★第9世代
■ヤケモン判定
■基礎データ
No. |
ポケモン |
種族値 |
タイプ |
とくせい |
HP |
攻撃 |
防御 |
特攻 |
特防 |
素早 |
とくせい1 |
とくせい2 |
かくれとくせい |
136 |
 |
ブースター |
65 |
130 |
60 |
95 |
110 |
65 |
 |
もらいび |
こんじょう |
059 |
 |
ウインディ |
90 |
110 |
80 |
100 |
80 |
95 |
 |
いかく |
もらいび |
せいぎのこころ |
■タイプ相性
倍率 |
タイプ |
×4 |
|
×2 |
   |
×1 |
         |
×0.5 |
      |
×0.25 |
|
×0 |
|
※とくせい「もらいび」で、ほのお技のダメージ×0
■どうしても使うなら
いじっぱりorゆうかん/HAorH84A252D172/こんじょう@どくどくだま
確定技:フレアドライブ/からげんき
選択技:オーバーヒート/かみつく/にどげり/くさわけ/テラバースト
■考察
火力だけは高いですが単タイプ低耐久であり、ボインディの劣化なのでゴミですぞwww
ぶっちゃけ物理には役割持てないんでHぶっぱよりもH92D164の特殊最硬振りの方がいいと思いますぞwww
↑その振り方だと偶数かつ8nになりますなwww特殊耐久指数は同じで物理耐久が下がるため完全劣化ですが、H84D172の方がよさそうですなwww
↑↑フレドラの反動を考えるならH振りもありえますなwwwもちろん割り切ってD振りするのもありですがなwww
かみつくは炎霊、水霊、炎超、水超、ドラパルトへのピンポイントですなwww
↑SVではラウドボーンやイダイトウも出たため撃てる機会は以前よりは増えましたかなwww岩地や水岩ピンポイントのくさわけよりマシですなwww
ただし根性込みでも無振りイダイトウは確2、HB特化ラウドボーンに至っては確3ですなwww
物理耐久がボクーダより低いのは当然としてボースバーンどころかその進化前のボビフットに並びますぞwwwありえなさすぎますなwww
その低さたるやB振りでもザシアンのインファイトで高乱数1ですぞwww
Dは一応ガオガエンよりちょっと低い程度にはありますが単ほのおなのでやはりゴミですなwwwHPが低すぎて簡単に逆転しそうですぞwww
ボカチュウの片割れに仕立て上げられつつあるボーブイの進化系とは思えないくらいに悲しい性能ですなwww
SVでアイアンテールとばかぢからを没収されましたぞwwwんんwww
論理的には関係ありませんが、ニトロチャージを没収された代わりになぜかくさわけを習得してますなwww
意図が分かりませんぞwww
↑DLCを機に復活しましたあたりボーフリのミスだったようですなwwwうっかりや()はありえないwww
ブイズパでは役割持てますぞwwwブイズ内で唯一鋼や妖に役割持てるポケモンだからですなwww
テラスタルがある第9世代で需要があるかは知りませんぞwww
★第8世代
+
|
第8世代の考察ですなwww |
■どうしても使うなら
いじっぱりorゆうかん/HAorH84A252D172/こんじょう@どくどくだま
確定技:フレアドライブ/ばかぢから/からげんき
選択技:アイアンテール/オーバーヒート/かみつく
■考察
単タイプでボインディの劣化なのでゴミですぞwwwwwww
ぶっちゃけ物理には役割持てないんでHぶっぱよりもH92D164の特殊最硬振りの方がいいと思いますぞwww
↑その振り方だと偶数かつ8nになりますなwww特殊耐久指数は同じで物理耐久が下がるため完全劣化ですが、H84D172の方がよさそうですなwww
↑↑フレドラの反動を考えるならH振りもありえますなwwwもちろん割り切ってD振りするのもありですがなwww
まぁ耐性がゴミカスなんですがなwww
炎単は一見耐性が多いですが実は微妙なんですなwww
ウインディの記事も参照ですなwww
炎タイプマニアでもこんなボケモンに進化させるのはありえないwwwww
一応HPが2倍になるダイマックスによって高い攻撃を活かしやすくなったので今までに比べればまともになりましたなwwwどの道ゴミですがなwwwwww
かみつくはシャンデラおよびブルンゲルピンポイントでしたが、剣盾ではドラパルトに撃てるようになりましたなwww
物理耐久がボクーダより低いのは当然としてボースバーンどころかその進化前のボビフットに並びますぞwwwありえなさすぎますなwww
その低さたるやB振りでもザシアンのインファイトで高乱数1ですぞwww
Dは一応ガオガエンよりちょっと低い程度にはありますが単ほのおなのでやはりゴミですなwww
ボカチュウの片割れに仕立て上げられつつあるボーブイの進化系とは思えないくらいに悲しい性能ですなwww
ねっさのだいちを習得しましたが火力不足ですなwwwばかぢからでいいですなwww
|
★第7世代以前
+
|
第7世代までの考察ですなwww |
■基礎データ
No. |
ポケモン |
種族値 |
タイプ |
とくせい |
HP |
攻撃 |
防御 |
特攻 |
特防 |
素早 |
とくせい1 |
とくせい2 |
かくれとくせい |
136 |
 |
ブースター |
65 |
130 |
60 |
95 |
110 |
65 |
 |
もらいび |
こんじょう |
059 |
 |
ウインディ |
90 |
110 |
80 |
100 |
80 |
95 |
 |
いかく |
もらいび |
せいぎのこころ |
単タイプでボインディの劣化なのでゴミですぞwwwwwww
どうしても使うなら一応根性型ですなwww
意地HA@毒玉
フレドラ/馬鹿力/空元気/アインテor噛みつく
噛みつくはデラシャンピンポですなwww
岩雪崩がくれば枠確定ですぞwww
XYで念願のフレアドライブを習得しましたがこいつのHPではきつすぎますぞwww
SMでのZクリスタルの登場で一度だけですが無反動高火力技を撃てますなwww
この場合だとこんじょう型でなくもらいび型になりますかなwww?
4世代以前の特殊型はこうですなwww
冷静HC@帯,Jなど
オバヒ/馬鹿力/めざパ/シャドボ
↑毒やフレドラの反動を嫌うなら今でもこの型になりますかなwww
それならボインディでいいですがなwww
|
最終更新:2023年10月05日 14:30