ヤーティカップ

ヤーティカップはヤーティを使うヤーティスト同士が集って対戦し交流を深める大会ですなwww

■ヤーティカップ一覧

大会名 参加人数 開催年 使用ロム
第1回ヤーティカップ 8名 2010年 Pt・HGSS
第2回ヤーティカップ 9名 2011年 BW
第3回ヤーティカップ 5名 2012年 BW
第4回ヤーティカップ 11名 2012年 BW・BW2
第5回ヤーティカップ 22名 2013年 BW・BW2
裏ヤーティカップ 14名 2014年 XY
第7回ヤーティカップ 44名 2015年 ORAS
第8回ヤーティカップ 22名 2016年 ORAS
第9回ヤーティカップ 31名 2016年 ORAS
第10回ヤーティカップ 60名 2017年 SM
第11回ヤーティカップ 34名 2017年 SM
第12回ヤーティカップ 56名 2021年 SWSH
第13回ヤーティカップ 31名 2022年 SWSH
第14回ヤーティカップ 49名 2023年 SV
第15回ヤーティカップ 49名 2024年 SV
第16回ヤーティカップ 36(45)名 2024年 SV
第17回ヤーティカップ 27(29)名 2025年 SV
第18回ヤーティカップ 28(30)名 2025年 SV
※参加人数は辞退者や失格者も含みますなwww
※第3回、第4回はページ(外部サイト)が削除されましたなwww
※()内の人数は滑り込みも含めた人数ですなwww

■各大会のポケモン使用率

+ 記録が残っている大会の上位5匹ですなwww
記録が残っている大会の上位5匹ですなwww
第1回 ポケモン KP
1位 メタグロス 6
2位 ギャラドス 5
ボーマンダ
4位 サンダー 4
バンギラス
ラティオス

第3回 ポケモン KP
1位 ギャラドス 2
サザンドラ
バンギラス
メタグロス
ユキノオー

第5回 ポケモン KP
1位 メタグロス 10
ラティオス
3位 バンギラス 9
4位 ギャラドス 8
5位 サザンドラ 7

ポケモン KP
1位 ギャラドス 9
2位 ギルガルド 8
バンギラス
4位 サザンドラ 7
5位 リザードン 6

第7回 ポケモン KP
1位 バンギラス 21
2位 ギャラドス 16
ギルガルド
4位 メタグロス 13
5位 ランドロス(霊獣) 12
ロトム(ヒート)

第8回 ポケモン KP
1位 バンギラス 14
2位 ギャラドス 11
3位 メタグロス 10
4位 ボーマンダ 8
リザードン
ロトム(ヒート)

第9回 ポケモン KP
1位 メタグロス 21
2位 ギャラドス 13
バンギラス
4位 リザードン 11
5位 ラティオス 10

第10回 ポケモン KP
1位 メタグロス 23
2位 ウツロイド 20
3位 カプ・テテフ 18
サザンドラ
5位 ロトム(ヒート) 17

第11回 ポケモン KP
1位 バンギラス バンギラス 15
2位 カプ・ブルル カプ・ブルル 12
ギャラドス ギャラドス
4位 ギルガルド ギルガルド 11
5位 ボーマンダ ボーマンダ 10

第12回 ポケモン
1位 バンギラス バンギラス
2位 カプ・テテフ カプ・テテフ
3位 霊獣ランドロス 霊獣ランドロス
4位 ラティオス ラティオス
5位 カプ・レヒレ カプ・レヒレ

第13回 ポケモン
1位 カプ・レヒレ カプ・レヒレ
2位 テッカグヤ テッカグヤ
3位 マッシブーン マッシブーン
4位 ギルガルド ギルガルド
5位 ドリュウズ ドリュウズ

第14回 ポケモン
1位 トドロクツキ トドロクツキ
2位 テツノドクガ テツノドクガ
3位 ヒスイヌメルゴン ヒスイヌメルゴン
4位 霊獣ランドロス 霊獣ランドロス
5位 テツノイサハ テツノイサハ

第15回 ポケモン
1位 霊獣ランドロス 霊獣ランドロス
2位 デカヌチャン デカヌチャン
3位 テツノカイナ テツノカイナ
4位 バンギラス バンギラス
5位 ラティオス ラティオス

第16回 ポケモン
1位 テツノカイナ テツノカイナ
2位 デカヌチャン デカヌチャン
3位 ギャラドス ギャラドス
4位 オーガポン オーガポン*1
5位 ラティオス ラティオス

第15回 ポケモン
1位 ボーマンダ ボーマンダ
2位 バンギラス バンギラス
3位 アシレーヌ アシレーヌ
4位 コノヨザル コノヨザル
5位 ガチグマ

■すばやさ・ジャイロボール威力表

以下にまとめてありますなwww


このページの登録タグ一覧
ヤーティカップ
+ タグ編集
  • タグ:
  • ヤーティカップ
最終更新:2025年03月01日 01:51

*1 いどのめん/かまどのめん