このページではポケットモンスターシリーズのキャラクター、
ハンサム
を解説する。
【ファイアーエムブレム 覚醒】のキャラクターは【ハンサム(ファイアーエムブレム 覚醒)】?を参照。
ハンサム |
||
![]() |
他言語 |
Looker (英語) |
---|---|---|
本名 |
不明 | |
種族 |
【人間】 | |
性別 |
男 | |
職業 |
警察 | |
所属 |
国際警察 | |
手持ちポケモン |
【グレッグル】 | |
初登場 |
【ポケットモンスター プラチナ】 |
国際警察に所属する男性。「ハンサム」はあくまでもコードネームであり、本名は不明。
行動力が非常に高く、各地方で活動を行う怪しい組織やウルトラビーストの調査を自ら行い、変装による潜入捜査を得意としている。
おっちょこちょいで空回りする一面も多く、ポケモンバトルはあまり得意ではない。一応、相棒として【グレッグル】を連れているので戦える模様。
追加キャラクターの1人。【ギンガ団】の捜査を行っているがドジな面が多く、あまり役に立たない。(これは『ダイヤモンド・パール』では主人公一人で解決したため出番を作るのが難しかったとも言えるが)
一応最後はプルートの逮捕に成功した。
バトルレコードを譲ってくれる。
クリア後に登場。【プラズマ団】を崩壊させた主人公に協力を申し込む。七賢人の逮捕を行う。
本人は出てこないが【シキミ】の小説に登場。
クリア後のミアレシティのイベントで登場。本作では人情派刑事のような一面が強い。
事件の解決後は【マチエール】をハンサムハウスの所長に任命して去って行く。
クリア後に登場。記憶喪失になっている。タブンネナイトを譲ってくれる。
クリア後に登場。「ボス」のリラと共に主人公に協力し、ウルトラビーストの捕獲を頼んでくる。
捕獲イベント中・終了に関わらず、ウルトラボールがバッグに1つも無い時にウルトラボールについて問うと、ウルトラボールを1つだけくれる。
面倒だが、手持ちやボックスのポケモンに持たせれば、何個でも入手できる。
まるでウルトラボール製造機…。
クリア前から登場するが、ウルトラビースト捕獲イベントがカットされたため影が薄い。
悪の組織シンオウ編でNPCとして登場。
その後、2022/08/03から恒常★5バディーズとして実装された。バディはグレッグル。ゲーム内でポケモンを使って戦う初の姿となる。
サービス開始からそれなりに時間が経った後に実装されたため、戦えなさそうなイメージに反してオーソドックスな高火力アタッカーとして設定されている。
130話で登場。
本作には原作の【主人公】たちが登場しないためか、代わりに各地で悪の組織の捜査を行っている。原作の抜けた様子は見られず有能な刑事として描かれている。