概要
大阪・関西万博 EXPO2025開催に伴い、様々な箇所で臨時列車・臨時メロディーが鳴動しています。ここでは駅メロだけでなく、万博×鉄オタにまつわる様々な情報を掲載します。
なおメンバーの皆さんは、気づいたことがありましたらどんどん追記しちゃってください!
大阪・関西万博へのアクセス可能路線
路線 | 万博最寄り | 万博までの行き方 |
---|---|---|
大阪メトロ中央線 | 夢洲 | 徒歩1分 |
JRゆめ咲線 | 桜島 | 駅よりバス |
その他、主要駅から直行バスが出ているが、いずれも値段が高く、またタクシーでのアクセスも可能っちゃ可能だが、あまり現実的ではない。
大阪・関西万博での臨時列車
路線 | 種別 | 列車名 | 運行区間 | 運行本数 | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|---|
大阪環状線 | ゆめ咲線 | 快速 | エキスポライナー | 新大阪⇔桜島 | 日中毎時1本程度 | |
京阪中之島線 | 特急 快速急行 |
出町柳・樟葉⇔中之島 | 1日6往復程度 | |||
大阪メトロ中央線 | 長田・森ノ宮⇔夢洲 | 最大2分間隔 | 万博臨時ダイヤ(増発) |
大阪・関西万博のアクセス
公式では梅田→本町→夢洲のルートを推奨しているが、はっきり言うとこのルートは絶対にやめたほうがいい。
御堂筋線が大混雑な上、本町駅の乗り換えもとても遠い。
以下のルートを参考に行くことをおすすめする。
御堂筋線が大混雑な上、本町駅の乗り換えもとても遠い。
以下のルートを参考に行くことをおすすめする。
大阪or梅田エリア | 路線 | 乗換駅 | 路線 | 乗換駅 | 路線 | 万博最寄り | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
① | 西梅田 | 大阪メトロ四ツ橋線 | 本町 | 大阪メトロ中央線 | 夢洲 | ||
② | 東梅田 | 大阪メトロ谷町線 | 谷町四丁目 | ||||
③ | 大阪 | 大阪環状線 | 西九条 | ゆめ咲線 | 桜島 | バス | |
④ | エキスポライナー(乗換無し) |
大阪・関西万博開催に伴う記念ミュージカル
路線 | 区間 | 鳴動ミュージカル曲名 |
---|---|---|
大阪メトロ中央線 | コスモスクエア→夢洲間 | この地球(ほし)の続きを |
なお鳴動は21時頃までとの噂がある。深夜帯の収録をする場合、鳴動時刻にご注意あれ。