アグノム とは、ポケットモンスターシリーズのキャラクター。
アグノム |
||
![]() |
他言語 |
Azelf(英語) |
---|---|---|
全国図鑑 |
0482 | |
分類 |
いしポケモン | |
高さ |
0.3m | |
重さ |
0.3kg | |
初登場 |
【ポケットモンスター ダイヤモンド・パール】 | |
前のポケモン |
【エムリット】 | |
次のポケモン |
【ディアルガ】 |
意思の神と呼ばれている、湖に眠る伝説の【ポケモン】。
【ユクシー】、【エムリット】、アグノムは同じタマゴから生まれたポケモンと考えられている。
ステータス |
|||
タイプ |
エスパー |
タマゴ |
タマゴみはっけん |
---|---|---|---|
とくせい |
ふゆう |
隠れ特性 |
なし |
HP |
75 |
とくこう |
125 |
こうげき |
125 |
とくぼう |
70 |
ぼうぎょ |
70 |
すばやさ |
115 |
リッシ湖にいる。
ストーリー上「ギンガばくだん」によって【サターン】の手で一度捕らえられてしまうが、【ディアルガ】、もしくは【パルキア】を助け出す際に登場する。
捕獲の戦闘時はリッシ湖でそのままシンボルエンカウントする。
ディアルガ、パルキアを助け出す際には来ないが、【ギラティナ】のいるやぶれたせかいを案内するために他2匹のみずうみのポケモンとともに登場する。
心の空洞で遭遇した後、23番道路でシンボルエンカウント。
未知の洞窟にて、手持ちになつき度が最大のポケモンが3匹以上いる時、21:00~03:59の時間帯に出現。
ウルトラワープライドで青いウルトラホールに出現する事がある。
DLC「冠の雪原」のアップデートで追加。ダイマックスアドベンチャーに出現する。
原作とほぼ同様。
メイン任務「リッシ湖の試練」で登場。シズメダマを当てようとしてもワープして避けてしまうが、何度も投げて3回「あきらめない」を選択すれば試練クリアとなる。
エンドロール後、【コギト】から話を聞いて再び出会いに行けば捕獲可能。
新しいわざとして「しんぴのちから」を習得。
【Pokémon HOME】連動後から転送可能。
今回も「しんぴのちから」を使用できる。
他2匹のみずうみのポケモン同様、時のはぐるまを守っている。その中では唯一時のはぐるまを最後まで守りきったポケモンでもある。
意志の神故か主人公たちのパーティの中では【サトシ】と繋がる。
リッシ湖の危機を伝えるが間に合わず【J】?によって捕らえられてしまう。
ステージ「テンガンざん やりのはしら」にごくまれに登場する。
「テンガンざん やりのはしら」に登場するほか、エムリット、ユクシーと合わせてスピリットとしても登場。