キャッチ!タッチ!ヨッシー!
とは、【ニンテンドーDS】用のゲーム。
概要
|
|
|
Yoshi Touch & Go (英語)
|
|
【ニンテンドーDS】
|
|
DSカード
|
|
タッチペンアクション
|
|
任天堂
|
|
任天堂
|
|
手塚卓志 岩田聡(エグゼクティブプロデューサー)
|
|
木村浩之
|
|
1~2人
|
|
2005/01/27 (日本)
|
|
DS:4,571円(税別) WiiU:968円(税込)
|
|
CERO:全年齢対象
|
|
DSダウンロードプレイ
|
|
ヨッシーシリーズ
|
|
【Wii U】?:【バーチャルコンソール】
|
|
19万本
|
【ニンテンドーDS】向けに発売したヨッシーシリーズの1作。
世界観は【スーパーマリオ ヨッシーアイランド】とほぼ同様のものが採用されている。
タッチペンで雲の道を描き、空から落ちる【ベビィマリオ】と、陸を歩く【ヨッシー】を誘導して進めるタッチペンアクションゲーム。
2005年当時では珍しいストーリーのゴールが無いスコアアタックゲームであり、4種類+1のゲームモードのハイスコアを目指してひたすら進む。
ニンテンドーDSの発表会でも何度か展示されていた作品であり、2画面を活かした画面構成やタッチペン操作のデモンストレーション的な作風が強い。
ボリュームは薄いもののスコアアタックには熱中性があるため評価は意外と高いが、このボリュームでフルプライスなのは気になるか。
ストーリー
夜明け前の暗い空を、一羽の
コウノトリ
が大慌てですっ飛んで行きます。
そのクチバシに、今日生まれる
双子の赤ちゃん
をしっかりくわえて、パパとママのところへ急ぐ急ぐ!
大急ぎのコウノトリが、ヨッシーアイランドの上にさしかかった…
そのとき!
猛スピードで突っ込んでくるひとつの影が、コウノトリに体当たり!!
びっくりしたコウノトリは、双子の赤ちゃんを落としてしまいました…。
ゲームシステム
-
基本操作
このゲームはボタンを使わず、タッチペンで雲を描いて操作する。
描いた雲はヨッシーが乗って道にしたり、ベビィマリオの進む先を誘導できる。壁を作って敵の邪魔も可能。
雲を囲むとシャボンになり、トゲがない敵を包むとコインにして倒す事ができ、アイテムであればシャボンを動かしてヨッシーやベビィマリオの元へ持っていける。
地上ではヨッシーをタッチするとジャンプ・ふんばりジャンプもでき、遠くを単独でタッチするとタマゴを投げて攻撃する。
-
共通ルール
このゲームは空のコース・地上のコースの2つフェイズで構成されている。
-
空のコース
風船でふわふわ落ちるベビィマリオを雲で誘導し、敵に当たらないように降下させる。
手に入れたコインで得点が入り、特典に応じて地上のヨッシーの色が変化して強化される。
ダメージを受けると背中の風船が割れていき、3つ割れるとゲームオーバー。
空のコースの構成はモードによってある程度決められている。
-
地上のコース
常に前に進むヨッシーを雲で誘導して進む。
こちらではタマゴを投げて攻撃でき、タマゴはたまに出現するフルーツを食べると回復する。
このモードでは敵に当たると一撃でゲームオーバー。
倒された場合、空のコースの成績はそのままの状態で、地上のコースの最初からコンティニューする事もできる。
-
パワフルベビィ
モードによってはスーパースターが出現し、パワフルベビィになる事もできる。
空のコースでは敵にぶつかると倒せるようになり、地上のコースでは敵を倒せるだけでなく無限にスターを投げて攻撃できる。ただし落ちると即死する。
-
対戦モード
本作の対戦は珍しくDSダウンロードプレイ限定となっている。
VSモードでは空のコースがなく、最初にゴールに着くか、相手がミスすれば勝ちとなる。
敵を3体以上纏めて倒すと相手に赤いトゲッチを送り込める。
キャラクター
味方
敵
演出のみ
マークのみ
ゲームモード
-
スコアアタック
ゴールまでの最大スコアを競うモード。地上のゴールまで辿り着けばクリア。
-
エンドレス
無限に続く地上のコースを進む。進んだ距離がメートルとしてスコアになる。
このモードでは100点集めるとスーパースターが出現する。
-
タイムアタック
ベビィルイージを助けるまでの時間を競う。最後はカメックの手下達にタマゴを当てて全滅させる。
-
チャレンジ
制限時間内にどこまで進めるかを競う。エンドレスと同じく距離がスコアになる。
敵を倒すと残り時間が増加する。
-
VSバトル
DSダウンロードプレイで2人で対戦する。
-
オプション
サウンド・バックライト・マイク感度・左右どちらに進むかの設定ができる。【ピクトチャット】を探す機能もある。
-
プチプチゲーム
VSバトル以外の全モードでハイスコアを更新すると遊べる隠しモード。メニューの背景に出てくるシャボンをタッチするとプレイ可能。
30秒間、シャボンをひたすら割る。基本は1点だが、同じシャボンを連続で割ると2点になる。
地名
-
空のコース
ベビィマリオがゆっくりと落下するコース。
-
地上のコース
ヨッシーがベビィマリオを乗せて歩くコース。モードによって地形が異なる。
-
エンドレスの地上のコース
エンドレスモードのみ、公式ガイドブックで地上のコースの地形にそれぞれ名前が付けられている。
-
黄色いお花畑1
最初に必ず歩く地上のコース。難易度は低め。
-
風が吹く岩場
その名の通りに強風が吹いてくる岩場。雲が消えてしまうので注意しながらラインを描こう。
-
黄色いお花畑2
2回目以降のお花畑。地形の起伏が激しくなっており、ポンキーパックンやチョロプーが飛び出してくる危険地帯。
-
プクプクの水辺
プクプクやトゲプクが飛び出してくる水辺。事故率が高い厄介なコース。
-
ジュゲムの壁穴
壁穴ジュゲムがたくさんいるコース。カチカチくんも厄介。
-
きらきら洞窟
起伏の激しい洞窟。パサパサがたくさん飛んでくる。
-
壁
交代エリアの間にあるコース。基本的にはアイテムを回収できるボーナスエリアだが、敵もいることはいる。
-
洞窟
きらきら洞窟の入口にあたるコース。パサパサが飛んでくる。
-
城壁
ヨッシーを交代するためのコース。1000mごとに出現する交代エリア。
関連作品
紹介動画
リンク
移植・リメイク
コメント
全てのコメントを見る?
最終更新:2024年08月02日 11:52