■基礎データ
No. |
ポケモン |
種族値 |
タイプ |
とくせい |
HP |
攻撃 |
防御 |
特攻 |
特防 |
素早 |
とくせい1 |
とくせい2 |
かくれとくせい |
1014 |
 |
イイネイヌ |
88 |
128 |
115 |
58 |
86 |
80 |
  |
どくのくさり |
ばんけん |
■タイプ相性
倍率 |
タイプ |
×4 |
 |
×2 |
  |
×1 |
         |
×0.5 |
     |
×0.25 |
 |
×0 |
|
■技
|
タイプ |
威力 |
備考 |
ドレインパンチ |
 |
75(112) |
確定ですなwww高い物理耐久を活かせますぞwww |
ビルドアップ |
- |
チョッキ型以外なら確定ですなwwwドレインパンチとの相性抜群ですぞwww |
どくづき |
 |
80(120) |
もう1つの一致技ですなwww ダストシュートやどくどくのキバもありますが基本的にこちらですぞwww どくのくさりと合わせて高確率で状態異常に出来るほか妖への打点になりますなwww |
はたきおとす |
 |
65[97] |
一致技との相性補完が抜群ですなwww かみくだくもありますが基本的にこちらですぞwww 持ち物除去による展開阻止と超霊への役割破壊を兼ねますなwww |
れいとうパンチ |
 |
75 |
こちらも一致技との相性補完が抜群ですぞwww 呼ぶ地や飛への役割破壊技ですなwww |
10まんばりき |
 |
95 |
毒複合の受けポケ対策ですなwwwあまり採用されませんなwww |
■主な型
●ビルドアップ型
いじっぱりorようきorわんぱく/どくのくさりorばんけん@たべのこしorくろいヘドロ
確定技:ドレインパンチ/ビルドアップ
選択技:どくづき/はたきおとす/れいとうパンチ/10まんばりき
基本的にはこの型ですなwww
HP奇数調整時の残飯最大効率(16n+1)を満たすH236振り残りABDSが多いですかなwww
上記でB調整すればパオジアンのつららおとしも2耐え出来ますぞwwwなおこの調整で霊獣ヤンドロスのじしんもぴったり耐えられてしまいますなwww
つまり霊獣ヤンドロスをS勝ち期待で後投げしても、ビルドアップ込みで鉢巻じしんを耐えられて返り討ちに遭う可能性があるということですなwww
中速なのでS調整は割と幅広いですが、その1例の最速ガチグマ抜き調整≒霊獣ヤンドロス抜きですなwww
しかし火力か耐久を犠牲にするのでここまで振られることは少ないですかなwwwS種族値が同じで環境TOPのカイリューを意識した振り方≒準速ガチグマ抜きで留めるかもしれませんなwww
●とつげきチョッキ型
いじっぱりorようきorしんちょう/どくのくさりorばんけん@とつげきチョッキ
確定技:ドレインパンチ/どくづき/はたきおとす/れいとうパンチ
こちらの場合だと残飯調整は不要なので定数ダメ軽減(16n-1)を満たすH220振り残りABDSになりますかなwww
上記でD調整すればハバタクカミの臆病眼鏡ムーンフォースを2耐え出来ますぞwwwなおこの調整に対してヤンダーの眼鏡ぼうふうでぴったり確1を取れますなwww
積み技で火力増強が出来ないことに加え、ハバタクカミの攻撃を耐えつつ確1を取れるようになるのでダストシュートの採用も考えられますかなwww
こちらもS調整は幅広いですが、眼鏡トリック等で機能停止を狙ってくるサーフゴーやロトムを抜いて上からはたきおとす調整は考えられますなwww
■考察
特性と種族値と習得技の噛み合いが素晴らしく、ビルドアップやチョッキで耐久強化しながら殴り合うのに非常に向いていますなwww
ドレインパンチによる回復やはたきおとすによる持ち物除去もあるため後出しから確1を取るのはヤケモンレベルでもなかなか難しいですぞwww
ただし火力耐久素早さどれも犠牲にせず高水準で兼ね備えられるわけではないので、その環境での使用率や対面時の立ち回りで穴を見つけると良いでしょうなwww
特性がどくのくさりであれば確率ながらもうどくを引けるため相手の悠長を許しませんなwwwもうどくなので遅効性ですが確定数がズレる可能性はありますぞwww
特性がばんけんであれば霊獣ランドロスなどのいかく持ちを返り討ちに出来る上にディンルーのふきとばしにも強くなるため安定して積みやすくなりますなwwwこのためいかく持ちの大半は後出し出来ませんぞwww
テラスタイプは水毒飛悪が多いですなwww
■対策ヤケモン
ビルドアップを無視出来ますなwww
しねんのずつきが欲しいですがHB振りが甘ければ最悪じしんでも何とかなりますかなwww有効打がないとはたきおとす→ドレインパンチ連打で競り負けますなwww
すいりゅうれんだの急所でビルドアップのB上昇を無視出来る上に物理耐久も高めですなwww
しねんのずつきがあればビルドアップ1回だけならそちらの方が入りますぞwww
ただしビルドアップ後のA特化ドレインパンチが確2なのでASに振られていると競り負ける可能性がありますぞwww
ビルドアップを積まれても鉢巻ぶちかましで基本的に一撃で落とせますなwww
ビルドアップ後のA特化れいとうパンチはギリ確2ですが、鉢巻ぶちかまし耐えと上からのれいとうパンチで確2を両立していることはほぼないでしょうなwww
ドレインパンチ無効ですなwww他の霊ヤケと異なりはたきおとすで致命傷を負いませんぞwww
基本的にじしんで殴ることになりますが2回以上被弾すればふんどのこぶしの方が入りますなwww
ビルドアップやはたきおとすで泥仕合にはなりますが、そこまで分は悪くなさそうですなwww
ボボネイヌにヤヤネイヌをぶつけますぞwww
主要技を半減出来るためこちらがサイコファングを採用していれば有利になりますなwww最悪10まんばりきでも何とかなりますかなwww
チョッキ型でも眼鏡ぼうふうで基本的に一撃で落とせますなwwwれいとうパンチは抜群ですがビルドアップ後のA特化れいとうパンチは1発までなら耐えますぞwww
チョッキ型でもHD振りが甘ければ眼鏡ぼうふうで確1に出来ますなwww
ただし特性がばんけんかつSにそこそこ振られていると、上からのれいとうパンチで沈みますぞwww
■対策ヤケモン(落第生)
物理耐久は低めですが、H振りであればビルドアップ後のはたきおとす1発までなら耐えますなwww
また無振りテツノドクガはS実数値130、準速イイネイヌはS実数値133であるため、Sにそこそこ振られていない限りこちらが上を取ることが可能ですなwww
チョッキ型でもサイコキネシスで余裕ですぞwww眼鏡がはたきおとされていなければ仮にHD特化チョッキ持ちでも超高乱1ですなwww
ブーエナでも基本的に一撃で落とせますなwwwまたこちらだとはたきおとすの影響を軽減することが可能ですなwww
テツノドクガ同様ですなwww毒は等倍になり特殊火力は落ちるものの物理耐久はやや上がりますぞwww
■その他
れいとうパンチ持ちとばんけんはたきおとす同時持ち以外には勝てますなwww
以下H振りヤンドロスでダメージ計算していますがB振りヤンドロスでもあまり変わらないですなwww
特性がどくのくさりでも、いかくとビルドアップでAランク相殺後のA特化れいとうパンチで確1を取られますなwww
実際にはAを削ることも多いですが、仮にA無振りでも乱数圏内なのでリスキーなことには変わりないですなwww
なおSにそこそこ振られている場合は上を取られ、HBにそこそこ振られている場合はビルドアップで鉢巻じしんまで確定耐えしてきますぞwww
特性がばんけんの場合、ばんけんとビルドアップでA2段階上昇後のA特化はたきおとす→持ち物なしはたきおとすでも確定を取られますなwww
これも上記同様、仮にA無振りでも乱数圏内なのでリスキーなことには変わりないですなwww
最終更新:2023年09月23日 17:37