【ラッタ】

ラッタ とは、ポケットモンスターシリーズのキャラクター。

プロフィール

ラッタ

他言語

Raticate (英語)

全国図鑑

0020

分類

ねずみポケモン

高さ

0.7m

重さ

18.5kg

初登場

【ポケットモンスター 赤・緑】

進化条件

【コラッタ】:Lv20

前のポケモン

【コラッタ】

次のポケモン

【オニスズメ】

【コラッタ】の進化系。
硬い牙で何でもかじる。コンクリートでできたビルすらかじって倒してしまう。

能力値

ステータス

タイプ

ノーマル

タマゴ

りくじょう

とくせい

にげあし
こんじょう

隠れ特性

はりきり

HP

55

とくこう

50

こうげき

81

とくぼう

70

ぼうぎょ

60

すばやさ

97

別のすがた

アローラのすがた

アローラのすがた

高さ

0.7m

重さ

25.5kg

タイプ

あく
ノーマル

タマゴ

りくじょう

とくせい

くいしんぼう
はりきり

隠れ特性

あついしぼう

HP

75

とくこう

40

こうげき

71

とくぼう

80

ぼうぎょ

70

すばやさ

77

餌の味と鮮度にこだわるグルメなポケモン。ラッタが棲むレストランはアタリといわれる。

作品別

ポケットモンスターシリーズ本編

【ポケットモンスター 赤・緑】

野生では16・17・18番道路・21番水道に登場。

恐らく本作で最も印象に残るのはお月見山のロケットだんいんが使用するLv16の個体。この時点では先手を取るのが難しいすばやさ97から実質威力120の「ひっさつまえば」を放つ強敵。
このロケットだんいんのラッタに手持ちのポケモンを壊滅させられて目の前が真っ暗になった小学生は数知れず。【ヒトカゲ】以外を選んだプレイヤーでもこのラッタに蹂躙されるため、本作最大のトラウマとして挙げられる事が多い。
そのため『ピカチュウ』では複数のコラッタに変更されている。
なお、正規の進化Lvは20なので、この時点ではLv16のラッタはどう足掻いても入手できない。

敵として強いだけあって味方としてもかなり強力。コラッタの時点で「ひっさつまえば」を早々と習得するため攻撃わざには困らず、終盤まで速攻アタッカーとして延々と活躍できる。
ストーリーを快適に進めたいのであれば【ユンゲラー】と並んで強力なポケモンである。

【グリーン】【サント・アンヌ号】?で手持ちに入れているのだが、ポケモンタワーでは手持ちから外している。
単に戦力外にしただけにも思えるが、ポケモンタワーはポケモンの墓が並ぶ施設である事、ここでだけやけに殺気立った態度で迫ってくる事から、ラッタ死亡説が提唱される事がある。
ただの予測に過ぎない話だったのだが、後にポケモンだいすきクラブの本当は怖い?ポケモンで「もしかすると、かれが大事にしていたポケモンに、タワーまで会いに来ていたのかもしれないわね……。」と、この説を肯定するような予測が記述されている。

ポケットモンスター 青

名無しの洞窟にも出るようになった。今更ではあるのだが「いかりのまえば」を覚えている高レベルの個体が欲しい場合は捕まえてみるのもあり。

【ポケットモンスター 金・銀】

相変わらず早期からコラッタを入手できるので旅パのエースとして活躍を見込める。

【ポケットモンスター サン・ムーン】

アローラのすがたが登場。アーカラ島から夜限定で延々と野生で出現する。
ムーンでは【イリマ】?の試練のぬしポケモンになっている。

【ポケットモンスター ウルトラサン・ウルトラムーン】

サン・ムーンと同じ。ウルトラムーン限定で、ぬしサイズの個体が手に入る。

外伝

【ポケモンXD 闇の旋風ダーク・ルギア】

【チェイサー】のアンクラからスナッチ可能。

【ポケとる】

登場 タイプ 手かず 捕獲率 備考
ステージ281 ノーマル 15 14+3n
番号 攻撃 MLU 能力 スキルチェンジ マーク
380 60 5 はんげき 未対応 なし

ステージ281に登場。初期配置では大量のブロックと岩が邪魔してくる上に第五パズルとして岩を仕込んでいる。
オジャマは4マスをラッタに変化させる。ブロック対策のサポートを入れておき、メガルカリオなどで一掃しよう。今なら【サワムラー】で弾いても良い。
仲間としては非常に微妙でほぼコレクション要員。

アローラのすがた

登場 タイプ 手かず 捕獲率 備考
ポケモンサファリ あく 6 13+2n
番号 攻撃 MLU 能力 スキルチェンジ マーク
380 60 5 バリアけし+ 未対応 2

ポケモンサファリ(17)で登場。岩が非常に多いので運任せになりがち。
仲間としては「バリアけし+」を持つ。手持ちが整ってない間は助かるかもしれない。

【Pokémon Sleep】

睡眠 タイプ メインスキル 得意
すやすや ノーマル げんきチャージS きのみ
きのみ 食材 お手伝い時間 所持数
キーのみ とくせんリンゴ(確定)
ワカクサ大豆
マメミート
00:49:10 16個
FP 経験値テーブル 分類
12 600タイプ 一般ポケモン
進化条件一覧
【ラッタ】:レベル15/コラッタのアメ40
生息場所 実装
ワカクサ本島
シアンの砂浜
トープ洞窟
ウノハナ雪原
2023/07/20

サービス初期から実装されているポケモン。
Ver.1.0.0時点ではきのみ得意のノーマルタイプで最速のお手伝いスピードとなるため、ウノハナ雪原での活躍が見込める。
同じくウノハナ雪原が得意な【ヘルガー】よりもお手伝いスピードが早く、「げんきチャージS」で高いお手伝い速度を保てる。
一方で「キーのみ」はエナジー量が若干低い点や、ウノハナ雪原が得意な【トドゼルガ】にお手伝い時間で劣るのでやや早熟型ではあるか。

2025/01/16からお手伝い時間が53:20→49:10に短縮された。

メディアミックス

【ポケットモンスター(アニメ)】

【ジェントルマン】の手持ちポケモンとして登場。
なぜか通常ではおぼえない「とびげり」を覚えている。
サトシの【バタフリー】と1回交換されたが結局お互い返された。

それとは別にヤマトの手持ちポケモンとしても登場した。【ニャース】のようなポジションであり、「ラッチューノ」と鳴く。

【ポケットモンスター サン&ムーン(アニメ)】?

アローラのラッタが登場。

元ネタ推測

ラット

関連ポケモン

コメント

全てのコメントを見る?

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年02月03日 13:40