カード能力解説 > ラブハンターラフィソル

ラブハンターラフィソル
レアリティ ★5~★7
タイプ かいふくタイプ・単体
コスト 18,38,52
スキル フィールド上の色ぷよ、ハートBOX、おじゃまぷよ、かたぷよを
ランダムで5個プリズムボールに変え、
2ターンの間、2連鎖以上で味方全体の攻撃力を3.5倍にする
リーダースキル 味方全体の攻撃力を3.5倍、体力を3倍にし、
通常攻撃時のみハートBOXを1個消すごとにスキル発動ぷよ数を1減らす
バトルスキル なし
へんしん合成 【★6】ラブハンターの弓矢×5
CV M・A・O

概要

2021年4月のトレジャーイベント「8周年記念 トレジャー見つけ隊」の報酬キャラとして、登場した。
ラフィソルおよびかがみのラフィソルとは別キャラ扱いになるが、ラフィソル ver.ラムとは同キャラ扱いになっている。

ステータス

レベル たいりょく こうげき かいふく
★6 Lv.99 3810 1400 1390
★7 Lv.120 6096 1960 2224

スキル

レアリティ スキル 発動ぷよ数
★5 フィールド上の色ぷよ、ハートBOX、おじゃまぷよ、かたぷよをランダムで1個プリズムボールに変え、
1ターンの間、2連鎖以上で味方全体の攻撃力を2.5倍にする
40
★6 フィールド上の色ぷよ、ハートBOX、おじゃまぷよ、かたぷよをランダムで3個プリズムボールに変え、
1ターンの間、2連鎖以上で味方全体の攻撃力を3倍にする
★7 フィールド上の色ぷよ、ハートBOX、おじゃまぷよ、かたぷよをランダムで5個プリズムボールに変え、
2ターンの間、2連鎖以上で味方全体の攻撃力を3.5倍にする
似たスキルを発動するぷよフェスキャラは、条件が厳しく使いにくいポップなアミティしかおらず、本キャラは貴重な存在といえる。条件が比較的簡単で満たしやすいが、スキル砲との併用は避けよう。
とくに、赤属性キャラでは主流のスキル砲であるチャーミードラコスキル攻撃が連鎖が発生せず、発動後に残った連鎖のタネでしか条件を満たせない。
プリズムボール変換スキルも2連鎖という条件に合致しておらず、あかつきのドラウド3世との組み合わせでは、明らかにスキルの邪魔になってしまう。
逆に、プリズムボールがまばらに配置されていても全消しができるあかきウィッチドリームサタンのスキル砲との相性は良い。しかし、これだけでは2連鎖の条件を満たせない場合があるため、ネクストぷよ変換スキルかチャンスぷよ変換スキルと組み合わせて、スキル砲の発動時に確実に連鎖が起きるように仕込んでおく必要がある。
プリズムボールに変換する際はハートBOXが優先して変換されるが、あかきウィッチと異なり、おじゃまぷよやかたぷよは優先されない。
後に、ドッペルゲンガーアルルも「とっくんボード」で本キャラより易しい条件付き攻撃力強化スキルを取得できるため、上手く使い分けよう。

リーダースキル

レアリティ リーダースキル
★5 味方全体の攻撃力を2.5倍、体力を2倍にし、
通常攻撃時のみハートBOXを1個消すごとにスキル発動ぷよ数を1減らす
★6 味方全体の攻撃力を3倍、体力を2.5倍にし、
通常攻撃時のみハートBOXを1個消すごとにスキル発動ぷよ数を1減らす
★7 味方全体の攻撃力を3.5倍、体力を3倍にし、
通常攻撃時のみハートBOXを1個消すごとにスキル発動ぷよ数を1減らす
まばゆいヤナリンとしたシズナギ怪盗マドレーヌなどと比較した場合、属性やタイプ、コンビネーションにかかわらず、味方全体の攻撃力と体力が強化されるが、回復力強化効果やハートBOX変換効果がなく、攻撃力強化倍率もイベント報酬キャラ相応といったところだが、ハートBOXでスキル加速ができる点は大きい。

コンビネーション

「ガールズ」「ボス!?」「ナゾ多き」「はばたき」「つの」

デッキ考察


評価

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2023年04月15日 11:47