最新のページコメント
-
国立駅はホリデイです
-
今日から、上野駅でも、首都圏13のメロディーが、利用することとなりましたね‼️次は、品川駅か錦糸町駅でも、利用することが予想されますな‼️
-
今のところだと(→は疑問点)
首都圏1番 京浜東北・根岸線本線
2番 東海道線副本線→なぜ中野?
3 東海道線本線
4 横須賀・総武快速線本線
5 埼京・川越線本線
6 高崎線(本線?)
7 中央線快速副本線
8 中央線快速本線
9 中央線特急
10 中央・総武線本線
11 山手線本線
12 常磐線快速本線
13 横須賀・総武快速線副本線→なぜ上野で?
14 京葉線
15 京葉線
16 湘南新宿ライン副本線
17 武蔵野線本線
18 武蔵野線副本線
19 湘南新宿ライン本線
20 埼京・川越線副本線
21 常磐線副本線
って感じか
SF10-43も消えたし色々やられそうだし -
7 名無しさん
このコメントはページの閲覧権限がないため、閲覧できません。
-
6 名無しさん
このコメントはページの閲覧権限がないため、閲覧できません。
-
首都圏本部は、最近急速な置き換えが進んでいるため、品川らへんも危ないとなっているそうです。
-
同じ駅の2つのホーム(しかもすぐそば)で同じの使われると、どっちなのかわかりにくい気がする
-
SF10-43好きだったのに…
上野に首都圏13番が採用されていたりするから、副本線は路線別統一はしなそうだな
(ならやってる意味ないのでは…?) -
仙石線がワンマン化するため、
青葉城恋唄も消滅が確実視されているので、絶滅度4となっている気がする -
実は最も首都圏メロディに置き換えられた曲ってゴタデルなんですよね。(現時点で15駅置き換えられている。)
-
柏変更でSF10-43消えたか…
此処最近の変更速度的に、1年後にはほぼ統一されそう…?
副本線の扱いが未だに分からんけど。 -
これ成田線絡みな可能性もありますね
総武線も常磐線も成田線直通ありますし -
12番線の3番は13番の誤記では?
-
新駅舎はお隣七里駅の事では?
-
上野駅、地平ホームベル存続だそうで
ベル維持は普通に嬉しい。 -
上野、JR東日本の良心か14・15のベル維持!!
115.179.64.160