カード能力解説 > めくるめくアリィ

めくるめくアリィ

レア度 ☆6~7
カードタイプ たいりょく・単体
スキル能力 Nターンの間、相手全体が受けるダメージをM倍にし、
Nターンの間、フィールド効果を「ラブリーオーラ」にする
Bスキル能力 なし
Lスキル能力 味方全体のステータスを強化し、
さらに6個以上の同時消しでフィールド上の色ぷよをみどりぷよ優先でK個「プラス状態」にし、
味方全体にこのカードの「かいふく」×4の回復
コスト量 52,64

解説

2021/4/24に8周年記念キャラとして登場。アリィの亜種カード。
8周年イベントはアリィがメインキャラとして登場し、8周年記念協力ボスチャレンジの報酬はラフィソルだった。
7周年のときは、『ぷよぷよ7』にちなんであんどうりんごが登場したので、
アリィたちの初登場作品である『ぷよぷよクロニクル』を「ぷよぷよ」のナンバリング8作目作品として
8周年イベントのメインキャラとして抜擢されたものと思われる。


ステータス

レベル たいりょく こうげき かいふく
めくるめくアリィ☆6 Lv99 5310 2280 320
めくるめくアリィ☆7 Lv120 9027 3078 432

フルパワー枠ではあるが、ぷよフェスキャラとほぼ同程度のステータスにとどまる。
☆6時はコストの割にステータスが低い(特に体力値は多くの同タイプ☆7より大きく劣る)ため、体力タイプではあるがそこまで極端に耐久がある訳では無いので注意。
それでも体力タイプなので☆6でも特段耐久面で不足することはないのは救いだが……
ワイルドさん(50)を使えないため☆7への難易度は高いが、変身させることができればこの弱点は解消される。

スキル

Nターンの間、相手全体が受けるダメージをM倍にし、
Nターンの間、フィールド効果を「ラブリーオーラ」にする

☆6で2ターン相手の受けるダメージが3.0倍 (フルパワーで3.6倍)、2ターン「ラブリーオーラ」。
☆7で3ターン相手の受けるダメージが3.5倍 (フルパワーで4.2倍)、3ターン「ラブリーオーラ」。
必要ぷよ消し数は40個、フルパワー発動は55個。

ラブリーオーラについては「フィールド効果」を参照。

ラブリーオーラは攻撃時3属性でダメージが1.5倍になるため、3属性が揃っていればクローラスを上回る。
ただし敵側が3属性以上ある場合、敵の攻撃時に3属性以上同時攻撃が成立すると敵側の攻撃力を増幅する形になるため、その点は注意。

ラブリーオーラは発動時とターン開始時に味方と相手の状態異常を解除するため、状態異常対策として使うことができる。
相手側の状態異常も解除してしまうが、状態異常をかけたそのターン中は解除されないので、
状態異常をかけてターンをまたがずに攻撃するのは有効である。
また、「受けるダメージをn倍にする」効果は状態異常扱いではないため、解除されない。
このスキルで付与された効果はもちろんだが、敵が味方にかけてきた効果も同様となる。

リーダースキル

味方全体のステータスを強化する。
さらに6個以上の同時消しでフィールド上の色ぷよをみどりぷよ優先で
n個「プラス状態」にし、味方全体にこのカードの「かいふく」×4の回復

☆6で攻撃力3.8倍・体力3.2倍・回復力1.5倍 & 6個以上の同時消しで色ぷよを4個「プラス状態」に変換
☆7で攻撃力4.8倍・体力3.5倍・回復力1.5倍 & 6個以上の同時消しで色ぷよを5個「プラス状態」に変換

プラス状態にする際に優先される色が異なる点を除けば、
ひやくのウィッチと同じリーダースキル。
プラス状態については、ぷよクエ用語一覧#プラス状態や、ひやくのウィッチのリーダースキル説明を参照。

コンビネーション

ヒロイン、ガールズ

デッキ考察

リーダースキルのプラス状態変換がみどりぷよ優先で、ラブリーオーラのダメージアップは3属性を要求するため、
リーダーにするなら緑属性の擬似多色編成にしたい。
プラス状態以外は属性を問わないため、多色デッキのリーダーやサブに起用してもそれほど問題はない。

公式サイトではめくるめくアリィ(リーダー、相手被ダメージアップ)・ショータイムのフルシュ(連続攻撃化)・ベルナール(とっくんで全体ワイルド化)・りりしいリデル(エンハンス)・リャタフー(条件エンハンス)・あんどうりんご(サポーター、連鎖のタネ)、というデッキが紹介されている。
役割が揃っているため(通常攻撃無効や攻撃回復逆転といった特殊なステージを除けば)高いダメージが出せるだろう。

また、きいろいサタンかどめくデーモンサーバントは「2ターンの間、味方全体を封印状態にする代わりにどの色ぷよを消してもスキル発動ぷよ数が減るようにする」効果のスキルを持っているが (きいろいサタンはとっくんで獲得)、
フィールド効果の「ラブリーオーラ」を併用すれば、きいろいサタン・かどめくデーモンサーバントのスキルで発生した封印を1ターンで解除させることができる。
これにより、プワープチャレンジ系のイベントでは2ターンしかない場合でも、1ターンでスキルを溜め直すことが可能となっている。

評価

被ダメージアップスキルとしては非常に優秀な部類。
フィールド効果を生かそうとすると味方だけでなく相手も状態異常をなくしてしまうため、その部分をどうするかが鍵となるだろう。
相手が状態異常を多用する場合は有効に働くものの、効果を最大限に生かそうとするとその途端にデッキ構成に悩まされることになる。
何を目的にこのカードを使うかをよく考える必要があるため、強力だが特別万能かと言われるとそうでもないという立ち位置。
☆7への難易度も高く☆6でも必要な耐久力を確保できるため、目的がはっきりしないうちは☆6で様子見でも良いとするのも手である。
最終更新:2022年05月02日 01:44