B252H4、D252H4、H220BorD32の3パターンで計算しましたなwww
以降B252をB振り、D252をD振り、H220BorD32をH振りと呼称しますぞwww
ひかえめorれいせい クリアボディ
竜星/シャドボ/かみなり/だいもんじ/ドロポン/トンボ/ファング/鋼の翼
道具は指定がない場合すべてメガネとしますなwwww
★ステータス
〇特殊技火力
- りゅうせいぐん:37575
- シャドーボール:20040
- 雷、大文字、ドロポン:18370
〇物理技火力
- サイコファング:11900
- 鋼の翼、トンボ:9800
- 控えめA0トンボ:7840
〇物理耐久指数
- H220 B36:19100
- H220 D36:18145
- H4 B252:20828
- H4 D252:15580
〇特殊耐久指数
ヤラパルトはB=D、つまり上のBDを入れ替えればそのままその値になりますなwwww
★役割対象候補
〇ストリンダー
- ばくおんぱ無効でHorD振りならドライブヘドウェ3耐え、B振りでもヘドウェ31%の低乱3ですなwww
- 返しの竜星で確1、H252チョッキでもc下降込み確2ですなwww
- 等倍竜星ゴリ押ししかないためH252にダイマされると一転不利ですが、耐久無振りなら関係なく高乱2で有利ですなwwww
●「耐久振りにダイマされない」条件付き役割対象といえますなwww
〇デスバーン
- DorH振りだとA無振りシャドクロでも半分飛びますがダイホロウしてもD振り以外は耐えますなwwww(厳密にはH振りだと12%の低乱1ですがなwww)
- HB通常にはシャドボかドロポン確1、ダイマ切られても確2ですなwww
- HD通常にはシャドボかドロポン確2、ダイマ切られると確3ですなwww
●「D振り型のみHDに交換際シャドクロをもらわない」「初手ダイマされない(D振りの場合ダイマされない)」「D振り型のみ鉢巻ATでない」条件付き役割対象、つまりBかH振りなら交換際ダイマ以外勝ちといえますなwwww
〇サニーゴ(HB252と仮定)
- B振り型でも交換際鬼火→祟り目はC無振りならギリ耐えますぞwww
- 相手の撃ち合い中の回復量が落ちるので交換際に受ける技は地下水が一番おいしいですなwww
- メガネシャドボ確2、ただ控えめA0でも地下水でほぼ全快(与ダメ126~150、地下水初回回復量は控えめA0で112、冷静A31で140)されるので地下水→ミラコは状況と乱数次第で負けますぞwww
- 交換際ど忘れするニュータイプが湧いてきたら無理ですなwww相手がど忘れ連打しない&ミラコないことにかけるしかなくなりますぞwww流石にいないでしょうが対面で初手ど忘れする頓珍漢ならこちらの勝ちですなwww
- ミラコがあった場合使われると負けですなwww特殊型だと読まれればの話ですがなwww
- 正直本来不利なはずのサニーゴに後投げしている時点で特殊だと怪しまれる可能性は高いですなwww対面ならそこは問題ないですが対面で勝てるだけならそれは役割対象とはいえませんぞwwww
●以上から「特殊だとばれていない」「撃ち合いでミラコ持ちに初動地下水されない」「シャドボ持ち」の条件付き役割対象といえますなwww
〇ドヒドイデ(HB252想定)
- 竜星(C下降+ヘドロ回復込み)or雷で確2ですなwwww竜星は7割、雷は9割入りますなwww
- いかなる手段でも相手は2ターンではこちらを削りきれませんなwww
- しかし物理受けのドヒデに後投げしたら100%怪しまれますぞwww電気技読み自己再生されたら竜星では無理、雷も2連ヒットさせる必然力に自信がないなら微妙ですなwwww
●以上から「雷非採用時は対面時初動で自己再生使われない」条件付き役割対象と言えますなwwww
→無下降珠ASドラパルトの10万が超低乱3、A特化珠のアローが確3なので対面初手自己再生の可能性は低いと予想しますなwwwこの予想が正しければ対面であれば相当有利になりますなwwww
〇カバルドン
- 相手がHB特化ならD252型以外は地震2耐え、噛み砕くも13%の低乱2で受かりますぞwww
- 返しの竜星で56%の中乱数1、ドロポンで確1ですなwww
- 竜星は耐えられて後攻なまける撃たれた場合ほぼ詰みなので非推奨ですぞwww
- 現環境にはいないでしょうがHDカバには竜星低乱2ドロポン確2ですなwwwやはり竜星は非推奨ですなwww
- 物理受けのこいつに本来物理ATであるこいつを投げると間違いなくドロポンの存在を怪しまれるでしょうなwww型バレには注意以外ありえないwww
●以上から「交換際に地震を打たれるとD振り型はきつい」「ドロポンがないと微妙」の条件付き役割対象ですなwww
〇ジュラルドン
- 繰り出し際龍星だと出落ち、光の壁だと最大限の仕事されますなwww
- 鉄鋼はC特化でもD振りなら耐えますが、相手が珠だと無理ですなwww
- HD252でもD上昇性格でなければ竜星確1ですが、起点作り型が比較的多く存在するこいつの前で竜星撃ちたくない場面はあるでしょうなwww
- 竜星以外の打点だとH252(竜星の時と違いDは無振り想定)に中乱1のシャドボが最大、大文字はギリッギリ与ダメ100%に届かず確2ですなwwww
相手が耐久無振りであれば文字シャドボ竜星全部確1ですぞwww- ダイマックスされた場合耐久無振りでもメガネ竜星中低乱1、耐久振られていれば言わずもがな受けられますなwwwダイマ読みダイマ決めれば相手のダイドラグーンギリ耐えますが繰り出し時に素10万以外を受けていた場合落ちるためやはり不利と言わざるを得ませんなwww
- れいせいだと最速に上取られますなwww一応注意ですかな?www
- 本来ジュラルドンはドラパルトに対面有利なポケモンですなwww後投げされると確実に怪しまれるため注意以外ありえないwww
●以上から、「繰り出し時竜星または光の壁を張られない」「ダイマ切られない」の条件付き役割対象といえますなwwww
〇ギャラドス
- D振り以外なら1舞無装備で最大打点のかみくだく確定耐え(珠は無理)、返しの雷で相手がダイマしようが確1(流石にH252にダイマされると最高乱数でしか落ちない)ですなwwww竜星は37%の低乱1なので相手がダイマしてくる可能性も考えると微妙ですなwww
- ダイマ切ってきたら噛み砕くと飛び跳ねると氷のキバがないことを祈るしかありませんが、繰り出し時龍舞→ダイマはアークジェットアイス以外なら受かりますなwww
- 交換際ダイアースorダイジェットだと1発は耐えますがダイマバフのせいでどちらにせよ無理ですなwww
- 冷静だと最速に上とられるため注意ですなwwww
- 意地相手に噛み技2種のどちらかを交換際にもらうと冷静の場合はアウトですなwww
●「噛み砕く持ちでない」「ダイジェット型でない」「雷採用」「交換際にダイアースorダイジェットされない」の条件付き役割対象といえますなwww
〇ナットレイ
- いうまでもなく文字でワンパンですなwwwD特化だろうが関係ありませんぞwww
- 文字がなくともHB特化ならシャドボで中乱2、回復ソースの薄さから殴り合っていればいずれ勝ちですなwww
- A無振りでもジャイロ高乱2、D振り型だと確2取られますなwwwシャドボで見るときは注意以外ありえないwww
- 叩きは鉢巻A特化でも最高乱数以外1発耐えますぞwwww
- 相手が鉢巻ATの場合B振り型でもジャイロで80%の高乱1発で落ちるため要注意ですなwwww
●以上から「交換際にジャイロを打たれない」の条件付き役割対象といえますなwwww
〇アーマーガア
- H252だけなら大文字or雷で75%の高乱1、シャドボでも確2ですぞwwww
- ただし無装備意地A252のブレバはB振り以外に確2、B振りでも37%の低乱2なのでシャドボは正直不安ですなwwww
- あまりいないでしょうがHD特化だと大文字or雷で7割飛んで確2、羽連打されると乱数が絡んできますなwwww
- 鉢巻ブレバはD振り型の場合最低乱数1発、それ以外だと8割以上飛んで確2ですなwww
- いるかどうかは別として対意地スカーフAS252個体のときはブレバに受け出したらアウトですなwwww
- れいせいでも最速ガアより速いためスカーフやダイジェット等のSバフ以外で上取られませんぞwww
- HDでも雷文字確2で有利ですがHAチョッキだとブレバに投げると負けですなwwww
- 持ち物なしA特化ダイブレバは通常受け→ダイ受けで超低乱数2発ですがこちらからワンパンできないため交換際ダイマされたりダイマにダイマを合わせられなかったりしたら負けですなwwww
●相手の型次第でコロコロ変わるためまとめるのが非常に面倒ですが、だいたい「(相手がヤラパより速い場合のみ)交換際にブレバ被弾しない」「雷か大文字を持っている(切っていても成り立つがシャドボと運が必要)」の条件付き役割対象となりますなwwww
〇ヒトム
- H252だけなら竜星で50%の乱1、ドロポンなら確1ですなwwww
- C特化相手に悪波を交換際に刺されるとD振り型でも確2取られて負け、珠ダイアークでも負け(ダイマ読みダイマ成功時は例外、その場合はドロポン必須ですが)ですぞwwww
- HBロトムは完全に役割対象、一応ダイマされるとこちらもダイマ切らなかった場合悪波確2ですがHBで悪波持ちはいないんじゃないですかなwwww
- れいせいだと最速に上取られるため注意以外ありえないwww
- ヒトムでする人はあまりいないでしょうが交換際悪巧み→ダイマだと詰みですなwww
●「C特化に交換読み悪波されない」「相手の型次第でドロポン必須」の条件付き役割対象となりますなwwww
〇ミトム
- だいたい同上ですが草技がソラビ()しかなく最大打点が中乱の竜星であるため上でドロポン必須とされた場面は無理ですなwwww
〇カットム
- だいたい同上ですなwwwwこっちは大文字が刺さる技ですなwww
〇ストム
- 同上だが竜星以外刺さらない、そもそも恐らく耐久型より積みエースのほうが多いであろうなどの理由からまぁ無理でしょうなwwww
〇ゴリランダー(グラスメイカー未解禁の話)
- A252の場合繰り出し時ドラムで最大28%、DDで最大81%入り合計被ダメ109%、つまり50%の中乱で落ちますなwww珠地震やダイアースでも確2ですぞwwww
- H252チョッキでなければ大文字で確1、一応H252だけなら竜星でも87%の高乱1ですなwww
- 繰り出し時にダイアース(Dアップ)食らうとこちらがダイマしても確3、ダイドラグーンを打てば3回ないしそれ以上耐えますが、相手もダイアース連発してきた場合地獄の耐久合戦の開幕ですなwwwチョッキだと負けでほぼ間違いないでしょうなwwww
- 交換際ドラム→打ち合い時ダイアースは珠などでなければB振りなら余裕で耐えますが、その次のダイアースはダイドラグーン撃たないと無理ですなwwww
- ダイマ252非チョッキ相手にメガネ文字中乱2ですなwwwダイバーンだと確2ですなwwww
- 相手が最速の場合れいせいだと上取られますぞwwww注意以外ありえないwwwクリアボディなのでドラムS下降はありませんなwwww
●非常にややこしいですが、無理矢理まとめると「DDを持っていない」「チョッキや珠持ちにダイアースされない」「B振り」の条件付きの役割対象ですかなwwwwしかしグラスメイカーが解禁されると草技強化に定数回復に地震消失に…とさらにややこしいことになりそうで目が回りますなwwww
〇ウインディ
- インファと神速無効、フレドラワイボは半減のため噛み砕くかじゃれつくがなければ基本有利ですなwwww
- ダイマされなければ基本的に受かりますが、されるとC無補正無振りダイバークアウトまたはA252ダイフレドラで確2(こちらがダイマしても合わせて確定3発なので少々怪しい)(撃ち合いになってからダイマ切ってきたらダイマ見てからダイマ余裕)ですなwwww
- ダイH252D無振り非チョッキウインディはドロポンダイストリームいずれも確2ですがダイバーンで晴らされることを考えるとダイドラグーンでA下げて粘った方がまだ現実的(A252のみの場合素で受けるダイバーン+ダイマで受けるA1↓晴れバーン+A2↓晴れバーンを余裕耐え(珠だと高乱数で落ちる)、こちらのダイドラグーンはH252のみの場合確3)かもしれませんなwww
- しかし繰り出し時ダイバーンだとダイストリーム初撃の火力が死に天気強奪込でも低乱数2とちょっと怪しいですぞwwww
- ダイマされなければA特化珠噛みじゃれはD振り以外耐え、対面ダイマ読みダイマ決めれば先出しダイドラグーンのAダウンのおかげで珠噛みじゃれも受かりますなwww
- H252のみでもメガネ竜星中乱1なのでドロポンが欲しいところですなwww
- HD特化非ダイマ非チョッキの場合あさのひざし込みでドロポンほぼ確2ですなwwww
- 冷静だと準速相手にギリ上とられます逆にがひかえめだと最速にもギリ上取れますなwwwややこしいですなwww
●またしてもややこしくなりましたが、強引にまとめると「交換際ダイバーンorアークorフェアリーされない」「チョッキでない」「ドロポン推奨」の条件付き役割対象ですなwwww
〇パッチラゴン
- 張り切り以外かつ火力強化アイテムなし意地っ張りかつこちらがD振り以外なら上からくちばし最低乱数以外2耐え、張り切り火力強化アイテムなしならどの振り型でも確2ですなwww張り切り鉢巻くちばし(=エレキ化張り切り火力強化なし)はB振りなら14%の低乱1、H振りなら68%の高乱1、D振りなら確1ですぞwww
- ドラゴン技は相手が張り切り以外で火力強化アイテムなしで陽気でこちらがD振りでないという極めて限られた状況を除きすべて1撃で持っていかれますぞwww博打要素が強いですなwwww
- れいせいでも最速の上取れますなwwwスカーフと未解禁のすなかき以外は先手確実と考えていいですなwww
- チョッキダイマH252でも竜星確1ですぞwwww
●以上から、「B振り以外は張り切り鉢巻でない」「張り切りスカーフ(、珠すなかき)でない」「エレキフィールド展開されていない」「ドラゴン技を被弾しない」の条件付き役割対象ですなwwwwかーなり微妙ですなwwww
〇ウオノラゴン
- 同上ですが、雨採用が多いことを考えるとパッチよりきついでしょうなwwww
〇バルジーナ
- しっかりA0控えめにすればD振りでもぎりぎりイカサマ耐えますぞwww
- れいせいだとA31前提なのでD振りでは耐えられませんなwww(H、B振りは耐えますぞwwww)
- イカサマだけ見れば上記の通りですが繰り出し際どくどく食らう可能性も考えると正直控えめB振り以外は辛いものがありますなwww
- メガネ雷でギリ落としきれず確2、メガネ竜星でもC下降込み確2ですなwwww
- そもそも本来天敵のはずのバルジーナにドラパルトを投げている時点で100%怪しまれますぞwwww注意以外ありえないwwww
●上記から、一応「A0控えめかつB振り以外で繰り出し際にどくどくを撃たれない」「交換際にイカサマを受けない」「相手がダイマしてこない」条件付き役割対象と言えるかもしれませんなwwww
〇シャンデラ
- 相手のシャドーボールは耐えませんなwwwwまた、B振りでもD振りでも関係なく相手のメガネサイキネ文字はどれもほぼ確2ですなwwwwしかしスカーフだと確3なのでシャドボ以外は余裕ですなwwww
- こちらからはシャドボでも竜星でもドロポンでも確1ですが相手がダイマすると耐えられますぞwwwダイマ読みダイマ決めても珠か帯持ちでないと無理ですなwwww
- れいせいヤラパと最速シャンが同速ですぞwwww注意以外ありえないwww
●以上から「繰り出し際シャドボを受けない」「ダイマされない」「スカーフ以外に逃走されない」条件付き役割対象ですなwww
…しかし役割が持てることの条件に「逃走されない」があるのはヤケモンとしていかがなものなのですかなwwww
〇ガラルダルマ
- 正確にフレドラか格闘ピンポで受け出さないと負け、スカーフフレドラすらも相手意地かつこちらD振りだと中乱数2発ですなwww
- 返しの文字か竜星で確1ですがダイマ切られると耐えられますぞwwww
- ひかえめなら最速でも上取れますなwwww
- 対面はスカーフだと上とられますしダイマされると上述の通り一撃で落とせないため不利ですなwww
●ほぼ無理ですが全く不可能ではないですなwww条件厳しすぎて役割対象とは言えませんが、一応全く勝てないわけではないため書いておきましたなwwww
〇エースバーン(リベロ未解禁の話)
- B無振りでも珠不意打ち耐えますが相手がそれを理解していた場合確実にダイマか撤退するでしょうなwww
- 珠持ちに後投げする場合B振り以外は火炎ボール+不意打ちを耐えませんぞwwwwそのB振りも中乱数ですなwwww
- しかし火力強化アイテムでなければ火炎ボール+不意打ちはD振り以外確定で耐えますぞwwwまぁ珠でないとなると他襷くらいしかない気がしますがな…www
- ダイマされたらB振りでも珠ダイアークで必然力圏内の高乱数1発、こちらがダイマしても確2ですなwww反撃もメガネドロポンや珠ダイストリームすら耐えられるので珠持ちにダイマされたらもうだめですぞwwww
- しかし火力強化アイテムなしならダイマ読みダイマすればダイアークは確2となり勝ちですなwwww
●有利とはいえないしむしろ不利に近いですが構成と動き次第では勝てないこともないですなwwwここはヤザンとの数少ない差別化ポイントとなりそうだっただけに残念ですなwwwなおリベロ解禁された場合B振りかつ膝or不意打ち読みを正確に決めないと珠不意打ちで消し飛ばされますぞwww
〇リザードン
- 一応ダイマ切られなければ龍波以外受かって返しの竜星orドロポンor雷で勝てます…がダイマしないリザードンって何ですかなwwww
- 非ダイマ珠龍波はB振り以外は1発耐えるため対面は有利ですなwww
- ダイマされてもダイマ読みダイマが決まればダイドラグーンを同様に1回耐えますぞwwwしかしこの場合ダイサンダーorストリームで珠でも確1取れず、相手が最速だと上とられるため負けですなwwwww
ダイジェットでも確3なので龍波がなければ勝ちというのは変わりませんがなwww
- ダイマ切られると相手耐久無振りでこちら珠ダイマでも上3つどれでも確1とれずダイジェットで8割飛んで負けですなwww
- 上でも述べましたがひかえめの場合相手が最速だと上取られますなwww準速なら上取れますぞwww
●正直相手がほぼ必ずダイマすることを考えると役割対象ではないですが対面ならダイマ読みダイマ決めれば勝てますなwww役割対象ではないですがサンパワーリザードンは面倒になりそうな相手の中でも勝つ可能性が見えたため一応ここに記載ですなwww
〇ヌオー
- そこそこ数が増えたようなので追記ですなwww相手をHB252と仮定した場合冷パン地震いずれも最大被ダメ39%入って確3、こちらの竜星で確1なので余裕ですなwww
- しかし相手がダイマしてきた場合は珠ダイドラグーン以外に確2以上にする手段がなく非常に厄介ですなwww一応通常で受けるダイアイス→ダイマで受けるA1段下降ダイアイスは受かるため勝てますが、条件がややこしくなりすぎるのでとりあえず「ダイマされたらアウト」としておきますなwwww
★呼ぶ相手想定
〇キリキザン
- HD252チョッキでも文字確2、ただのH252なら確1ですなwwwチョッキでなければ雷ドロポンでも確2、相手が耐久無振りなら9割入るため落ちたも同然ですぞwww弱保すらも発動させないため安心ですなwww
- ただし相手の珠不意打ちで確1なので撃ち合いは厳禁ですなwww
〇ブラッキー
- 最大打点の竜星はHB252に65%入ってCダウン込み確3、言うまでもありませんがイカサマで8割入ったり月の光で受けられたりするので居座りは危険ですなwww
- しかし竜星撃ったら引くのが鉄板なので欠伸刺されやすいことを考えると全くないとも言い切れない…かもしれませんなwww
- トンボは冷静で与ダメ20%強、ひかえめだと20%弱ですなwwwないよりはマシですがゴツメは知りませんなwww
〇バルジーナ
〇ジュラルドン
〇ドヒドイデ
〇ナットレイ
〇バンギラス
- H252だけならドロポンで6割削って確2ですぞwww
- 冷静トンボは3割くらい、ひかえめだと25%くらいですなwwwドロポンがないならこれもありといえばありですかな…?wwww
- …と言ったはいいのですがよく考えるとトンボだと弱保の場合大惨事不可避、ダイマ切られるとドロポンも確3になるので少々やばめですなwww交換読み交換が最適ですかなwww正直一番の天敵かもしれませんなwww
〇ヨクバリス
- HB252の場合竜星で最低乱数1発ですなwww
- 雷文字ドロポンはいずれも89%の高乱数2発、きのみも考えると居座り追撃はまぁ無理でしょうなwww素直に撃ったら引く以外ありえないwww
〇トリトドン
- 特殊だとバレた際、サブ技三種の神技受けで飛んでくる可能性がありますぞwwww
- HD特化でも竜星で6割入りますなwwwただしこの場合撃ち合いで削り切れないため交換せざるを得ず、そこに欠伸を入れられると面倒ですなwwwトンボも2割程度は削れるのでかなりありですなwwww
- シャドボ4割弱入って確3ですが相手のC0冷ビでD振りでも必然力圏内高乱数2発、自己再生の存在も考えると100%負けるため撃ち合いは厳禁ですなwwww
〇カビゴン
- 特殊とばれたら投げられる可能性が上がりますなwwww
- HD特化なら竜星与ダメ4割でフィラ圏内に入りませんがH252だけだと5割を若干超えてギリギリ木の実圏内に入ってしまいますぞwww
- 一応トンボなら2割弱は削れますなwwwこっちのほうがいいでしょうなwww
〇アーマーガア
- 上の通りですなwwww
- トンボ逃走はほぼ入らない上にゴツメだとこっちだけ一方的に削られるので悪手、交換読み交換の方がまだマシですが素直に雷文字がベストですなwww流石に襷アーマーガアなどいないでしょうしいたとしても文字シャドボを撃てばいいだけですなwww
〇トゲキッス
- CS252の場合雷で9割入って確2ですなwww
- シャドボは14%の低乱数2、ドロポン文字鋼の翼は4割入って確3ですなwwww
- 実は持ち物なし非ダイマ臆病マジシャならB振り以外はギリ1発耐えますなwwwwよっぽど舐められていないとされなさそうですがなwwww
- 最速キッスとれいせいヤラパが同速なので雷なら後投げ弱保ダイマも怖くないですなwwwスカーフだとマジシャ被弾して面倒なことになりますがなwwww
〇オーロンゲ
- H252と仮定した場合雷文字ドロポンで凡そ55%入って確2、これが最大打点ですなwwww冷静珠の場合は鋼の翼が最大で上と同ダメージですなwww
- D振り以外の場合A無振り火力強化なしじゃれつくは確定耐えなので一応打ち合いはできないこともないですなwww非推奨ですがなwww
- トンボは冷静の場合20%強、控えめの場合20%弱入りますなwww
〇ニンフィア
- 異教徒珠ASでも鋼の翼orゴーストダイブで9割入るため出てくるかは微妙ですが、特殊型だとバレたら出てくるかもしれませんなwww
- HCで非チョッキの場合シャドボor雷or大文字orドロポンで最大4割入って確3、冷静鋼の翼なら平均5割弱入って最高乱数2発ですなwwwトンボはカスダメですなwww
★相方考察
〇ヤビゴンAD
- ミミッキュ対面時のトンボでの引き先に一応なれますなwww対ミミッキュでは剣舞ダイフェアリーをダイマすれば被ダメ最大87.0%で耐え、帯ダイスチル+トンボでの皮破れ+珠ダメで最大合計112%(皮破壊時非ダイマの場合)の中高乱1、もう一回殴られるとヤビゴンは落ちますがその場合珠ダメ+5%追加で合計117%、つまり最低乱数以外でミミッキュも落ちて相打ちですなwww
- 霊技に繰り出せたら爆アドですがいきなりダイフェアリーを食らったら負けですなwwwwじゃれつくは問題ありませんなwwwAダウンは必然力で回避以外ありえないwww
- 対ダイバンギラスは、相手がA特化ですとダイ噛み砕くで確2、C特化ならトンボでうっかり弱保発動させなければ通常のままでダイアークを2耐えしますが最大打点鉢巻馬鹿力でも低乱数1なので微妙ですなwww
- 対面でダイマ読みダイマ決めれば相手物理でもダイアーク弱保だろうが2回耐えるため勝ちですなwwwしかし物理にダイナックルから入られると負けですなwww
- ヤラパが特殊だとバレたら呼ぶかもしれないHDトリトドンは、トンボ+ヤビゴン珠以上メガトンキックで落とせますぞwww
- ブラッキーはヤラパA最低の場合トンボ+ヤビゴン鉢巻馬鹿力でも最高乱数以外耐えられますので引き先としてはたぶんよくないですなwwww
- 対キッスは耐久無振りなら素で受けるダイジェット+ダイマで受けるダイジェット+弱保後ダイジェットをギリッギリで耐えて帯ダイスチル確2なので役割持てますぞwwwwかなりでかいですなwww壁張られたら無理ですがなwww
- メガネHCニンフィアはハイボ最低乱数以外2耐えしメガトンキックで確2なのでこれまた有利ですなwwww
- ヤビゴンが苦手な物理受けはだいたいヤラパルトで役割持てる他、格闘はヤラパルトのゴーストに無効とかなり相性が良く見えますなwwwただ正直ヤラパはジャラランガは対面は有利ですが交換際に積まれると不利、ローブシンは対して有利でもないので意外と格闘のカバーは難しいかもしれませんなwww
- ロトムやストリンダーなど一部の役割が被っていますが、正直対ATミトムに関してはH252をメガネ竜星で50%の確率でしか落とせないどこかの誰かよりはずっと信頼できるでしょうなwwww受けロトムですと鬼火が飛んできた場合空元気なしでは面倒なことになるためそこは一応ヤラパ優位ですなwww
- 対インテレオンでは本来は自分より速くダイマしないと珠アローで落とされ、かつ水の通らない「ドラパルト」を見せておいてヤビゴンバックすることでダイアイスを誘うと、仮に相手が珠持ちかつ控えめでも通常で受けるダイアイス(冷ビ吹雪不問)最大20%+霰ダメ6%+ダイマで受けるダイドロカノ最大31%+雨下ダイドロカノ最大46.3%の最大被ダメが103%となり高乱数で耐えますなwww返しの素ダイアタックで激流にも入れることなく確2ですぞwwww
- あまり関係ありませんがダイマリザードンにも有利ですなwww臆病ダイジェットを非ダイマで中高乱3(珠でも確3)に抑え、返しの非ダイマ鉢巻いわなだれで確1ですぞwwww余裕を感じますなwwww
- 別に鉢巻いわなだれがなくともダイマしてダイアタックすれば中高乱2、晴れていても相手の最大打点ダイジェットは最大与ダメ27.6%で余裕(しかもサンパワーで勝手に削れる)ですぞwww気合玉は知りませんなwwww
○ヤサイドンorヤガネール 
- ミミッキュへのトンボからの繋ぎ先候補、ミミッキュに有利なヤケモンですなwwww
- ヤラパの天敵バンギも交換際にC振り吹雪冷ビ波乗り(ヤガネだと文字)食らわなければいけますなwwwヤガネはC振り文字だと確1ですがなwwww
- ヤサイドンなら対面キッスにも有利取れますなwwww
- ヤガネだと大文字で消し炭ですなwwwここまではヤサイドンの方が上ですなwww
- ヤラパの天敵キリキザンはボディプレス持ちヤガネールで余裕、交換読み剣舞されるとさすがにキツ…くないんですよなぁこれがwwwwwwwwww
- ヤサイドンだとダイスチルで弱点突かれながらB上げられて無理ですなwwww
○ヤルガルドフル物理
- 一見霊被りで相性悪く見えますがヤラパが苦手な特殊妖に強いですなwwww
- 特にトゲキッスのダイジェット→ダイマで受けるダイバーンを珠でも余裕耐え(こちらがダイマしなければ確定落ちだが火力強化アイテム無しならダイマせずとも中乱数で耐え)し珠ダイスチルで確1鉢巻諸刃で高乱1、つまり弱保ダイマキッスにも強いですなwwww
- ただし弱体化のせいで鉢巻ダイスチルは最大与ダメ99%の確定耐えですなwwwキレていいですかなwwwww
- 鉢巻インファでヤラパに強いカビゴンにも強いですぞwwww
- ヤルガルドの弱点といえばタスキ持ちですが最速ミミッキュより遅い相手ならヤラパのトンボでタスキを剥がしつつ繋げられますなwww
- 上で投げられる可能性の高い相手として挙げたHBヨクバリスはほんの少しでも削れていれば鉢巻インファで確1ですなwwwつまりトンボですなwwww
- インファ読みドヒデバックかましてきたら再度ヤラパに下げれば余裕ですぞwwww
- ヤラパの天敵バンギラスはガルドも同様に天敵ですが、一応弱点以外全て2発耐えますなwwwwそもそもドラパに投げている時点で悪技が飛んでこないことはまずないでしょうがな…wwww
- 交換読み交換などで上手く対面作ればC特化ダイ悪波(37%の乱数1発)、A特化ダイ噛み砕く(確定1発)、珠or鉢巻噛み砕く(珠で31%の乱数、鉢巻で確1)以外なら耐えて返しの鉢巻インファでダイマだろうが確1と運があれば勝てそうですなwwwwしかし種族値弱体化前なら悪技も受かっていたであろうことを考えるとなかなか腹立たしいですなwwww
- ガルドが苦手なカバやバルジ、ドヒデなんかをヤラパで一応見れますなwww
〇ヤルズキン
- ヤラパの天敵バンギに対し圧倒的有利、帯以上飛び膝でダイマH252だろうが確1ですなwww相手が最近流行っているという弱保特殊だとしても交換際ダイサンダーorダイバーンorダイストリーム以外(例えばいかにもヤラパに飛んできそうな悪波など)は余裕で耐えますぞwww物理なら言わずもがなですなwww
- 苦手な物理受けの多くをヤラパに頼めまますぞwwww逆にヤラパが倒せない物理受けであるブラッキーはこいつで余裕ですなwww
- 当然ながら対ミミッキュのトンボ先としては機能しませんが、計算が間違っていなければ逆にメガネ以外のヤラパはミミッキュに対面有利なのでズキンの補完ができますなwwww
- ヤラパより速い砂ドリュウズに対し対面有利(珠ダイアースorスチルで威嚇込みでも確2なのであえて対面とした)ですなwwww
〇ヤャラドス
- ヤラパのミミッキュへのトンボからの引き先候補ですなwww
- 交換際ダイホロウでも交換際剣舞でも威嚇のおかげでダイマすれば次のダイフェアリー確定耐え、帯以上ダイスチルで皮スリップ合わせて確1ですなwwww
- ヤラパが上とられるドリュに対し地面技読み投げ決めれば勝利(砂+威嚇込みダイロックで確定で落ちるため相打ち覚悟だが)ですなwww鉢巻アクテでダイマしていようが確1ですぞwwww帯や珠だと無理ですが別にダイマ切ればいいだけですなwww
〇ヤーマーガア
- いわずと知れたミミッキュアンチ代表ですなwwww帯ダイスチルで確1ですぞwwww
- トンボからの繋ぎ想定だと2回殴る必要がないためHAでいいですなwww
- バンギは弱保ダイマの事を考えるとむしろ不利かもしれませんなwww
- vsトゲキッスは素ダイバーン自体は通常HAでもギリ1発耐えダイマなら晴れ込み確2ですがダイマ切られると珠ダイスチルでも確1取れないため弱保が怖いですなwww発動された場合は当然ながらADでも飛びます(先手は取れないので対面でも負け)ぞwwww
- 相手が舐めてダイマしてこなければABでも文字耐えて鉢巻アイヘで確1、帯だと43%の中乱数1ですなwwwあるかどうかは知りませんなwww
- ヤラパは山賀の天敵ヒトムに有利、ですがミトムは上述の通り微妙ですなwwwwロトムより早ければトンボ刺して繋がったのですがなwwww
★考察
「耐久は低いが高いSで被弾回数を減らす」コケコ的な受け性能と、「異教徒の標準的な型と物理特殊が逆なので相手を欺く」ヤイリュー的な攻め性能を持つヤケモンですなwwww
耐性は半減6無効2で極めて優秀ですなwwww4分の1がないのはこの耐久力ではやや苦しいところですが、逆に火力アップ効果のあるダイナックルを無効にできるのは大きいといえますなwww
クリアボディによりいかくやダイマックス、ドラムや岩封やバクアなどの能力ダウンを無効化できますぞwwwこの耐久でダイマックス技を耐えられるかは別として、この特性は今作が過去最高に輝いているといっても過言ではないですなwww
無耐久と評されますが、実際にはヤャンデラとほぼ同等、あちらと違いBorDに振った方が固くなりその場合の耐久指数はギリギリ2万に到達するため耐性と合わせて一応最低限度はあるといえ…ないこともないですなwwww
火力面ですが、A>Cなのに物理技はドラゴンアロー以外ろくなものがなくそれさえも特化竜星>特化アローなので努力値はC252一択ですなwwwこんな立場のヤケモンには過去にヤイリュー、SM時代ヤャラランガがおりそのいずれもCこそ中途半端ですが広い技範囲と一致竜星の高い火力で十分な活躍を収めていますなwwww
半面、龍の役割対象の代表格ロトムは今作ではめざパ廃止の影響でアタッカーであればシャドボか悪波を積んでおり、それがヤラパには致命傷となる(一応メガネでもB振り以外は確定で耐え珠や帯でないダイアークもD振りなら確定で耐える)上に、わずかに足りない火力のせいでH252振りに対しメガネ竜星でぎりぎり確1取れない、つまり状況次第では役割対象に逆に狩られかねないという龍枠として致命的すぎる問題点がありますなwwww
上の2者との火力面における決定的な違いは「もう一つの一致の威力がサブと大差ない」「ダイマの登場でそもそもメガネの価値が落ちた」「ドラパルトそのものが環境において最強クラスであり、ドラパメタや霊悪技持ちが結構いる」ことですなwww珠ダイマでなければ役割持てない相手も存在しますがこの低い耐久力に珠を持たせるには勇気が必要でしょうなwwww
救いとしてはミミッキュは対面ばかり、カプは軒並み退場で環境に存在する「後投げされる可能性の高いフェアリー」はニンフマホイキッスロンゲブリムオンとサブ技で十分役割破壊ができるもの、あるいは異教徒型の都合上やや呼びづらい者ばかりであり前世代と比較すると竜星が通りやすいことがあげられますなwwwこれらを踏まえて、火力が十分であるか不十分であるかの結論は論者諸兄の判断に委ねますなwwww
ヤラパは物理特殊の主従が逆転しているためそこの騙し性能が高いですぞwww何より相手の意表をつける()というやつですなwwww異教徒間でも10万持ちや放射持ちがいるためある程度は警戒されますが、それでも火力は段違いですぞwww例として、無邪気ドラパルトの火力強化なし10万はバルジーナに最大与ダメ38,7%、高乱数3のダメージしか入りませんなwwwダイマしてやっとエレキフィールド込み確2ですぞwwwしかし、メガネヤラパルトであれば上述の通りですなwww低い耐久も相手の火力がさらに低ければさほど問題になりませんなwwwとなれば、こいつの最大の仕事とは”物理受けへの役割破壊そのもの”ではないでしょうかなwwwwしかし、物理受けへの役割破壊としては致命的な問題がありますなwwwwそれは悪タイプ物理受けの代表格にして今作でドラパ受けとして大躍進したブラッキーに対し決定打を与えられないことですなwwww一応メガネ竜星の与ダメが6割を超えるため全く痛手を負わせられないわけではないのが救いですかなwww
最大の競合相手は間違いなくヤザンドラでしょうなwwww種族値はAとS以外全部負けている上に悪と霊は弱点つける範囲がダダ被り、加えてサザンは雷こそないもののドロポン大文字を覚えるだけでなく気合玉ラスカ大地とこれでもかというほど技範囲が広いですなwwwトンボもあるため、はっきり言って差別点は本当にSと虫・毒・無・闘耐性と雷の存在だけといえますなwww最もヤラパと違い異教徒目線でもサザンは特殊なため物理受けはまず逃げますし、バルジーナは雷がなく竜星で叩くしかないせいで羽休め合わせられたら受けられますがなwwwドヒデも大地切りだと同様ですなwwww
ヤラパと同じく物理か特殊かわからないヤケモンにヤャラランガが存在しますなwww役割論理を”相手の想定外の火力をたたき込む戦法”という点で見た場合、異教徒間ではソウルビートによる積みエースとしての立ち位置が強く、相手が積み技を警戒しているところに開幕から大火力をたたき込んでいくのがヤャラランガですなwwwヤャラランガはその騙し性能に加えて単純に耐久も高く特性も優秀でしっかりした受け性能があり、ヤケモンとしての完成度はヤラパルトよりもはるかに高いといえますなwwwwですが、積みエースジャラランガはそもそも「物理も特殊も1.5倍にして殴りに来る」すなわち「物理にしても特殊にしても戦える」という前提がすでに存在していますなwwwそのため、受けへの崩し性能は異教徒もある程度推測できますなwwwよって、騙し性能においてはヤラパルトがヤャラランガに勝っていると言ってよいでしょうなwwwさらに言うと、ジャラランガはパルトミミッキュダイジェット抜きエースなど環境に不利な相手がかなりいるせいで動かしづらいですなwwww
それらに対する差別点として大きいのは、論理の天敵珠ミミッキュへのアンチ性能でしょうなwww言い訳振りで上からトンボが有名ですが、実際のところそれだけではありませんなwww状況が限られる上にメガネを捨てざるを得ないという致命的な問題点はありますがなwww詳細は後述しますぞwww
技ですが、竜星は確定として、上述の通り一致シャドボとサブのドロポン雷大文字は威力差が10しかありませんなwwww(10は意外と大きいですがなwwww)また、上記の通り「対応サブ技を持っている」ことが条件に含まれる条件付き役割対象が非常に多く、逆に「シャドボを持っている」ことが条件の役割対象は少ないですなwwwもちろん「確定数1回くらい増えてもいい相手を見るための汎用性の高い遂行技」や「3種の神技を等倍にする龍受けへの役割破壊」「そもそも輝石サニーゴを見られる可能性がある時点で十分価値がある」など有用性は高いため候補からも除外はありえないwww優先度高めの候補技くらいが妥当であると考えますぞwww
ドロポンはヒトムカバウインディとこれがないと不安な相手がちらほらいるため外したくはありませんなwwww雷も上と同様であるほかヤザンとの貴重な差別点なので切りたくないですなwwwシャドボは3種の神技を切っていた時の遂行技に加え極めて面倒なサニーゴを倒す切り札なので持ちたいですなwwww大文字は呼ぶキザンや役割対象ナットに刺さりますが、シャドボや雷で代用効く場面が比較的多いためやや優先度低めですかな?www
トンボ以外の物理は採用している余裕ないですなwwww
とんぼ返りですが、言い訳振りの場合最速ミミッキュの上から皮を破れたりA120のおかげで後続への火力支援としては意外と馬鹿にできない火力になったりしますなwwwwしかし正直特殊サブに妥協する余裕があまりないこと、ヤケモン最速とはいえSはやはり中途半端気味で上からトンボも怪しいこと、こだわりと相性いいとはいえ呼ぶ相手は大体虫耐性があるため与ダメは意外と出しづらいこと、バンギなどにぶつけてそいつが弱保持ってたら大惨事不可避なことなどから必須レベルではない、しかしないとヤザンとの差別化がやや難しい、非常に難しい技だと思いましたなwwww最ももう一度言いますがこれは100%机上論であり、実際の戦闘では相当役に立ち必須レベルとなる可能性ももちろん否定はできませんしこれだけでは控えめトンボが許容されるかの判断基準にも足りえないでしょうなwwww正直我は冷静でも1万超えず、控えめにすることの恩恵の方が大きいため許容していいと思いますなwww
結果として少しでも役割を広くしつつヤザンへの差別化を図るなら控えめ竜星/シャドボ/トンボ/雷がよさそうですなwwwwもちろん、身も蓋もありませんが、技に関してはYT次第、ないしは実際に試さないとわからない、というべきでしょうなwwwwなお、下に記しますが状況次第ではトンボがなくとも一応ヤラパでミミッキュを処理できないことはないですなwwww
総合的にみて、役割破壊に弱い他上記のミトムのように龍本来の役割を果たせない場面があり、かなり微妙ですなwww上記の通り役割対象になりそうな相手は物理受けが多いですが別にそれはサザンでもできますなwwwwしかしドラパルトは一般的に物理ということで物理受けが寄ってきやすいと推測しますなwwwwとなるとその真の役割はドラパルトという名前の看板で物理受けを釣って役割破壊で消し飛ばすことにあり、それ故に「本当に物理受けが自分から寄ってくるのであれば」下位の攻撃的2軍程度の活躍はできそうだ、と我は判断しますなwwww再三申し上げますがあくまで100%机上論上の話ですのであてになりませんがなwwwwww
★余談
- いじっぱり珠ミミッキュ(交換際剣舞、次必ずダイマと仮定)からトンボで繋いだ際に勝てる後続ヤケモン候補(ダイマ使用込み)はヤガネール、ヤットレイ、ヤイオウドウ(交換際にダイフェアリーorシャドクロで殴られたらアウト)、ヤーマーガア、アイテ持ちヤサイドン、帯or珠アイテ持ちヤャラドス、鉢巻でないヘビボン持ちヤビゴンですなwwww
- 交換際の相手の行動が”非ダイマ”じゃれつくやシャドクロならヒートヤトム(撃ち合いフェイズでダイマ使用された時を除く)、ヤルガルド(繰り出し時じゃれつく受けのみかつ撃ち合いフェイズでダイマ読みダイマを決められなかった時を除く)、鉢巻ヤャラドス(ダイマ不要)、ジャイロ持ちヤータス(ダイマ読みダイマ必須)、ヤータクン(繰り出し時じゃれつく受けのみかつダイマ必須)、ヤニシズクモHA(ダイマ必須かつ相手もダイマ使うと乱数、こちらがこだわりだとダメージ面でも乱数)ですなwwwwwすべてのヤケモンをあらゆるパターンにおいて綿密に計算したわけではないので、ほかにもいるかもしれませんなwwww
- B252であればドラパルトA特化珠ダイホロウorドラグーンを最大被ダメ103%の低乱数1に抑え、耐久無振りなら返しの素ダイドラグーンで最高乱数一撃(=帯以上で確1)ですなwwwつまりメガネ以外でダイマ使えばタスキでないドラパルト対面は低乱数引いてしまった時以外勝てますなwwwwwなお、これはサザンドラ、特殊ヤャラランガ、ドラクロ持ちヤッチラゴンでも同様の事態が発生しますなwwww
- 有名な話ですが、ひかえめのとき最速ミミッキュと同速なので耐久調整の名目で努力値を弄り4を余らせれば合法的に最速ミミッキュの上からトンボが刺せますぞwww
- ミミッキュ対面の場合、ダイマすればD振り型以外は珠A特化ミミッキュのダイフェアリーを確定耐え、相手が耐久無振りなら皮破れ12%(ダイマ時6%)+ダイマに刺す素ダイホロウ76%~90%+珠ダメ2回合計10%(剣舞ダイホロウだと5%)=98%~112%(括弧内条件の場合92%~107%の中低乱)で高乱数1発ですなwwwメガネ以外なら確定1発ですぞwww
- 剣舞影打ちもダイマしていれば耐えますなwwww
- 剣舞ダイホロウは受かりませんが上述の通り相打ちには持ち込めるためラス1対面でなければ問題ありませんなwwww
- よって、メガネ以外でダイマを切ればミミッキュに対面有利と言えますぞwww相手が最速だと言い訳S4以外はやや厳しいですがなwwww
- 状況としては(S上取っている前提)、
お互い初手ダイのとき:メガネヤラパダイホロウ6%→ミミッキュダイフェアリー最大96.5%+自分に5%→ヤラパダイホロウ最大90%→ミミッキュダイフェアリーヤラパ死+自分に5%、この時点でミミッキュ最大被ダメ106%、こちらが珠持ちだと初手ダイフェアリー最高乱数の時そこで落ちて負けですなwww耐えきれば次ダイホロウで確1取って勝ちですなwwww 相手初手剣舞の時:メガネヤラパダイホロウ12%→ミミッキュ剣舞→(分岐:ミミッキュ影撃ち、H振り余りBは与ダメ最大102%、B振りは与ダメ最大91%+自分に10%→ダイホロウ最大180%で確定落ち)ミミッキュダイマ→ヤラパダイホロウ最大90%→ダイ何かヤラパ死+自分に5%、この時点でミミッキュ最大被ダメ107%、つまり中低乱1ですなwwwこちらが珠or帯持ちだと無償勝利ですぞwwww
|