■ヤケモン判定
■基礎データ
| No. |
ポケモン |
種族値 |
タイプ |
とくせい |
| HP |
攻撃 |
防御 |
特攻 |
特防 |
素早 |
とくせい1 |
とくせい2 |
かくれとくせい |
| 702 |
 |
デデンネ |
67 |
58 |
57 |
81 |
67 |
101 |
  |
ほおぶくろ |
ものひろい |
プラス |
| 785 |
 |
カプ・コケコ |
70 |
115 |
85 |
95 |
75 |
130 |
  |
エレキメイカー |
テレパシー |
■タイプ相性
| 倍率 |
タイプ |
| ×4 |
|
| ×2 |
  |
| ×1 |
          |
| ×0.5 |
     |
| ×0.25 |
|
| ×0 |
 |
■どうしても使うなら
ひかえめ/H212C252残り耐久/ほおぶくろorものひろいorプラス@こだわりメガネorいのちのたま
かみなり/マジカルシャイン/くさむすび/ボルトチェンジ
■考察
耐久も火力も技もないのでゴミですなwww
SVで上位互換のコケコがリストラされましたぞwwwどうでもいいですがなwww
かわいいですなwww
ボカチュウよりパチモンの方が耐性が多いんですなwwwww
↑んんwww夜の役割は既に3回ほど果たしましたぞwwwwwwww
特性はどれも論理的には無意味ですなwww
トレース等を考えると異教徒でも活かせる可能性の無いプラスが推奨なんですかなwww
こいつの持ち物に限ってはオボンがありえる気がしますぞwwwwwwチョッキよりもBもあがるオボンのがいいですなwwww
元のほおぶくろとオボンでおよそHPの1.6倍回復しますぞwwwwwwwwwww
なんとあの
ヤリテヤマのH実値を超えるんですなwwwwwおよそ227ですぞwwwwww
↑おそらくあり得ないと思いますなwww
攻撃種族値も技威力も低いので火力アイテムを捨てると豆鉄砲火力に並耐久というそびえ立つ産廃にしかなりませんぞwww
電/妖のタイプは実は格闘受けに非常に高い適正を持ちますなwww格悪耐性でバレパン等倍はおいしすぎますぞwww
地震こそ弱点ですが格と地面は範囲かぶり気味でなかなか両立されないことを踏まえると、なかなか優秀なタイプだと言えますなwww
まあ圧倒的に種族値が足りてませんがなwwwww
ポケモン25周年の人気投票では1位でしたなwwww
ものひろい持ちであることも含めて非戦闘面では広い役割をもててますなwww
Z-Aでも盗電する害獣として扱われてましたなwww
アニポケといいすなお()にかわいいだけの存在として振る舞わないのも人気の秘訣かもしれませんぞwww
オヤブン個体のはかいこうせん持ち確率が高いのか被害報告が相次いでいますなwww
デデンネの目が赤く光ってるだけでも笑えるのにはかいこうせんまでぶっぱなしてくるとか腹筋へのダブルアタック()はありえないwww
無進化の偽ピカ枠ではかいこうせん覚えるのは剣盾のトゲデマルが初ですが、SV以降はパチリスとこいつも覚えるようですなwww
S()が高いほか体(当たり判定)が小さく走る速度も早いのでZ-Aのストーリーでは役割を持ちやすいですなwww龍をスカせるのも嬉しいですぞwww
一方でエモンガは地面技をスカせる以外では少々扱いにくいですかなwww
完全に余談ですが剣盾初登場の
ボルペコが3DS時代や大半の進化前ポケモンと同じ小サイズ規格のアイコンである一方で、こいつはボルペコよりも体の大きさが小さいにもかかわらず無駄に大サイズ仕様のアイコンを獲得していますなwww面の皮が厚すぎますぞwww
|
+
|
第8世代以前の考察ですなwww |
ヤプ・コケコの完全劣化ですなwww全ての種族値において負けてますぞwwwありえないwww
特殊技で固めているとガチで ヤプ・コケコの完全劣化にしかならないので、
差別化のためなられいせいACヤケクソ振りもありなんじゃないですかなwww
もっともコケコと差別化できる物理技がほぼじゃれつくしかありませんがなwwww
アイアンテールは覚えますがこれも物理コケコのアイヘに指数で負けてますなwwwありえないwww
攻撃種族値はゴミですが、れいせい珠ならじゃれつくで ヤザンドラが高乱数1ですなwww
もっともこれもコケコのマジシャでやkですがなwwww
電/妖のタイプは実は格闘受けに非常に高い適正を持ちますなwww格悪耐性でバレパン等倍はおいしすぎますぞwww
地震こそ弱点ですが格と地面は範囲かぶり気味でなかなか両立されないことを踏まえると、なかなか優秀なタイプだと言えますなwww
まあ受けるにしてもそれこそコケコでいいという問題がありますがなwww圧倒的に種族値が足りてませんなwwwww
アタッカー運用した時点でどうやっても劣化コケコを免れませんぞwww先輩からボルテッカーでも譲ってもらう以外ありえないwww
|
最終更新:2022年02月02日 13:21