left(){初登場}|[[【ドラガリアロスト】]]| 異国風の装束を身に纏った絶世の美女。~ 若くして古の時を思わせる振る舞いや話し方をするなど、その素性の多くは謎に包まれている。~ [[王子>【ユーディル】]]のマナを見て[[【ドラゴン】]]との契約を見抜くなど、マナにも精通しているようだ。 *作品別 ***[[【ドラガリアロスト】]] -''通常版'' &table_color(,#cccccc) |CENTER:50|CENTER:50|CENTER:50|CENTER:50|CENTER:50|CENTER:50|c |>|>|>|>|>|BGCOLOR(#cfe2f3):#center(){''性能''}| |>|>|>|>|>|~二つ名| |>|>|>|>|>|&ruby(ミステリアミストレス){幻砂の女王}| |~★|~属性|~武器|~タイプ|~HP|~攻撃| |5|闇|弓|補助|961|565| |>|>|~入手|>|>|~実装日| |>|>|レジェンド召喚|>|>|2018/09/27| |>|>|>|>|>|~スキル| |>|>|>|>|>|BGCOLOR(#ffffbf):''エンシェントナイトフォール''(シェア可能/7)| |>|>|>|>|>|Lv4:ターゲットとその周囲の敵に闇属性のダメージを与え、「毒」状態にする。「毒」状態または「暗闇」状態の敵にはダメージがアップする。| |>|>|>|>|>|Lv3:ターゲットとその周囲の敵に闇属性のダメージを与える。「暗闇」状態の敵にはダメージがアップする。| |>|>|>|>|>|Lv2:ターゲットとその周囲の敵に闇属性のダメージを与える。| |>|>|>|>|>|BGCOLOR(#ffffbf):''トワイライトオブリヴィオン''| |>|>|>|>|>|Lv3:【装填:黄昏の矢】を発動。この効果中はバーストアタックで【黄昏の矢】が発射される。【黄昏の矢】は通常よりダメージが高く、「暗闇」効果を発生し、バフを1つ解除する。発動時に【黄昏の矢】は1本装填される。| |>|>|>|>|>|Lv2:【装填:黄昏の矢】を発動。この効果中はバーストアタックで【黄昏の矢】が発射される。【黄昏の矢】は通常よりダメージが高く、「暗闇」効果を発生する。発動時に【黄昏の矢】は3本装填される。| |>|>|>|>|>|~EXアビリティ| |>|>|>|>|>|BGCOLOR(#ffffbf):''スキルブースト+15%''| |>|>|>|>|>|パーティ全員のスキルゲージ上昇率が15%アップする。| |>|>|>|>|>|~リンクEXアビリティ| |>|>|>|>|>|BGCOLOR(#ffffbf):''【闇】毒:毒トリガー・耐光+8%''| |>|>|>|>|>|パーティ全員が以下のアビリティを得る。キャラが闇属性なら敵を毒状態にしたとき、【15秒間、光属性耐性が8%アップするバフ】が発動。この効果は発動してから10秒間は発動しない。| |>|>|>|>|>|~アビリティ| |>|>|>|>|>|BGCOLOR(#ffffbf):''HP満タンで毒&暗闇+60%''| |>|>|>|>|>|HP満タン時、敵を「毒」、「暗闇」状態にする確率が60%アップする。| |>|>|>|>|>|BGCOLOR(#ffffbf):''麻痺耐性・改+100%''| |>|>|>|>|>|「麻痺」状態になる確率が100%ダウンする。麻痺判定を持つ攻撃を受けた時、自身に【10秒間、攻撃力が15%アップするバフ】が発動。バフを発生させる効果は発動してから15秒間は発動しない。| |>|>|>|>|>|BGCOLOR(#ffffbf):''毒&暗闇特効Ⅰ''| |>|>|>|>|>|「毒」状態の敵に与えるダメージが30%、「暗闇」状態の敵に与えるダメージが40%アップする。| |>|>|>|>|>|BGCOLOR(#cfe2f3):#center(){''引用''}| |>|>|>|>|>|&blanklink(ドラガリアロストDB【ドラガリDB】){https://dragalialost.gamedbs.jp/}| サービス開始時からレジェンド召喚に実装されている恒常★5キャラ。~ 暗闇状態を付与し、暗闇特効でダメージも稼ぐという典型的なバステアタッカー。~ 2020/02/28にはマナサークル第6層が解放。毒状態の付与と毒特効も行えるようになった。~ 2020/09/24から配信されたVer.2.0.0以降は「エンシェントナイトフォール」の威力が上昇した。~ 初期実装キャラ、かつ『ナイツオブグローリー』からのデザイン引き継ぎキャラだが、特徴的な見た目と砂の国の女王という設定からか掘り下げが多く、後に関連キャラクターの[[【ナディーン】]]が実装されており、彼女のキャラストーリーにも顔を出している。(メタ視点だと、声優がメインキャラの一人である[[【ナーム】]]と同じゆかなが担当しているので、ついで撮りでイベントを作りやすかったとも言える) ~ -''星竜祭Ver.'' &table_color(,#cccccc) |CENTER:50|CENTER:50|CENTER:50|CENTER:50|CENTER:50|CENTER:50|c |>|>|>|>|>|BGCOLOR(#cfe2f3):#center(){''性能''}| |>|>|>|>|>|~二つ名| |>|>|>|>|>|&ruby(スマイリーミストレス){笑顔を届ける女王}| |~★|~属性|~武器|~タイプ|~HP|~攻撃| |4|水|弓|補助|957|557| |>|>|~入手|>|>|~実装日| |>|>|レジェンド召喚(期間限定)|>|>|2018/12/17| |>|>|>|>|>|~スキル| |>|>|>|>|>|BGCOLOR(#ffffbf):''スターブリザードショット''(シェア可能/5)| |>|>|>|>|>|Lv4:直線上の敵に水属性のダメージを与え、「冷傷」状態にする。「冷傷」状態の敵にはダメージがアップする。| |>|>|>|>|>|BGCOLOR(#ffffbf):''プレゼントバースト''| |>|>|>|>|>|Lv3:周囲の味方に【最大HPの20%以下のダメージを無効化するシールド】【やる気3段階アップ】を付与する。また、【プレゼント準備】を発動、【プレゼント】を2つ準備する。この効果中はバーストアタックで【プレゼント】を配ることが出来る。【プレゼント】は、その周囲の味方に【最大HPの20%以下のダメージを無効化するシールド】【やる気3段階アップ】を付与する。| |>|>|>|>|>|Lv2:【プレゼント準備】を発動、【プレゼント】を2つ準備する。この効果中はバーストアタックで【プレゼント】を配ることが出来る。【プレゼント】は、その周囲の味方に【最大HPの15%以下のダメージを無効化するシールド】【やる気3段階アップ】を付与する。| |>|>|>|>|>|Lv1:【プレゼント準備】を発動、【プレゼント】を2つ準備する。この効果中はバーストアタックで【プレゼント】を配ることが出来る。【プレゼント】は、その周囲の味方に【最大HPの10%以下のダメージを無効化するシールド】【やる気3段階アップ】を付与する。| |>|>|>|>|>|~EXアビリティ| |>|>|>|>|>|BGCOLOR(#ffffbf):''スキルブースト+15%''| |>|>|>|>|>|パーティ全員のスキルゲージ上昇率が15%アップする。| |>|>|>|>|>|~リンクEXアビリティ| |>|>|>|>|>|BGCOLOR(#ffffbf):''【水】冷傷:冷傷トリガー・耐火+7%''| |>|>|>|>|>|パーティ全員が以下のアビリティを得る。キャラが水属性なら敵を冷傷状態にしたとき、【15秒間、火属性耐性が7%アップするバフ】が発動。この効果は発動してから10秒間は発動しない。| |>|>|>|>|>|~アビリティ| |>|>|>|>|>|BGCOLOR(#ffffbf):''スキルダメージ+35%''| |>|>|>|>|>|攻撃スキルのダメージが35%アップする。| |>|>|>|>|>|BGCOLOR(#ffffbf):''火傷耐性・改+100%''| |>|>|>|>|>|「火傷」状態になる確率が100%ダウンする。火傷判定を持つ攻撃を受けた時、自身に【10秒間、攻撃力が15%アップするバフ】が発動。バフを発生させる効果は発動してから15秒間は発動しない。| |>|>|>|>|>|BGCOLOR(#ffffbf):''スマイリーミストレス''| |>|>|>|>|>|ヒット数15以上で、【通常攻撃に、25%の確率で6秒間凍結状態にする効果】【冷傷状態の敵に与えるダメージが10%アップする効果】が付与される。| |>|>|>|>|>|BGCOLOR(#cfe2f3):#center(){''引用''}| |>|>|>|>|>|&blanklink(ドラガリアロストDB【ドラガリDB】){https://dragalialost.gamedbs.jp/}| 2018/12/17から開催された施設イベント「雪降る夜、星竜樹の下で」で登場。[[【クラウ】]]や[[【アレクシス】]]と共にサンメテオール(現実で言うところの[[【サンタクロース】]])に扮している。~ 仲間としてはイベント同日の2018/12/17から開催されたレジェンド召喚「祈り導かれし星竜祭」で実装。★4だがクリスマスの期間限定キャラ。~ 「プレゼントバースト」を使用した後、バーストアタックでプレゼントを撒いてやる気やシールドを付与させる補助キャラ。~ 2020/09/24から配信されたVer.2.0.0以降は「スターブリザードショット」の威力が上昇して冷傷付与&特効が追加。「プレゼントバースト」のやる気上昇効果も大幅にアップした。~ 2020/12/18にはマナサークル第6層が解放。「プレゼントバースト」が発動時の時点でバフを撒けるようになった。 ~ -''お忍びVer.'' &table_color(,#cccccc) |CENTER:50|CENTER:50|CENTER:50|CENTER:50|CENTER:50|CENTER:50|c |>|>|>|>|>|BGCOLOR(#cfe2f3):#center(){''性能''}| |>|>|>|>|>|~二つ名| |>|>|>|>|>|&ruby(トレンディミストレス){憧憬の女王}| |~★|~属性|~武器|~タイプ|~HP|~攻撃| |5|火|ロッド|攻撃|747|513| |>|>|~入手|>|>|~実装日| |>|>|レジェンド召喚|>|>|2020/09/12| |>|>|>|>|>|~スキル| |>|>|>|>|>|BGCOLOR(#ffffbf):''アゲアゲパーリナィじゃ!''(シェア可能/7)| |>|>|>|>|>|Lv3:前方の敵に5秒間火属性のダメージを与え、自身のやる気を3段階アップする。攻撃時に敵を引き寄せる。| |>|>|>|>|>|Lv2:前方の敵に5秒間火属性のダメージを与え、自身のやる気を2段階アップする。攻撃時に敵を引き寄せる。| |>|>|>|>|>|Lv1:前方の敵に5秒間火属性のダメージを与え、自身のやる気を1段階アップする。攻撃時に敵を引き寄せる。| |>|>|>|>|>|BGCOLOR(#ffffbf):''ラムルアシャムス''| |>|>|>|>|>|Lv2:スキル発動で一定時間詠唱を行う。詠唱完了後、15秒間、自身の攻撃力を15%アップし、ターゲットとその周囲の敵に火属性のダメージを与える。このスキルは詠唱中に移動操作が可能。詠唱中は敵からの攻撃を受け付ける状態になる。| |>|>|>|>|>|Lv1:スキル発動で一定時間詠唱を行う。詠唱完了後、15秒間、自身の攻撃力を10%アップし、ターゲットとその周囲の敵に火属性のダメージを与える。このスキルは詠唱中に移動操作が可能。詠唱中は敵からの攻撃を受け付ける状態になる。| |>|>|>|>|>|~EXアビリティ| |>|>|>|>|>|BGCOLOR(#ffffbf):''スキルダメージ+15%''| |>|>|>|>|>|パーティ全員のスキルダメージが15%アップする。| |>|>|>|>|>|~リンクEXアビリティ| |>|>|>|>|>|BGCOLOR(#ffffbf):''【火】堅守:HP80%で耐風+6%''| |>|>|>|>|>|パーティ全員が以下のアビリティを得る。キャラが火属性ならHP80%以上のとき、風属性耐性が6%アップする| |>|>|>|>|>|~アビリティ| |>|>|>|>|>|BGCOLOR(#ffffbf):''会心で会心威力アップⅡ''| |>|>|>|>|>|攻撃がクリティカルになるたびに自身に【20秒間クリティカル時のダメージ倍率が25%アップするバフ】が発動する。この効果は発動してから7秒間は発動しない。| |>|>|>|>|>|BGCOLOR(#ffffbf):''睡眠耐性+100%''| |>|>|>|>|>|「睡眠」状態になる確率が100%ダウンする。| |>|>|>|>|>|BGCOLOR(#ffffbf):''スキルダメージ+30%''| |>|>|>|>|>|攻撃スキルのダメージが30%アップする。| |>|>|>|>|>|BGCOLOR(#cfe2f3):#center(){''引用''}| |>|>|>|>|>|&blanklink(ドラガリアロストDB【ドラガリDB】){https://dragalialost.gamedbs.jp/}| 2020/09/11から開催されたイベント「防衛戦~天炎照らす幻砂のランウェイ~」に登場。現世の砂の民にバレないようにナディーンの服を借りている姿。~ 同イベントでは主役として扱われており、各地を旅する砂の民の祭りにナディーンと共に参加。しかし[[【ディアネル帝国兵】]]が襲撃してきたためそれと戦う事に。そして戦いの中、死に際の記憶を取り戻す。~ [[【ホルス】]]に民のために死んでしまった事を問われるが、民のせいで死んだのではなく自らの弱さが死を招いたと回答し、今度は新たな仲間のナディーンと共に戦うことを誓う。そして合理的ではない返答に不可解を示すホルスに対して共に戦うように呼びかけ、砂の民にネファリエが復活した事を宣言しつつ帝国兵を追い払った。~ その後は自分を探していた砂の民と共に暮らそうとするが、砂の民がネファリエを探していた目的は二度目の人生は自由に生きてほしいという伝言を伝えるためであった。それを聞いたネファリエは新たな仲間である[[【ユーディル】]]達が待つ聖城へ帰ることを宣言。砂の民は盛大な祭りを開き、女王が自由の身となった事を喜んだ。~ 仲間としては2020/09/12から開催されたレジェンド召喚「ドラガリアフェス エクストラ」で実装。~ イベント内でも見せた「ラムルアシャムス」で大ダメージを狙うスキルアタッカーとなっている。「アゲアゲパーリナィじゃ!」はナディーンを召喚して踊らせるという珍しい演出のスキル。~ 2020/09/24から配信されたVer.2.0.0以降は「ラムルアシャムス」の威力が増えて攻バフが追加された。 *元ネタ推測 -デザインは『ナイツオブグローリー』のジョブ「呪弓士(女)」のアレンジと思われる。 *関連キャラクター -[[【ナディーン】]] -[[【ホルス】]] *コメント #pcomment(【ネファリエ】/コメント,10,reply) [[全てのコメントを見る>【ネファリエ】/コメント]]

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
  1. ...
  2. 145
  3. 146
  4. 147
  5. 148
  6. ...
  1. 仲間としては2020/09/12から開催されたレジェンド召喚「ドラガリアフェス エクストラ」で実装。~
  2. イベント内でも見せた「ラムルアシャス」で大ダメージを狙うスキルアタッカーとなっている。「アゲアゲパーリナィじゃ!」はナディーンを召喚して踊らせるという珍しい演出のスキル。~
  3. 2020/09/24から配信されたVer.2.0.0以降は「ラムシャス」の威力が増えて攻バフが追加された。
  1. ...
  2. 145
  3. 146
  4. 147
  5. 148
  6. ...
  1. 仲間としては2020/09/12から開催されたレジェンド召喚「ドラガリアフェス エクストラ」で実装。~
  2. イベント内でも見せた「ラムルアシャス」で大ダメージを狙うスキルアタッカーとなっている。「アゲアゲパーリナィじゃ!」はナディーンを召喚して踊らせるという珍しい演出のスキル。~
  3. 2020/09/24から配信されたVer.2.0.0以降は「ラムシャス」の威力が増えて攻バフが追加された。
Pretty Diffを使用しています