あおヨッシー とは、マリオシリーズのキャラクター。
あおヨッシー |
||
![]() |
他言語 |
Blue Yoshi (英語) |
---|---|---|
別名義 |
ブルーヨッシー | |
種族 |
【カメ】 【ヨッシー】 |
|
出身 |
スターロード ヨッシーアイランド |
|
初登場 |
【スーパーマリオワールド】 |
青い【ヨッシー】。単なるカラーバリエーションで出る場合と、緑ヨッシーと別個体で出る場合がある。
初期の頃はブルーヨッシーとも呼ばれていた。
初登場。伝説の三色ヨッシーの1匹。上記の通りブルーヨッシー名義。
ネイティブスター コース2に【チビヨッシー】状態で登場する。
どの甲羅を食べても空を飛べる能力を持つ。
間違いなく本作最強のヨッシーであり、更にコース2は食べてくださいと言わんばかりにブクブクが押し寄せるので成長させるのも簡単。
難所のコースはマント状態でこのヨッシーを使って飛ぶだけでクリアできる箇所も多く、お世話になったユーザーも多数いるはず。
また、各コースでヨッシーの翼を手に入れると今まで乗っていたヨッシーがこの姿に変化するため、通常コースを遊んでいても手に入る可能性がある。
一度ネイティブスターで成長させた後なら、マントマリオ時にヨッシーのタマゴのブロックを叩くと必ずブルーが孵化する仕様になったため、再補充が楽に。
一方でヨッシーの翼を手に入れてもこのヨッシーに変化しなくなった。
隠しキャラとして登場。ワールドを購入してなくてもアンロック出来る。【キノピオ】50人、【あおキノピオ】50人を助けると使用可能になる。
キノピオラリーでは、勝利時にあおキノピオが集まりやすくなる。
ヨースター島にモブとして青いヨッシーがいる。
DLCを両方購入すると特典として貰える。
最初から選択可能。
「ヨッシーツアー(2回目)」から登場。レア度はレアで、スペシャルスキルは「ダッシュリング」。
隠しキャラ。公式HPに掲載されているQRコードを読み込む事で使用可能となる。スピードタイプ。
隠しキャラとして登場。ヨッシーの色替えで選択できる。能力はベロキャッチ。
○-8ステージを担当する。ただし6-8は普通のヨッシーが担当するため、一回だけ出番がない。
あおヨッシー名義での初登場作品。
ぶどうと青色ヘイホーが好物。
空中のコースを100~119点でクリアすると出現。投げられるタマゴは35個。
こちらでも同じく城担当。
6-8クリア後から色替えで選択できる。
スーパーマリオワールド編やマリオとワリオ編、ヨッシーアイランド編などでは大人のあおヨッシーが登場。前2つの作品では伝説の3色ヨッシーの一人だが特に役には立たない。
ヨッシーストーリー編からは、ちびヨッシーのあおが登場。半分まぶたを閉じておりクール系を気取っているが、実は子供らしくおもらしをしたり寂しがりだったりしている。スペシャルフルーツを食べた後はフリーズ能力が使えるようになる。
以降はマリオパーティ編にも登場し、ピンクと恋仲になっていた。9周年記念回にも他のちび達と共に登場している。
漫画オリジナルのヨッシーパラダイス編でも登場。キャンプのカレーの材料にキムチとミノムシを持ってきていた。
そこからしばらく登場しなかったがヨッシークラフトワールド編にて大人になった彼が登場。相変わらず消極的だったが、ピンチのヨッシーの元へ駆けつけサポートする。