最新のページコメント
-
大宮 変更との情報が入ってきたので、確認します!
-
大前、品川の変更の可能性が低いのは何故なんでしょうか?
-
この記事類いる???
-
敬体と言われましても、常体と敬体が拮抗しているか前者が優勢な現状ですし、本ページのような編集用の項目はともかく、一般の記事は常体で良いのでは?と感じます。某巨大百科事典の表記ガイドもそのようになっていますし、そもそも守られてないルールには何の意味もないので。
-
結局中野5番線が路線別に統一できてないから、これだと何の意味もないただの大改悪になるじゃん
-
結局7番線は首都圏7番だったんだな。
(てことは副本線用メロディーも駅ごとではなく路線ごとってことになるから首都圏2番はなんなんだ?) -
㊗️トップページ10万回㊗️
-
5 名無しさん
このコメントはページの閲覧権限がないため、閲覧できません。
-
もしかしたら、中野の副本線は、路線ではなく番線の数字で決めているかもしれません。首都圏2番が中野に使われてているのは、横浜の5番線だから中野の5番線にした、新宿の7番線だから中野の7番線にした ということかもしれません。(後者は路線的な関係があるけど)
悪魔で憶測ですが -
千葉支社は発車メロディーにこだわっているからな。
大宮支社は武蔵野線が東所沢まで変更されているし、いつ変わってもおかしくない状況。 -
荒らし増えたな〜
-
中野駅の7番線の情報をお持ちの方はいますか?
-
八王子支社と横浜支社でも状況整理のためにこのような表を作ろうと思っていますが、構造をお借りしても良いですか。
-
この曲途中が不協和音で気持ち悪い…
東海道線どんどんこれに置き換わってるの悲しみ -
仮に高尾以西で新メロディーが使用されるとjr-sh2-1は全滅してしまうのか…?
59.171.110.83