副官料理
共通事項
- 副官料理は特性値ごとに1種類ずつ、計6種類存在する
- 副官料理のリスボン酒場の固定レシピで製造する
- 副官料理はすべて生産数は1-2、必要調理Rは7
- 神秘+リボンでブーストすれば調理R1から製造可能。
- 副官料理はすべて3種類の料理(スタックアイテム)が原料である
- 定期船や回航でも移動できるし、小型船でも支障ない
- 副官料理の材料はすべてEU内の酒場の販売員で買える料理である
- 取引スキルやレシピなしでも製造可能。
- 副官料理の材料は調理スキルで自作可能である
副官料理名と材料・入手先
副官料理名 | 材料の料理 | 価格 | 販売場所 | 収録レシピ |
漁師の軽食セット (航海長) |
鮭のムニエル | 2500 | ロンドン | 北海の魚介料理 |
そら豆のスープ | 700 | セビリア | 手軽で栄養豊富な豆料理 | |
マフィン | 500 | ロンドン | はじめて焼くパン | |
田舎風煮込みセット (見張り) |
子羊とカブの煮込み | 2300 | チュニス・アレク・イスタン | おもてなし肉料理 |
ブール | 700 | マルセイユ | パン屋さんのおいしいパン | |
ブイヤベース | 2250 | マルセイユ | 西地中海の名物料理集 | |
魚介マリネと2種のパン (主計長) |
アーモンドビスケット | 450 | リスボン | お菓子の作り方・初級編 |
エビのハーブマリネ | 4800 | セビリア | 北欧の豪華料理 | |
干しブドウ入りライ麦パン | 700 | ストックホルム・アムス | パン屋さんのおいしいパン | |
パイと大皿フルーツセット (倉庫番) |
フルーツ盛り合わせ | 2500 | マルセイユ | 果物を使ったお菓子 |
豆とベーコンのスープ | 450 | リスボン | 手軽で栄養豊富な豆料理 | |
ミートパイ | 700 | ジェノヴァ・ナポリ・ピサ | パイを極めよう | |
具だくさん煮込み料理 (兵長) |
子羊とカブの煮込み | 2300 | チュニス・アレク・イスタン | おもてなし肉料理 |
ズッキーニのマハシー | 2700 | ヴェネツィア・アテネ | 東地中海の名物料理集 | |
干しブドウ入りライ麦パン | 700 | ストックホルム・アムス | パン屋さんのおいしいパン | |
健康家庭料理セット (船医) |
コンソメスープ | 450 | セビリア | 誰でもできる簡単レシピ |
ベーグル | 250 | ジェノヴァ・ナポリ・ピサ | はじめて焼くパン | |
ポルトガル風ブイヤベース | 3600 | リスボン | 西地中海の名物料理集 |
価格は目安。在庫量によって変動する。
鯖毎に在庫数は管理されている(品目が同一の販売員は在庫も同一のようで、アテネでズッキーニのマハシーを買い占めるとヴェネツィアでも在庫は0になる)。
在庫が0になれば定期的に補充される模様(実測で4分強~5分弱。周期の直前で買った場合は数秒後に補充されている場合もある)。補充数は1~100でランダムらしく、1でも在庫が残っていると補充されない。
在庫が三桁に達している場合はPCが売ったものであろう。他に材料調達しているPCがいて、買おうと思っても売り切れていることもある。
材料となる料理は6種類×3だが、実際には2種共通しているものがあるので全16種類。レシピは12個に分かれている。
自作する場合、「材料の材料」に交易所で売られてない工芸生産品が必要になったりする。
鯖毎に在庫数は管理されている(品目が同一の販売員は在庫も同一のようで、アテネでズッキーニのマハシーを買い占めるとヴェネツィアでも在庫は0になる)。
在庫が0になれば定期的に補充される模様(実測で4分強~5分弱。周期の直前で買った場合は数秒後に補充されている場合もある)。補充数は1~100でランダムらしく、1でも在庫が残っていると補充されない。
在庫が三桁に達している場合はPCが売ったものであろう。他に材料調達しているPCがいて、買おうと思っても売り切れていることもある。
材料となる料理は6種類×3だが、実際には2種共通しているものがあるので全16種類。レシピは12個に分かれている。
自作する場合、「材料の材料」に交易所で売られてない工芸生産品が必要になったりする。
材料から自作する場合
航海長用料理の作り方
料理名 | 材料 | 数 | R | レシピ | 都市 |
そら豆のスープ | そら豆、豚肉 | 1-3 | 4 | 手軽で栄養豊富な豆料理 | セビリア |
鮭のムニエル | 小麦粉、バター、サケ | 2-3 | 6 | 北海の魚介料理 | ロンドン |
マフィン | 卵、小麦粉、バター | 2-4 | 3 | はじめて焼くパン |
そら豆:カサブランカ
豚肉:オポルト。サグレス・ファロのブタから製造。
小麦:サグレス、セビリア、オポルト
バター:ロンドン、ナント。オポルトの塩とマラガの牛から製造。
サケ:釣り
卵:ファロ。リスボン・サグレスのニワトリから製造。
豚肉:オポルト。サグレス・ファロのブタから製造。
小麦:サグレス、セビリア、オポルト
バター:ロンドン、ナント。オポルトの塩とマラガの牛から製造。
サケ:釣り
卵:ファロ。リスボン・サグレスのニワトリから製造。
レシピはそれぞれセビリアとロンドンとピサの道具屋売りで入手しやすい。
原料はサケだけがネック。PFで産出しないため、商館でもあまり見かけない※。ベルゲン近辺まで行けばかなり釣れる(詳細は釣りを参照)。
火事・ネズミが怖いので、小麦とバターを北海で調達して現地製造するのも手。
バターが足りない場合、エディンバラで牛・羊を買えば、ベルゲンの塩でバターが作れる。
小麦はアントワープやブレーメンで買って持ち込めばいいだろう。バターが余ればヘルデルで卵を買ってマフィンなどを作ればよい。
原料はサケだけがネック。PFで産出しないため、商館でもあまり見かけない※。ベルゲン近辺まで行けばかなり釣れる(詳細は釣りを参照)。
火事・ネズミが怖いので、小麦とバターを北海で調達して現地製造するのも手。
バターが足りない場合、エディンバラで牛・羊を買えば、ベルゲンの塩でバターが作れる。
小麦はアントワープやブレーメンで買って持ち込めばいいだろう。バターが余ればヘルデルで卵を買ってマフィンなどを作ればよい。
※釣ってきて調理人相手に売るのもあり。販売員価格から逆算すると、サケは1つ5Kでも安いぐらい。手間を節約したい人相手なら10Kぐらいでも売れると思う。
見張り用料理の作り方
料理名 | 材料 | 数 | R | レシピ | 都市 |
ブイヤベース | 魚肉、ブーケガルニ、サフラン | 1-2 | 10 | 西地中海の名物料理集 | マルセ |
子羊とカブの煮込み | 羊肉、カブ、コンソメスープ | 2-3 | 9 | おもてなし肉料理 | チュニス |
ブール | 小麦粉、バター | 2-3 | 5 | パン屋さんのおいしいパン | マルセ |
※ブーケガルニ | セロリ、タイム、パセリ | 1-3 | 4 | 西地中海の名物料理集 | なし |
魚肉:サグレス、ファロ、オポルト、パルマ
サフラン:マラガ
ブーケガルニ:パルマにて製造。ワールドクロックでモンペリエ購入可。
羊肉:ボルドー、アルギン。サッサリの羊から製造
カブ:オスロ、トリポリ、ラグーザ
コンソメスープ:船医用料理参照。買うならセビリア
小麦:サグレス、セビリア、オポルト
バター:ロンドン、ナント。オポルト、バルセロナの塩とマラガの牛から製造。
サフラン:マラガ
ブーケガルニ:パルマにて製造。ワールドクロックでモンペリエ購入可。
羊肉:ボルドー、アルギン。サッサリの羊から製造
カブ:オスロ、トリポリ、ラグーザ
コンソメスープ:船医用料理参照。買うならセビリア
小麦:サグレス、セビリア、オポルト
バター:ロンドン、ナント。オポルト、バルセロナの塩とマラガの牛から製造。
レシピはいずれも投資報酬。サッサリ(おいしいパン)はともかく、西地中海3国の本拠地とモガディシオがそれなりに難。
西地中海レシピはたまにバザーで投げ売りされてる。あるいは探索で拾えることも。
ブイヤベースの量産はイスパ国籍もしくは香辛料取引が絶対条件に近い(もちろん両方揃えばベスト)。
サフランは他国定価が2426Dと高額で、相場次第では自作する方が高くなる。
子羊とカブの煮込みは完成品売ってる場所がチュニス(とイスタンとアレク)でやや遠いが、カブがさらに遠いのもネック。兵長料理にも使うので注意。
コンソメスープをあらかじめ作り貯め(船医料理参照)しておきサッサリで羊を買いトリポリで羊肉にしながらカブを買って作るのがよい、生産量が多いので大量に作れる。
西地中海レシピはたまにバザーで投げ売りされてる。あるいは探索で拾えることも。
ブイヤベースの量産はイスパ国籍もしくは香辛料取引が絶対条件に近い(もちろん両方揃えばベスト)。
サフランは他国定価が2426Dと高額で、相場次第では自作する方が高くなる。
子羊とカブの煮込みは完成品売ってる場所がチュニス(とイスタンとアレク)でやや遠いが、カブがさらに遠いのもネック。兵長料理にも使うので注意。
コンソメスープをあらかじめ作り貯め(船医料理参照)しておきサッサリで羊を買いトリポリで羊肉にしながらカブを買って作るのがよい、生産量が多いので大量に作れる。
主計長用料理の作り方
料理名 | 材料 | 数 | R | レシピ | 都市 |
エビのハーブマリネ | ハーブビネガー、エビ | 1-2 | 10 | 北欧の豪華料理 | セビリア |
干しブドウ入りライ麦パン | 小麦粉、干しぶどう、ライ麦 | 2-3 | 4 | パン屋さんのおいしいパン | アムス |
アーモンドビスケット | 卵、小麦粉、アーモンド | 2-3 | 3 | お菓子の作り方・初級編 | リスボン |
※ハーブビネガー(工芸) | ホワイトビネガー、タイム、ローズマリー | 3-5 | 2 | 調味料大全 | なし |
エビ:洋上採集。PF。
小麦:サグレス、セビリア、オポルト、ナント
干しブドウ:マディラ、ラスパルマス、ボルドー
ライ麦:ビルバオ。ベルゲン、ストックホルム、リガ。
卵:ファロ。リスボン・サグレスのニワトリから製造。
アーモンド:リスボン、マラガ
ホワイトビネガー:ラグーザ。セウタで大麦より製造(工芸R5、レシピ同じ)
タイム:パルマ。投資後のセウタ。
ローズマリー:バレンシア。
ハーブビネガー:生産。ワールドクロック次第でドーバーで購入可能
小麦:サグレス、セビリア、オポルト、ナント
干しブドウ:マディラ、ラスパルマス、ボルドー
ライ麦:ビルバオ。ベルゲン、ストックホルム、リガ。
卵:ファロ。リスボン・サグレスのニワトリから製造。
アーモンド:リスボン、マラガ
ホワイトビネガー:ラグーザ。セウタで大麦より製造(工芸R5、レシピ同じ)
タイム:パルマ。投資後のセウタ。
ローズマリー:バレンシア。
ハーブビネガー:生産。ワールドクロック次第でドーバーで購入可能
レシピはリガ投資後道具屋・アムス道具屋・サッサリ投資報酬。
一見エビがネックだが、実は商館で売られていることも多い。
ハーブビネガーはホワイトビネガーを自作できれば割と作りやすい。
工芸生産交易品でスタックアイテムではないが、調味料なので火事で燃えることはない。
ライ麦は遠かったが、産業革命都市ビルバオに国籍問わずでライ麦が購入できるようになり、ビルバオ、ボルドー、ナントの近距離で干しブドウ入りライ麦パンの材料が揃えられるようになった。兵長料理でも使うので量産できるのに越したことはない。
一見エビがネックだが、実は商館で売られていることも多い。
ハーブビネガーはホワイトビネガーを自作できれば割と作りやすい。
工芸生産交易品でスタックアイテムではないが、調味料なので火事で燃えることはない。
ライ麦は遠かったが、産業革命都市ビルバオに国籍問わずでライ麦が購入できるようになり、ビルバオ、ボルドー、ナントの近距離で干しブドウ入りライ麦パンの材料が揃えられるようになった。兵長料理でも使うので量産できるのに越したことはない。
倉庫番用料理の作り方
料理名 | 材料 | 数 | R | レシピ | 都市 |
豆とベーコンのスープ | 赤豆、ベーコン | 1-3 | 3 | 手軽で栄養豊富な豆料理 | リスボン |
ミートパイ | パイ生地、牛肉 | 2-3 | 5 | パイを極めよう | ジェノナポピサ |
フルーツの盛り合わせ | 木の実2、蜂蜜 | 1-3 | 7 | 果物を使ったお菓子 | マルセ |
※パイ生地 | 小麦粉、バター | 1-3 | 2 | パイを極めよう | なし |
赤豆:セウタ、チュニス
ベーコン:ボルドー、ダブリン。オポルトの豚肉やサグレス・ファロのブタから製造。
牛肉:ナント、ピサ。マラガのウシから製造。
木の実:ベンカジ。調達。PF。
蜂蜜:マルセイユ、フローニンゲン、アテネ、サロニカ、ザダール。PFミツバチの巣から工芸R6で製造。
小麦:サグレス、セビリア、オポルト、ナント
バター:ロンドン、ナント。オポルトの塩とマラガの牛から製造。
ベーコン:ボルドー、ダブリン。オポルトの豚肉やサグレス・ファロのブタから製造。
牛肉:ナント、ピサ。マラガのウシから製造。
木の実:ベンカジ。調達。PF。
蜂蜜:マルセイユ、フローニンゲン、アテネ、サロニカ、ザダール。PFミツバチの巣から工芸R6で製造。
小麦:サグレス、セビリア、オポルト、ナント
バター:ロンドン、ナント。オポルトの塩とマラガの牛から製造。
レシピはセビリア売り、マルセイユ売り、ダブリン売りと比較的手に入れやすい。パイのレシピのみ投資しないと道具屋に出ないのでその点だけ注意。
ミートパイはナントですべての材料がそろうので、カテ1連打で港内量産可能。ただし調味料取引がないとバターが不足する。
北海から来る場合、塩と牛を持ち込んで製造することはできる。
もっとも、食料品取引がないと牛肉(他国でR0だと購入数15個)が不足する。
北海から来る場合、塩と牛を持ち込んで製造することはできる。
もっとも、食料品取引がないと牛肉(他国でR0だと購入数15個)が不足する。
その他、サンフランシスコで調理に絡めた論文活動などを行う場合、ボストンで塩を買って持ち込めばそれなりに生産できる。
2010/10/05アップデートにより、ベンカジで木の実が店売り(要投資)されるようになった。
アテネの蜂蜜とあわせて、フルーツの盛り合わせの量産はかなり楽になった。できれば調味料取引があったほうがよい。
アテネの蜂蜜とあわせて、フルーツの盛り合わせの量産はかなり楽になった。できれば調味料取引があったほうがよい。
ただし、マルセでブイヤベースとブールを買う場合はついでに買う方が手間が省けるのも確か。コスト・時間・動きなどで総合的に判断すれば良い。
余談だが、木の実を直接商館に積んどいても結構売れるので、盛り合わせの生産に行ったついでに木の実満載して帰ってくるのもあり、食料品取引がある程度高ければカテ使っても十分利益が出る。
余談だが、木の実を直接商館に積んどいても結構売れるので、盛り合わせの生産に行ったついでに木の実満載して帰ってくるのもあり、食料品取引がある程度高ければカテ使っても十分利益が出る。
兵長用料理の作り方
料理名 | 材料 | 数 | R | レシピ | 都市 |
子羊とカブの煮込み | 羊肉、カブ、コンソメスープ | 2-3 | 9 | おもてなし肉料理 | チュニス |
干しブドウ入りライ麦パン | 小麦粉、干しブドウ、ライ麦 | 2-3 | 4 | パン屋さんのおいしいパン | アムス |
ズッキーニのマハシー | 水稲、羊肉、ハーブソルト | 1-2 | 10 | 東地中海の名物料理集 | ヴェネアテ |
※ハーブソルト(工芸) | 塩、オレガノ、パセリ | 3-4 | 3 | 調味料大全 | なし |
羊肉:ボルドー、アルギン、イスタンブール。ヘルデル、サッサリ、トレビゾンドの羊から製造
カブ:オスロ、トリポリ、ラグーザ
コンソメスープ:船医用料理参照。買うならセビリア。
小麦:サグレス、セビリア、オポルト
干しブドウ:マディラ、ラスパルマス、ボルドー
ライ麦:ビルバオ。ベルゲン、ストックホルム、リガ。PF。
水稲:トレビゾンド。PF。
塩:オポルト、バルセロナ、マルセイユ、トレビゾンド。PF。
オレガノ:パルマ、サロニカ。PF。
パセリ:ファロ、パルマ、モンペリエ、ヴェネツィア。PF。
カブ:オスロ、トリポリ、ラグーザ
コンソメスープ:船医用料理参照。買うならセビリア。
小麦:サグレス、セビリア、オポルト
干しブドウ:マディラ、ラスパルマス、ボルドー
ライ麦:ビルバオ。ベルゲン、ストックホルム、リガ。PF。
水稲:トレビゾンド。PF。
塩:オポルト、バルセロナ、マルセイユ、トレビゾンド。PF。
オレガノ:パルマ、サロニカ。PF。
パセリ:ファロ、パルマ、モンペリエ、ヴェネツィア。PF。
工芸以外のレシピは投資報酬。モガディシオはそれなりに難。サッサリのレシピは見張・主計でも使う。
東地中海レシピは言わずとしれたピザレシピなので持ってることが多いだろう。
ライ麦パンは主計料理と共通。
子羊とカブの煮込みは見張り料理と共通。完成品売ってるのがチュニスと遠いが、カブはもっと遠い。
ズッキーニのマハシーはさらに遠い。完成品はヴェネツィアかアテネ売り。自作の場合、水稲がPFで出ればいいが、そうでないとトレビゾンドまで行く羽目に。
工芸生産品のハーブソルトも手間。パセリを買って、サロニカ経由でトレビゾンドに行って現地製造も手か。この場合、カブとコンソメスープも持っていってカブ煮込みも作ればよいか。
水稲はPFの水田の産出テーブル全てに設定される、PFの枠に余裕があれば一つ作るのも。
東地中海レシピは言わずとしれたピザレシピなので持ってることが多いだろう。
ライ麦パンは主計料理と共通。
子羊とカブの煮込みは見張り料理と共通。完成品売ってるのがチュニスと遠いが、カブはもっと遠い。
ズッキーニのマハシーはさらに遠い。完成品はヴェネツィアかアテネ売り。自作の場合、水稲がPFで出ればいいが、そうでないとトレビゾンドまで行く羽目に。
工芸生産品のハーブソルトも手間。パセリを買って、サロニカ経由でトレビゾンドに行って現地製造も手か。この場合、カブとコンソメスープも持っていってカブ煮込みも作ればよいか。
水稲はPFの水田の産出テーブル全てに設定される、PFの枠に余裕があれば一つ作るのも。
船医用料理の作り方
料理名 | 材料 | 数 | R | レシピ | 都市 |
コンソメスープ | タマネギ、鶏肉、塩 | 2-4 | 3 | 誰でもできる簡単レシピ | セビリア |
ベーグル | 卵、小麦粉 | 1-2 | 2 | はじめて焼くパン | ジェノナポピサ |
ポルトガル風ブイヤベース | ブーケガルニ、ヤリイカ3、カニ | 1-2 | 10 | 西地中海の名物料理集 | リスボン |
※ブーケガルニ | セロリ、タイム、パセリ | 1-3 | 4 | 西地中海の名物料理集 | なし |
タマネギ:カサブランカ、ナント、アルジェ。
鶏肉:ファロ、ナント。リスボンのニワトリやファロの卵から製造。
塩:オポルト、バルセロナ、マルセイユ。PF。
卵:ファロ。リスボン・サグレスのニワトリから製造。
小麦:サグレス、セビリア、オポルト
ブーケガルニ:パルマにて製造。ワールドクロックでモンペリエ購入可。
ヤリイカ:釣り。
カニ:PF。洋上採集。
鶏肉:ファロ、ナント。リスボンのニワトリやファロの卵から製造。
塩:オポルト、バルセロナ、マルセイユ。PF。
卵:ファロ。リスボン・サグレスのニワトリから製造。
小麦:サグレス、セビリア、オポルト
ブーケガルニ:パルマにて製造。ワールドクロックでモンペリエ購入可。
ヤリイカ:釣り。
カニ:PF。洋上採集。
レシピは、小麦粉レシピと航海長で使うレシピと見張りで使うレシピなので共通性は高い。
コンソメスープは見張り・兵長料理の「原料の原料」でもあるので、全種類作るとなると相当数必要になる。
オポルトで塩を積んでナントでタマネギと鶏肉から作る、生産量が多いのでここからさらに子羊とカブの煮込みを作るのであれば多めに作るのがよい。
ポルトガル風ブイヤベースの自作は面倒。ヤリイカがネックでオポルト沖辺りで釣るしかないが、消費数3と多いので手間。
カニは意外に売られている。リスボン販売員が売ってる料理だから、買えれば楽。
コンソメスープは見張り・兵長料理の「原料の原料」でもあるので、全種類作るとなると相当数必要になる。
オポルトで塩を積んでナントでタマネギと鶏肉から作る、生産量が多いのでここからさらに子羊とカブの煮込みを作るのであれば多めに作るのがよい。
ポルトガル風ブイヤベースの自作は面倒。ヤリイカがネックでオポルト沖辺りで釣るしかないが、消費数3と多いので手間。
カニは意外に売られている。リスボン販売員が売ってる料理だから、買えれば楽。
コメント
- 雇ってすぐ、特性?のときに副官料理の食わせた量で、能力って結構変わるのかな・・? -- 名無し (2009-08-05 10:22:01)
- 料理はむしろ低い頃に喰わせる物。レベルアップが早い=日数稼げない=特性値上がりにくいだから早い段階でお目当ての特性値に合わせた料理を食わせるのが得策 -- 名無しさん (2009-08-05 10:52:19)
- 全部の特性値が上がらないと気持ちが悪い人間なので、ついつい雇った直後からレベルアップごとに全部の料理を食わせるというのをもう5、6人ほどやりましたが、どの副官も必要レベルに達する前にall100Sという状態になりますよ。上にもあるように序盤に食わせるのが重要。 -- 名無しさん (2009-08-05 18:30:58)
- 副官歓待料理は調理R7ですので、ベルベットのリボンと神秘の香辛料でブーストすれば調理R1から作成できます。レシピは固定、材料はすべて販売員から買える料理なので、手持ちレシピなし、取引スキルなしでも作れます。バザや商館ショップで買う経済力がない場合は、種類を絞って(交易副官なら主計長と倉庫番のみなど)自作するのもいいかも。もちろん全種自作してもいいけど。 -- 名無しさん (2009-10-29 12:37:58)
- ↑参考になったので、調理の方にも書き足しました。 -- 名無しさん (2009-11-04 11:14:51)
- アパルタメントの中で副官料理使うと、副官4人全員に効果あり。 -- 名無しさん (2009-11-24 17:40:27)
- ↑うお、マジですか?知らなかったです。 -- 名無しさん (2009-12-01 04:05:44)
- ↑↑それ本当? 前にトータル15個ぐらいアパで使った(さらに待機前に50日以上航海してた担当もあった)副官が、いざLVアップしたらひとつしか特性上がらなかったんだけど。丸2日ぐらいしか待機させてなかったから、航海しないペナルティで効果消えたってのでもないと思うんだが。 -- 名無しさん (2009-12-03 19:19:10)
- ↑本当ですよ。単垢でアイテム枠がきついので料理持ち運びしないで済む様に、先に交易職+副官室付き商大クリッパで商館のナツメースを相場の良い港に落として、副官A,BのLVあがったら副官C,Dとチェンジ>C,Dもあがったらアパートで副官料理20~25個使用(全副官の一番高い特性値に合わせた個数使用)で全副官の特性ALL100前後まで上がってます。まとめWIKIの方にもありますが副官料理1つで航海日数4-5日分相当みたいなので15個だと60-75日分なので76↑の特性あげに効果発揮しなかったか、まぁたまたまあがらなかっただけかもですが。 -- 名無しさん (2009-12-04 00:00:27)
- ↑気になったのでログファイル掘ってみた。直近のLVアップから少なくとも200日分は航海している。担当日数までは分からないけど、日数だけで上がる能力2つはあったはず。 -- 名無しさん (2009-12-09 00:39:26)
- (続き)航海日数の効果か副官料理の効果が2日待機させただけで消えるのかどうかを検証すればいいんじゃないかと思ったがいかにも面倒なんでジパングいって5人目の副官雇えるようになったら調べてみるよ -- 名無しさん (2009-12-09 00:41:10)
- ↑別の副官にメッセージ出なくなるまで料理あげて、待機してた副官にさらに副官料理あげてメッセージ出るか見るだけでいいんでは? -- 名無しさん (2009-12-14 23:58:36)
- ↑なるほどと思って実験したら信頼アップメッセージのせいでなにやらメタメタなことにorz もう少し仕様が固まるまで待ちます -- 名無しさん (2009-12-22 11:28:04)
- 序盤の副官料理ですが、余裕がないなら各属性10個位でも効果はあります。だいたい3~5属性はアップしますね~ -- 名無しさん (2010-02-16 02:04:49)
- ベンカジ店売り実装に伴い、倉庫番用料理の項の木の実がらみの記述はコメントアウトしました。削除でもいいかな? -- 名無しさん (2010-10-06 18:14:00)
- 食料品取引持ってない人向けに残すという考えもあるけど、微妙なとこだな。みんなのPFの中身が切り替わった頃合いで一度市場調査して結論出せばいいんじゃね? -- 名無しさん (2010-10-21 11:21:31)
- というわけで木の実関係を整理。現状、「製造するならベンガジ」「ついでがあるなら販売員買い」で、まあ、商館木の実が値崩れしてないからそっちから生産する意味はあまりない&クエで獲得は手間に合わないと判断。カテ1が何かの間違いで再値上がりしないかぎりそんなところでしょう。 -- 名無しさん (2011-05-25 15:07:55)
- 主計長用料理の作り方のハーブビネガー、ホワイトビネガーは非可燃性のため、記述を修正しました -- 名無しさん (2012-04-01 21:49:50)
- ものすごく今更ですがワールドクロックか時代称号の15世紀第1期で、ハーブビネガーはドーバーで、ブーケガルニはモンペリエでそれぞれ購入できるようになっています -- 名無しさん (2015-01-07 18:38:52)
- 干しブドウ入りライ麦パンのライ麦の購入箇所が増えたので主計長料理のところ追記しました。 -- 名無しさん (2016-09-01 10:20:05)
- ヤリイカはヒホンの北西チョイ沖合で沢山取れますよ。(野外活動スキル推奨) -- 名無しさん (2017-06-17 22:06:13)
- ネデ、イングならコンソメスープはヘルデルで鶏肉、塩、ロッテルダムでタマネギ、他の料理やるならオスロでカブ、ヘルデルで羊解体して羊肉 -- 名無しさん (2017-09-01 13:30:11)
- サグレスを反映。何か見落としている気もする。 -- 名無しさん (2025-04-23 06:37:55)