登録日:2012/02/17 Fri 17:11:39
更新日:2025/04/06 Sun 22:59:31
所要時間:約 4 分で読めます
「フォーレ、チェルニー、姿勢安定。フィールド展開中。」
「レクイエム、ジェネレーター作動中。臨界まで480秒。」
「護衛艦隊は射線上から退避せよ。」
照準は何処に?
アプリリウスだ!決まっているだろう、これは警告ではない!!
照準、プラント首都アプリリウス!
「目標点入力、アプリリウス。最終セーフティ解除。全ジェネレータ、臨界へ」
「ファーストムーブメント、準備よし。レクイエム・システム発射準備完了」
「シアー開放。カウントダウン開始。発射までGマイナス35。」
トリガーを回せ!!
さぁ、奏でてやろうデュランダル…!お前達の為のレクイエムを!!
【概要】
実態は月面ダイダロス基地に設置された巨大ビーム砲と、月の周辺に配置された筒状の廃棄コロニー複数基から成る
軌道間全方位戦略砲。
要は
反射衛星砲の一種。
この廃棄コロニーの内側全面には、
フォビドゥンガンダムが装備していたエネルギー偏向装置
「ゲシュマイディッヒ・パンツァー」が設置されており、コロニーそのものが大型のゲシュマイディッヒ・パンツァー発生装置となる。
つまり、廃棄コロニー自体が囮とも言える。
廃棄コロニーは
「中継ステーション」と呼ばれており、位置の調整により
月の裏側にいながら全方位どこでもリモコン操作で高出力のビームを撃ち込める。
その利便性を生かし、
ロード・ジブリールが宇宙へ脱出した時には、アルザッヘル基地に行かずにダイダロス基地から、レクイエムをプラントに向けて発射した。
その威力は1発で複数のプラントのコロニーを
ぶった切るように崩壊させられる絶大なものであり、アスランは
「あのジェネシスに匹敵する」とまで畏怖した。
ちなみに小説版ではダイダロス基地はレアメタル採掘に従事している地球連合軍の資源基地との事で、本来の対プラント前線拠点は月面アルザッヘル基地である。
にもかかわらずダイダロスに建設されたのは
- プラントから見て正面に位置するアルザッヘルの反対側に位置しているため警戒されにくい
- 資源基地であるため、既に大規模な地下空洞のスペースが確保できている
等が挙げられる。
位置関係上、プラント方面からダイダロスの直接攻撃には膨大な戦力を有するアルザッヘルの月艦隊を突破する必要もあるため、ザフトとしては非常に攻めにくい場所にあるとも言える。
反応炉自体はダイダロス基地の地下に埋設されており、解体が不可能となっている。
単純な威力では「一撃で地球軍艦隊の半数が消滅」「地球に着弾したら全生物の8割が死滅する」ジェネシスに及ばないが、実用性や有用性に置いてはジェネシスすら遥かに上回る代物である。
特にどんな位置、距離でもピンポイントでターゲットを仕留められるというのは使用者(支配者)にとっては最高のアドバンテージであり、逆にこの兵器の脅威に曝される者たちにとっては恐怖の権化でしかない。
ジェネシスは一撃で全てを滅ぼすために撃てば最期、後には何も残らないので支配も何もないし、地球に撃てば地球そのものが死の星と化すため地上の国家や拠点への攻撃に使ってしまうと戦争で勝った意味がほぼ失われてしまう。
しかしレクイエムは敵対国の目標地点だけをピンポイントで撃ち抜けるので、実用性は比べるべくもない。
またこのレクイエムは位置や距離に関係なく射線上の敵すらも一気に薙ぎ払えるので、対MS、艦隊戦に置いても非常に厄介な兵器として機能する。
総じてSEEDシリーズに数多く出て来た大量破壊兵器の中でも、その総合性能は頭一つ抜けており、多くの勢力がこの兵器を(秘密裏に)開発、使用、修復、再利用している始末である。
【欠点】
全方位を攻撃できるため死角はないが、弱点が無いわけではない。
構造上、ビーム砲の直上のステーションワンが破壊されるとどうやってもビームを曲げることができなくなる。
また、多大な電力を必要とする為エネルギー充電に時間がかかりどうしてもインターバルが必要となる。
廃棄コロニーは巨大ではあるものの脆弱なため防衛戦力の配置は必須であり、コロニーのスラスターを破壊されれば射角調整もできなくなり目標から逸れてしまう。
またそれ自体の図体があまりに巨大なので、「廃棄コロニーが動いている」という非常に目立つ、かつ分かりやすい異常事態を敵に察知されやすいという問題もある。
作中でも廃棄コロニーが地球軍部隊を伴って移動している事をプラントに察知され、「何を考えているか分からんが絶対ロクな事じゃないからとりあえず止めとく」とばかりに攻撃を受け、攻撃目標を撃ち損じる結果に繋がっている。
ビーム砲の防御力自体もさほど高くはなく、高威力のものならMSの持ちうる装備で破壊可能である。
【劇中での活躍】
しかし、本当に撃つのですかな?貴方は『コレ』を。
当たり前だ。そのためにわざわざこちらへ上がったんだからな
…それは頼もしいお言葉だ。嬉しく思いますよ
ならば我々も懸命に働いた甲斐もあるというもの。こんなところでもね
ん?
最近は…必要だと巨費を投じて作っておきながら、肝心なときに撃てないという優しい政治家が多いものでね…
それでは我々軍人は、一体何なのかと…つい思ってしまうのですよ
フッ!私は大統領のような臆病者でも、デュランダルのような夢想家でもない
撃つべき時には撃つ。守るために……
なるほど……
PHASE-44(HD版ではPHASE-43)で初登場。第一射ではプラント首都アプリリウス・ワンを狙い発射される。
遠い位置だったためにプラント側の警戒が遅れたが、意図不明の中継ステーションの移動とそれを守る大部隊を不審に思った
ジュール隊が奮戦し、
発射直前に所定位置に制動をかけて停止しようとしたステーションのエンジン部分を破壊した。
これにより照準がずれた事で首都直撃こそ回避に成功した──が、プラント全体への回避は叶わず、ヤヌアリウス・ワンからフォーに直撃。
その崩壊に巻き込まれる形で
ディセンベル・セブン、エイトが壊滅、合計6基のプラントが崩壊という大惨事を引き起こした。
血のバレンタイン事件以来となるプラントそのものへの甚大な被害に、ザフトは阿鼻叫喚となる。
当然ながら
デュランダルは怒りをあらわにして戦闘を命令した。。
もちろんアークエンジェル組も驚愕し、そしてこれから起こるであろう報復で再び憎悪の連鎖が始まる事に絶望してしまうが、
諦めてはならないと、この後に議長が行うであろう更なる致命的な報復を止めるべく動き始める。
ミネルバ艦長
タリア・グラディスも、母国プラントの危機にミネルバクルーを奮い立たせるのであった。
「みんな…連戦で疲れていると思うけど…ここが正念場よ。ここで頑張らねば、帰る家がなくなるわ…!いいわね!」
再チャージまでの時間が不明のため、ザフトは直ちに破壊作戦を決行。
発射寸前のレクイエム内部に潜入した
ルナマリア・ホークが
ブラストインパルスでコントロール施設を破壊したことで、
レクイエム第二射は不発に終わる。
直後にダイダロス基地はザフトに制圧され、レクイエムはデュランダルの命により
秘密裏に修復。
それから間もなくの
デスティニープラン発表後、反抗の為の軍事行動を開始しようとしていた月のアルザッヘル基地とその艦隊に向けて発射、これを壊滅させた。
それに続けて、同じくデスティニープランに反対しているオーブに対しても照準を合わせたが、
メサイア攻防戦にてオーブを照射する前に破壊された。
なお、レクイエムも修理時に陽電子リフレクターが設置されたことで、抱えていた弱点もある程度改善された。
しかしプラントに甚大な被害を与えたレクイエムを廃棄せず裏で修復し、そして自身の反対勢力に躊躇なく使用する彼の強硬姿勢には、
ミネルバのクルーですら困惑し、ザフト内部から彼に対する大きな不信感を招かせる事にも繋がった。
元々中盤から議長の行動に対して疑問を抱きつつも自分達の立場の危うさも理解して行動を起こせずにいたイザーク・ジュールが(策を弄したとはいえ)実質的に造反する最大のきっかけとなったと思われ、戦後の様子からも議長に不信感を抱いた者達が多く出てきたと察することが出来る。
何しろ大量の自国民を悪辣に殺戮されてまだまだ間もない頃、その呪われた兵器を修復して自分で使おう等と考えれば反対も当然と言える。
メサイア攻防戦ではリフレクターによって砲撃を防いでいたが、
∞ジャスティスガンダムにはビームシールドで僅かな抵抗の後に突破され、
更に全身がビーム反射装甲である
アカツキに対しては全く効果が無く、突入した2機の連携攻撃によってビーム砲口を破壊された。
ラクス・クラインの名の下に、レクイエムによる制裁を下す。その頭上にメギドの火が落ちることになるだろう
続編の劇場版『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』でまさかの
再登場してしまった。
メサイア戦後はプラント側で反応炉を動力炉として利用し、レクイエム自体は解体するという取り組みになっていたが、
プラント国防委員長のハリ・ジャガンナートによってまたもや秘密裏に修復され、アウラ・マハ・ハイバル率いる
ファウンデーションに提供していた事が判明。
前作との相違点としては、ビーム偏向用の中継ステーションが廃棄コロニーから巨大なリングになっている点。
リング自体に航行能力はないのか、移動については専用の艦艇が牽引して行っている。
廃棄コロニーと比べてはるかに小型化しただけでなく、リングおよび牽引艦艇にはミラージュコロイドステルスも搭載されていて
位置が分かるのは発射直前のみ、と秘匿性および取り回しが大幅に改善されている。
一方、ステーションワンに当たる第一次中継点の偏向リングを介す必要がある点は変わっておらず、必然的に"
どれだけ隠そうとも発射直前には必ずレクイエム直上に第一次中継地点が存在する(=計算で大まかな位置を割り当てられ、最悪見えていなくても破壊される恐れがある)"ことになる。
また、相応の装備があればMS単機でも偏向リングの破壊は可能と、施設規模が小さくなったことによる弊害も生まれている。
とはいえこの方法でレクイエムを攻略するには、
発射直前の最重要戦略兵器の間近という敵の厳重警戒の只中にして複数の意味での危険地帯へと飛び出し、
「
こっそり近付いた少数部隊で総攻撃をかける」か、それこそ劇中の様に「
ミラージュコロイドステルスを持つコンテナに世界最高峰の対ビーム防御力を持ったMSを詰め、無理矢理括りつけた規格に合っていない巨大砲撃装備で、「おそらくはそこにある」見えない目標を攻撃する(そして然る後レクイエムに耐えて離脱する)」という特攻同然の作戦とそれを実施する気概のあるパイロットが必要になる。
構造上どうしても避け得ない点には違いないが、これを弱点や付け入られる隙といのは少々酷だろう。
劇中ではファウンデーションに宇宙要塞アルテミス共々占領され、自国への核攻撃への報復としてユーラシア連邦にある首都モスクワへ発射された。
その後、地球圏にデスティニープランの導入を強要し、従わない場合はレクイエムによる無差別攻撃を行うと宣言をした。この後、ファウンデーション軍及びザフト反乱軍と交戦していた連合軍宇宙艦隊に対して発射し、壊滅に追いやっている。
ちなみに、犠牲になったモスクワの人々や艦隊の乗組員達は、ビームが着弾するよりも前に全身が炎に包まれている。それほどまで発する熱エネルギーが凄まじかったのか…一瞬で火だるまになる様はサイクロプスやジェネシス程ではないにせよえげつない描写である。
更にラクス救出のためにミレニアムがオーブから出港したことを口実に、次の標的地をオーブの首都オロファトに向けるが、キラが国際救難チャンネルを介して自身の生存をアウラ達に伝え彼女らを「大量殺戮者」と煽り、激昂したアウラが目標をミレニアムに変更。
だが、艦長を務めたマリューの的確な指示
とノイマンの神がかり的操舵により繰り出されたコブラ機動によって、
攻撃が回避されてしまう。
終盤では再びオロファトに標準を定めるが、
ムウの駆る
アカツキによって発射直前に第一次中継点の偏向リングを牽引艦もろとも破壊され、発射したビームも
アカツキに反射されてしまい、周辺のレクイエム防衛艦隊に甚大な被害が発生。
反射により損傷した外殻の修理と次弾装填に後を追われてしまう事になりながらも最終的に再び発射を試みるものの、発射まで後僅かというところでミーティアを装備したインパルスSpecⅡにより外殻がアカツキによるビーム反射以上の損傷を外殻に受けてリフレクターが機能しなくなり、さらに
デスティニーガンダムSpecⅡがアカツキから受け取った新装備
ゼウスシルエットにより、レクイエムの砲門に一撃を打ち込まれて完全に破壊された。
かつてデスティニープランの守護神となるはずだったガンダムによって、アウラが目論む偽りのデスティニープランが完全に打ち砕かれる皮肉な形でレクイエムはオーブへ奏でられること無く再び消え去るのであった………。
なお上記の凶行とアウラの幼い容姿から、Vtuber
しぐれういの楽曲をもじって
「粛清!!ロリ神レクイエム」というあんまりな渾名を付けられてしまっている。
【各作品での扱い】
◇
機動戦士ガンダムSEED SEED Club 4コマ
何故か猫…こと我丁留塾長がレクイエムのリモコンを所持しており、自分をハブにしたらくすとざふと仮面に向かって発射しようとする。
だがそれは移動ボタンであり、廃棄コロニーが学校に向かって接近。
そこで
らくすが学校をエターナルロボに変形させ、絶対無敵ソードでコロニーを破壊した。
らくす「完全平和斬り!!ですわ」
一同「おおー」
あすらん「そんなバカな!?」
◇
スーパーロボット大戦Z
大体原作通りの役回りを果たす。
その見た目から、(中継コロニーが)ジロンから「でかい筒」呼ばわりされた。
マイクロウェーブ送電施設を経由してD.O.M.Eで電力を供給していたが、
ティファの説得に応じたD.O.M.Eにより二度目の発射が阻止される。
◇
スーパーロボット大戦L
原作通りだが、
ヒイロに破壊される。
この時、ツイン・バスター・ライフルの標的もレクイエムの砲台になっており、芸が細かい。
「リリーナ、今度こそ助け出す…!」
「ツイン・バスター・ライフル、最大出力…!攻撃目標、レクイエム…!」
「発射する…!」
◇
スーパーロボット大戦UX
原作終了後だが、ラクスの手に渡って修理されており、第三部では月のヒトマキナの拠点を破壊するという大役を与えられた。
「人の歪んだ英知が生み出したもので人を救ってみせる」という展開から、
過去作の
あの兵器を思い出した人もいるだろう。
アイラ「瞳の中に映し出された希望のカケラ。時を越えて絆を描く、未来…」
ルーベンス「そう…この一撃は、我々人類が未来を掴むための希望!そして、偽りの神への鎮魂歌(レクイエム)!」
ラクス「……これが、私達の選ぶべき運命なら…私達は喜んで、この呪われた鎮魂歌を奏でましょう!」
追加・修正はレクイエムを奏でてからお願いします。
- ↑5 パトリック達もサトー達もジャガンナート達も「自分達に従わないなら死んで当然、地球に住む同胞だって配慮せず巻き添えにして当然」って態度してるから、連中の同胞の恨みとやらが「おまそう」で片づける事が出来るただのエゴなんだよな -- (名無しさん) 2024-10-12 21:00:49
- ↑一回地球在住のコーディネーターの対ザフト好感度とかアンケート取ってみてほしいわ、数値が気になるというか最悪の場合ブルーコスモスの方が支持率高そうで頭痛い -- (名無しさん) 2024-10-12 23:17:45
- デストロイの設計図と一緒に地球・月・L1・2・4・5の星図と思しきものが映ってたけどやっぱ議長これ知ってたのかね -- (名無しさん) 2024-11-10 21:19:26
- ↑ジェネシスは射程の短いネオジェネシスしかないとなるとデスティニープラン側は火力が圧倒的に足りないからね。むしろ目をつけられて当然 -- (名無しさん) 2024-11-10 21:23:30
- 握ってれば概ね地球も宇宙問わず、国を人質として握れるも等しい兵器だしね…不穏な動き見せたら即首都に発射みたいなクソムーヴ出来る、握られたら攻めるのも困難になるし抑止力としてもとても強力 -- (名無しさん) 2025-01-24 08:00:20
- ↑3 27話でデストロイと一緒にレクイエムのデータを確認して、44話で中継ステーションの報告を聞いて性能を知る為に様子見して撃たれた時にその威力や使い勝手に感心してたって所かな -- (名無しさん) 2025-02-01 08:14:38
- あのシーンは議長が後で強権握るためにアプリリウス撃って貰いたかったけど、外しちゃったので、「こんな大一番で外すとか、ジブリールくん勝つ気あんの…?」ってあきれてるシーン説もあった覚えがある -- (名無しさん) 2025-02-01 21:35:12
- ↑×12議長はあの時点でラクス暗殺事件、ロゴス狩り、エンジェルダウン作戦と戦争犯罪しまくって国際評価が地の底だもの。マッチポンプ支援人気もロゴス狩りの扇動の後の経済圏破壊による欺瞞で使い切ったのを「ラクスの威光」で民衆を誤魔化してる状態。あそこはレクイエムを使わないと碌に交渉出来ない程度に政治的に弱ってると見るべきかと。 -- (名無しさん) 2025-02-05 19:05:25
- ↑その辺の話ってデュランダルが生きてる間に表に出てたっけ?レクイエムで吹っ飛ばしたのは交渉を申し入れて来てる相手だし、下手に撃ったせいで交渉の余地がなくなりオーブと連合が連携組んでメサイアとレクイエムに侵攻するってかえって状況悪くしてるし… -- (名無しさん) 2025-02-05 21:40:14
- 表に出る云々というよりロゴス狩りは実行した段階で戦争犯罪だし、エンジェルダウン作戦はカガリがオーブの実権を握った段階で戦争犯罪の可能性が高い、ラクス暗殺事件の戦争犯罪はオーブ側に隠しておく理由がないと思う。 -- (名無しさん) 2025-02-06 15:29:22
- ↑他はともかくエンジェルダウン作戦が何で戦争犯罪になるのか理解できないので解説を頼めるか -- (名無しさん) 2025-02-06 16:08:18
- ↑ 「ラクス暗殺事件という戦争犯罪の隠蔽の為に所属目的不明艦という嘘をついて他国の代表首長を殺そうした作戦」だから。カガリは所属(カガリという代表首長の亡命政権)も目的(セイラン家による戦争行為を認めない)もオープンチャンネルで明かしてる。つまりザフト側も知ってる筈なのに嘘ついてる訳。勿論カガリはこの時点だと実権を握ってるセイラン家に偽物扱いなのでその理論を用いて殺しにかかる事自体は可能だけど、それはカガリが政権を取り戻したら通用しなくなる。「カガリが本物になる=主張内容が本当=ザフトは嘘をついて殺しにかかった」になるから。更に言うと対象のAA隊は「ラクス暗殺事件の被害者兼目撃者」って立場なのでデュランダル側からすれば戦争犯罪の目撃者として始末しておきたいって動機があると判断される。そういう意味でも非常に分が悪い。 -- (名無しさん) 2025-02-06 16:28:53
- ↑そもそもジブラルタルでアークエンジェルが先にプラントの戦艦を攻撃しているのでその時点でカガリが本物だろうと偽物だろうとプラント側からしたら関係ないのではないか? -- (名無しさん) 2025-02-06 21:21:46
- ↑その場合は嘘をつく必要が無い。オーブの亡命政権が我々に被害を云々とだけ言えばいい。嘘をついてる時点でそれだけじゃ通らないって白状してる様な物。それと先に攻撃してるのはデュランダル(プラント)だよ。ラクス暗殺事件って「宣戦布告も警告もなく、オーブの領土領海に侵犯し、民間人に銃火器を撃つ」って戦争犯罪なんで。オーブじゃなくアスハ家まで縮小してもラクス以上にヤマト家(カリダ夫妻やキラ)が大問題。アスハ家現当主血縁者の民間人を皆殺しにしようとした訳だから。 -- (名無しさん) 2025-02-06 22:28:03
- その時点ではオーブは戦争に参加してないから国家犯罪であっても戦争犯罪ではないのでは?そもそもアークエンジェルがオーブ所属艦で地球連合加入の際に亡命政権になったって話のほうが怪しいんだが… -- (名無しさん) 2025-02-06 22:32:43
- 正直レクイエムと全く関係ない話をずっと続けるのもどうかと思うけど。 -- (名無しさん) 2025-02-06 22:44:44
- ↑×2戦争犯罪か国家犯罪かって所は其処まで重要じゃないからね。何なら警告してないから国家犯罪の方が罪は重いんじゃない?プーチンですらウクライナにミサイル撃ち込む前に警告はしたからね。それと怪しいってのは何に対して?成立するかどうか?カガリという政治家がいる時点で亡命政権自体は成立するよ。信用できないからアレは亡命政権じゃない!って主張は↑×5で書かれてる通りカガリが政権を取り戻して国際的に認められた段階で通らなくなる。 -- (名無しさん) 2025-02-06 23:06:31
- いや、式典中にMSで強襲して拉致してるからその辺の問題が怪しいって話。 -- (名無しさん) 2025-02-06 23:31:06
- ↑仮にカガリ政権が亡命政府だったとしてもアークエンジェルとプラントはエンジェルダウン作戦の時点では既に戦争状態にあったのだから別にザフトがアークエンジェルを落としても戦争犯罪には当たらないと思うが。 -- (名無しさん) 2025-02-06 23:32:19
- ↑×2ああ、それはそもそもセイラン家が代表首長であるアスハ家に対してクーデターしてるから。「代表首長を監禁して意にそぐわない言葉を代行した上に許可してない」ってクーデターになるんで。なのでクーデター起こされて国外逃亡、亡命政権を成立して対抗しようとしたって形になる。 -- (名無しさん) 2025-02-06 23:53:36
- ↑ごめん。少なくとも本編ではセイラン家がクーデター起こしたなんて描写はなかったと思うが。シードからデスティニーの2年の間にクーデターがあったという設定があるのか? -- (名無しさん) 2025-02-07 00:58:39
- ↑監禁されてないって話か?14話で乳母のマーナさんが「ご自分でこちら(血縁者のキラ達の元)にお出かけする事すら叶わない」「手紙をこっそり預かった(手紙を外部に出す事すら許されてない)」「お式の後は乳母のマーナさんすら分からない」、監禁では。武力が絡んでないからクーデターじゃないって話?それなら「宮廷クーデター」とか「政治的乗っ取り」「クーデター未遂」でもいいぞ。 -- (名無しさん) 2025-02-07 02:13:12
- なんか本編にない描写を妄想で勝手に作ってこうだって断言してない? -- (名無しさん) 2025-02-07 07:00:31
- そもそもクーデターだのの話が勝手に作った設定だったのか。それならこれ以上の話は妄想でしかない。 -- (名無しさん) 2025-02-07 07:28:38
- 本編にある描写を話数を上げてまで示しても、否定するための論理を示さずに存在しない妄想だとレッテル貼りで断言したら話し合いになんかならんよ、そりゃ。確認って作業をする気もないのか…。まあ、これ以上は迷惑になるからやめとこうか。 -- (名無しさん) 2025-02-07 11:31:07
- もうザフトの兵器管理に対する信頼はゼロどころかマイナス -- (名無しさん) 2025-03-30 07:36:31
- 今見たらノイマンが避けるシーンのレクイエム、ミレニアムの進行方向を塞いで薙ぐように偏差射撃しておったわ…あの威力と遠距離でそんな精密に狙えるの地味にやばい -- (名無しさん) 2025-04-06 22:29:32
- いくら規格外の超高級機とはいえMS一つで防がれるって何かしら設計自体に問題あったんじゃないか…って思っちゃう。いやさすがにあんな無茶な真似する奴がいるなんて想定はできんか… -- (名無しさん) 2025-04-06 22:46:53
- ↑かすっただけで人体が発火するビームを跳ね返す装甲とパイロットなんかどないせーゆーねんww -- (名無しさん) 2025-04-08 14:01:40
- ↑2規格外のMSに防がれたからってグリプス2の設計に問題があるとは言わんだろ? -- (名無しさん) 2025-04-08 14:04:02
最終更新:2025年04月06日 22:59