【ユウキ】

ユウキ とは【ポケットモンスター ルビー・サファイア】のキャラクター。

プロフィール

ユウキ

他言語

別名義

【ルビー】?
オメガ

性別

声優

『オメガルビー・アルファサファイア メガスペシャルアニメーション』:花江夏樹
『ポケモンマスターズ』:三瓶由布子

初登場

【ポケットモンスター ルビー・サファイア】

ホウエン地方を旅する【ポケモントレーナー】。頭に巻いた赤もしくは緑のバンダナが特徴的。

作品別

ポケットモンスターシリーズ本編

主人公にしたかそうでないかで家族構成が変わる。

【ポケットモンスター ルビー・サファイア】

主人公の1人。おとこのこを選択すると彼を操作する。
彼を主人公にした場合、アサギシティからホウエン地方に引っ越してきた少年で【センリ】の息子。

【ハルカ】を主人公にした場合は、【オダマキ博士】の息子。
行く先々で戦闘になる【ライバル】の扱いだが、本作の時点ではあまりバトルの才能は無かったようでミナモシティの戦いを最後に戦わなくなる。最初に選んだポケモンも最終進化まで進まない始末。
この場合の手持ちポケモンはハルカと同様の為、そちらを参照。

【ポケットモンスター エメラルド】

主人公の1人。おとこのこを選択すると彼を操作する。
タイトルに合わせてバンダナの色が緑になった。

【ポケットモンスター オメガルビー・アルファサファイア】

主人公の1人。おとこのこを選択すると彼を操作する。
リメイク前と服装が微妙に違う。
コンテストでロックスターのようなコーデを着るようになった。
ミシロタウンの自分の部屋に大きな【カビゴン】のぬいぐるみを飾るようになった。

外伝

【ポケモンコロシアム】

対戦モードにて、ルピー・サファイア・エメラルドのデータから参加する際に男主人公だった場合、登場する。
「バトル山100人抜き」では実際に動かすことができる。

【ポケモンマスターズ】/ポケモンマスターズ EX

サービス初期から実装されている恒常★5バディーズ。バディは【キモリ】【ジュプトル】【ジュカイン】へと進化可能。
センリの息子という設定が使われており、サービス初期の主人公組では珍しく『ポケットモンスターシリーズ』本編の主人公として扱われていたことが明確にされている。
長らくジュカインはメガシンカ不可能だったが、2023/06/22に後付で追加された。バディーズわざの威力は据え置きのため、メガシンカ可能でありながらバディーズわざの威力が高い。
無課金用の晴れアタッカーの中心代名詞的なバディーズであり、強力なバディーズわざを打ち込んでチャンピオンバトルでワンパンを狙うのが基本的な運用。
2025/03/01からトレーナーズサロンに招待可能になった。

  • マジコスユウキ
    2022/07/31から実装されたポケマスフェス限定★5バディーズ。バディは【ラティオス】
    ラティオスではあるもののサポートロールに設定されており、壁として使えるだけでなく「ラスターパージ」をパッシブ「ダウン確率&効果2倍」で確定特防ダウン2段階で打てる。
    バディーズわざを打てばメガシンカでメガラティオスにすることもできる。
  • トレーナーズサロン版
    2025/03/01から実装。トレーナーズサロンの報酬で配布される。★4。バディは【オオスバメ】
  • ユウキ(チャンピオン)
    2025/03/02から実装されたマスターフェス限定★5マスターバディーズ。バディは【グラードン】(色違い)。バトル開始時にゲンシカイキするため、通常形態では戦えない。

ポケットモンスターシリーズ以外

【大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL】

【ピカチュウ】の色替えにエメラルドの彼のバンダナを意識したものがある。

関連キャラクター

コメント

全てのコメントを見る?

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年03月03日 14:49