白雪姫
名前:Snow White
デビュー:『
白雪姫』(1937年)
概要
美しい歌声を持つ心優しいプリンセス。素直な性格で、炭のように黒い髪、血のように赤い唇、雪のように白い肌をもって生まれる。その純粋さから
七人のこびとや森の動物たちともすぐに仲良くなる。継母の
王妃の召使のような仕事を任されていたこともあり、料理が得意で、仏頂面の
おこりんぼを満足させるほど。また、掃除もお手のものである。年齢には最有力の14歳説から12歳説までがある。
ディズニー最初のプリンセスで、
ハミルトン・ラスクが作画を担当。後のヒロインである
シンデレラや
オーロラ姫にも大きな影響を与えている。デザインにはベティ・ブープを担当したことのあるグリム・ナットウィックも関わっており、初期の構想では、おとぎ話のお姫様とハリウッド女優のイメージを共存させたようなものであったため、金髪でデザインされていた。
最終的には女優の
マージ・チャンピオン*に演技をしてもらい、それをスケッチしてアニメーションキャラクターへの落としこみが行われた。白雪姫の頭を大きめに設定しようとした時、マージは大きなヘルメットを被って演技をしてもらったが、メットが重すぎて5分と持たなかったという。
エピソード
その美貌ゆえに、両親が死んだ時、継母の
王妃から恨まれ、命を狙われてしまう。王妃の命令を受けた
狩人に彼女を殺すことはできず、森の奥へ逃がされる。そこで七人のこびとと出会い、楽しく暮らし始めるが、魔女に変身した王妃に毒リンゴを食べさせられ、眠ってしまう。そこへ
王子が現れ、愛のキスによって目覚めると、城へ向かい、幸せに暮らす。
その他
『
ロジャー・ラビット』では、カメオとして魔女を家に迎え入れるシーンが流用されている。クライマックスシーンでも姿を見せている。
実写映画『
フラバー』のウィーボのモニターに白雪姫が映るシーンがある。
実写版『
ピノキオ』では、からくり時計のモチーフとして登場している。
ディズニー100周年記念作品『
ウィッシュ』では、エンド・クレジットに登場する。
ゲーム
王妃によって物語が改変され、七人のこびとと王子が助けに来られない状態で、白雪姫が倒されてしまう。プレイヤーと
ジミニー・クリケットは王妃の魔法の釜を使って、王子を召喚しなければならない。
期間限定の『白雪姫』のイベントに登場した。
5章の
ユウの夢の中に登場。
王妃に世界一美しい人として命を狙われた
白雪姫が、
狩人に同情心から見逃される様子が映し出されていた。
また、白雪姫をモチーフにしたと思われるキャラクター「
ネージュ・リュバンシェ」が登場する。七人のドワーフの友達がいることや、人気を妬まれ呪いをかけられそうになること、「
私の願い」を彷彿とさせる台詞などが共通している。
白雪姫は下記エピソードに登場する。
- EPISODE5 美貌の圧制者
- 5-1 学祭スタンバイ!
- 5-31 隠密スナック!
キャッチフレーズは「忠誠心のあつい森の友」の近接系キャラクター。毒への耐性を持つ。時間経過でイバラチャージを獲得し、近接系か盾系の攻撃にたいしてイバラで反撃する。必殺技は相手をノックバックし、敵の攻撃をおびき寄せる。成長すると、イバラの威力が強化される。
コア・アビリティ |
ローズウッド・アーマー |
必殺技 |
イバラのハンマー・サージ |
特殊アビリティ |
飽くなき衝突 |
レベル12 |
基本級スキル |
マイティの友 |
レベル15 |
基本級スキル |
スタルワートの友 |
レベル20 |
上級スキル |
ヤマアラシの友 |
レベル20 |
上級スキル |
クモの友 |
レベル25 |
上級スキル |
クマの友 |
レベル30 |
エリート級スキル |
ミツバチの友 |
KH
「ヴェントゥス編」の護衛対象キャラクターとして登場。木の攻撃をガードすることで、スタン効果を持つ連続技「ホワイトサイレンス」を使うことができる。
「ヴェントゥス編」と「アクア編」ではディメンションリンクによって白雪姫とリンクすることができる。七人のこびとをモチーフとした攻守バランスの良いコマンドデッキを使用可能になる。フィニッシュ技は光の玉を操る「スイートメモリーズ」と「スイートセブン」。オリジナル版では、Lv1クリアに必須のデジョン効果を持つ「てれすけ」が使える勇猛株。
テーマパーク
書籍
登場作品
1930年代
1950年代
1970年代
1980年代
1990年代
2000年代
2010年代
2020年代
声
実写
最終更新:2024年12月05日 00:35