【キツネ】

キツネ とは、実在する動物。

プロフィール

キツネ

他言語

Fox (英語)

別名義

きつね

哺乳網

肉食目

イヌ科

キツネ属

初登場

【ゼルダの伝説 夢をみる島】

イヌ科の生物。釣り上がった目や黄色い体毛が特色。そこから細目の人物を指してキツネ顔と言うこともある。
日本の伝承では【タヌキ】と同様に【人間】を化かす生き物として伝えられている。フィクション作品の大半はそれを元にして登場しており、変身能力を持つキツネが数多くの作品に登場する。タヌキと共演していることも多い。
また、お稲荷様として信仰されることもあり、そちらが創作に使われることもある。お稲荷様の場合はたいてい油揚げやいなり寿司が好物である。

作品別

【ゼルダの伝説 夢をみる島】

メーベの村にいる。話しかける事ができ、「コーン コンコン カキクケコーン」とつまらない事を言う。
だからと言って攻撃をしてしまうと、しっかり反撃してくるので斬りかかってはならない。
無敵キャラという訳でもなく魔法の粉やマジックロッドを使えば問答無用で焼くことができる。ただし、倒しても特に何かを落とす訳ではない。

【ゼルダの伝説 夢をみる島(Switch)】

【コッコ】と同様に魔法の粉やマジックロッドで焼くことができなくなった。

【ふぁみこんむかし話 新・鬼ヶ島】

母狐の【おつゆ】?と子狐の【まる】?が登場。初対面時まるはブドウをとろうとしているがこれはイソップ童話の「すっぱい葡萄」を意識しているのであろう。本作では珍しい西洋の童話ネタである。

【サクッと! 探検隊】

関連キャラクター

モチーフにした変身

コメント

全てのコメントを見る?

タグ:

実在する生物
+ タグ編集
  • タグ:
  • 実在する生物
最終更新:2025年03月16日 23:26