カード能力解説 > 怪盗マドレーヌ

怪盗マドレーヌ
レアリティ ★6~★7
タイプ たいりょくタイプ・単体
コスト 48,60
スキル 1ターンの間、緑属性カードとたいりょくタイプの攻撃力を4.5倍にし、
さらに相手単体にこのカードの「こうげき」×10の属性攻撃を与え、
3回「混乱」状態にする
リーダースキル 緑属性カードとたいりょくタイプの攻撃力を4.5倍、体力を3.5倍、回復力を1.5倍にし、
通常攻撃時のみハートBOXを1個消すごとにスキル発動ぷよ数を1減らす
バトルスキル なし
CV 山田 悠希

概要

2020年8月のぷよフェスで、癒しの天使フローレと共に初登場し、★7も実装された。
リレシルが怪盗に変装した姿で、マジカルウォールシリーズ初のぷよフェスキャラ。

ステータス

レベル たいりょく こうげき かいふく
★6 Lv.99 5230 2220 320
★7 Lv.120 8892 2996 431

スキル

レアリティ スキル 発動ぷよ数
★6 1ターンの間、緑属性カードとたいりょくタイプの攻撃力を3.5倍にし、
さらに相手単体にこのカードの「こうげき」×5の属性攻撃を与え、
2回「混乱」状態にする
40
★7 1ターンの間、緑属性カードとたいりょくタイプの攻撃力を4.5倍にし、
さらに相手単体にこのカードの「こうげき」×10の属性攻撃を与え、
3回「混乱」状態にする
「混乱」は、基本的に2回付与されるが、3回「混乱」状態にする珍しいスキルを持つ。他に3回分の「混乱」を付与できるキャラはマッペラ(★7 とっくんスキル)プリンプタウンのセオ(★7)しかいない。
属性攻撃を伴う「混乱」付与なので、「怒り」や「まやかし」には弱い。

他に、攻撃力強化スキルを持つキャラに、りりしいリデル真理の賢者ダリダ茶屋のゲンブフロノ蒸気都市のリデルなど、ほとんどが2ターン以上、効果が持続し、それぞれデッキや場面次第でこちら以上の攻撃力を発揮するものも多いが、逆に言うと、デッキや場面を選ぶので、緑属性のデッキなら、常に4.5倍のこのカードは汎用性が高い。

しかし、他のキャラのスキルの方が優れている場面は多いので、相違点である「混乱」の活かし方が重要で、同時期にジンが登場したのも、それを見越したものと思われる。

リーダースキル

レアリティ リーダースキル
★6 緑属性カードとたいりょくタイプの攻撃力を3.5倍、体力を3倍、回復力を1.5倍にし、
通常攻撃時のみハートBOXを1個消すごとにスキル発動ぷよ数を1減らす
★7 緑属性カードとたいりょくタイプの攻撃力を4.5倍、体力を3.5倍、回復力を1.5倍にし、
通常攻撃時のみハートBOXを1個消すごとにスキル発動ぷよ数を1減らす
ぷよフェスキャラとしては、一般的な強化倍率とハートBOXによるスキル加速を持つ。
フォンダンなイスティオまばゆいヤナリンとしたシズナギみわくのリリンと異なり、クエスト開始時にハートBOXに変換される効果は持っていない。

コンビネーション

「ガーディアン」「ガールズ」
最終更新:2022年10月29日 00:19