名探偵コナン 暁のモニュメント

登録日:2017/05/12 (金) 17:29:20
更新日:2024/06/30 Sun 06:55:54
所要時間:約 12 分で読めます




すべてはこのマンションから始まった…。


名探偵コナン 暁のモニュメント』とは、2005年4月21日にバンプレスト(現・バンダイナムコゲームス)から発売された、『名探偵コナンGBAシリーズ第2弾(通算14作目)のタイトルである。


概要


推理要素が皆無だった前作の『狙われた探偵』とは違い、本作は本格的な推理アドベンチャーゲームとなっている(グラフィックは前作のものが一部流用されている)。

ハードがGBAなだけあって、グラフィックの質が向上しており、携帯機では初めて登場キャラクター全てにバストアップグラフィックが用意されている。あとゲストキャラの女性陣が美人揃い。

推理アドベンチャーとしてはなかなかの出来栄えで、特にシナリオやシステム面の評価は高い。
しかし、シナリオの中盤に待ち構えている“とある山場(後述)”で挫折したプレイヤーが多くいるため、一部では「このゲームに求められるのはひらめきではなく根気」と言われていたりする。


システム


シナリオの流れ

本編は、登場人物の質問等に入手した情報「ファクタ」を選んで答える提示パート、事件を解決するために「ファクタ」を集める調査パート、「ファクタ」を組み合わせ情報を整理する推理パートに分かれていて、それらをクリアしていく事でストーリーを進めていく。
前作のように「事件の捜査中にミニゲームをクリアする」という事はないので、そこで詰まってクリアを断念する心配はなくなった(ミニゲームはメインメニューから選んで遊ぶ事が出来る)。

ファイル開始時には難易度を選択する事が可能。
「イージー」だと各パートの残り時間が長くなり、「ノーマル」だと各ファイルを全てSランククリアで新たに2つの追加シナリオを入手出来る(追加シナリオはゲーム中のコインで購入する事も可能)。


捜査について

各パートでファクタを選ぶ際、その結果が「Hit」という形で表示され、Hit数や残り時間に影響を及ぼす。

最も的確なファクタを選んだ際→Critical Hit(Hit数加算、残り時間ボーナス、ストーリー進行)
有効なファクタを選んだ際→Normal Hit(Hit数加算、残り時間が少し増える)
不適切なファクタを選んだ際→No Hit(残り時間減少のペナルティ)

調査パートと提示パートには、前述のとおり残り時間が設定されている。
当然何もしなければ徐々に減っていくが、「No Hit」となるファクタを選んでも時間は減少してしまう。
残り時間が無くなるとその場でゲームオーバーとなり、ファイルの最初からやり直しとなる。

調査パートには、「スポットor調査深度」と呼ばれるシステムが採用されていて、「どこを調べるかorどこまで深入りして調べるか」をプレイヤーが任意で設定し、その状態で調査をする事で新たなファクタを入手する事が出来る。
一度調査したところを再調査したり、調査深度レベルが低い時に調べたりすると「No Hit」となり残り時間が減少するが、レベルを最大まで上げなくてもファクタを入手出来る事がある。


事情聴取

システムではないが、本作を語る上では欠かせない要素なのでここで紹介。

シナリオが中盤になると、容疑者24人全員に対して警察による事情聴取が行われる事となる。
漫画だと大体こういう場面は2~3ページ程度で終わるか省略されるところを、本作では実際に24人全員からプレイヤー自身がしっかり聞き込みをしなければならない
大体容疑者1人当たり3~5分ほどかかるため、全員から話を聞くにはスムーズに進めても約72~120分ほどかかる計算になる。そのためこの場面だけでも非常に長く感じる(実際小五郎も、事情聴取開始前に「骨が折れそうだ」とうなだれている)。
また、1人1人にほぼ同じファクタをつきつけなければならないので、ついプレイも作業的になりがち。

この場面が本作最大のネックとなっており、ここでダレてしまってクリアを諦めてしまったというプレイヤーは数多い。
そして、諦めずに24人全員の事情聴取をキッチリ行ったプレイヤーは、事情聴取を終えた後の小五郎と横溝の言葉を聞いた時に、思わずホッとした事だろう。

小五郎「おつかれさん横溝警部」
横溝「おつかれさまでした」


評価、ショップ

各ファイルクリア時には、Critical Hitの割合に応じてS~Cのランク付けがされる。
またファイルクリア時には、プレイ状況に応じてコインを入手する事が出来、このコインを使ってショップでミニゲーム、トレーディングカード、追加シナリオを購入する事が出来る。

ちなみに、ショップの店員を務めるのは原作の準レギュラー達。
少年探偵平次、警視庁の刑事達等の御馴染みのキャラの他にも、真田一三、鈴木綾子、フサエ・キャンベル・木之下等の数回しか登場していないキャラ、終いには闇の男爵*1や松田左文字*2といった作中作の主人公まであらゆるキャラが登場する。
しかし、怪盗キッド、警視コンビ(松本、茶木)、由美黒の組織FBIの面々は何故か登場しない。


ストーリー


IT企業「ELG」の社長・藤井秀美から、とある依頼を受けた小五郎。
依頼の内容は、藤井が建てたというリゾートマンション付近の土地にまつわる噂について調査してほしいというものだった。
マンションが建っている場所は曰く付きの土地であるらしく、噂ではかつてそこには村人全員が自殺をした「自殺の村」が存在していたのだという。
この依頼を受けた小五郎は、近々マンションで行われる竣工式で招待客から噂の真偽を確かめようと考え、数日後、コナンと蘭を連れて静岡の海辺に建つリゾートマンション「ヴィラ・グリーン・セダー」へ向かった。

竣工式には各界の著名人が招かれており、和やかな雰囲気でパーティは進んでいくが、その最中、招待客の男性が転落死する事件が発生する。
そしてこの事件以降、マンションのあちこちで、建設に携わった人間が何かに取り憑かれたかのように謎の自殺を遂げていく。

はたしてこの不可解な連続自殺事件は、「自殺の村」の呪いによるものなのか……?


登場人物


レギュラーキャラクター


ご存知主人公。
今回は連続自殺という不可解な事件の真相の解明に挑む。
身を隠す場所は大体高級外車(ジャーロ)。

ご存知蘭姉ちゃん。
事件にはあまり関わらず、園子と一緒にいる事が多かった。
追加シナリオでは……?

ご存知迷探偵
藤井の依頼を受け、調査のために竣工式に出席。
彼視点でファイルを進める場合もあるが、コナン、横溝と比べるとそれほど多くなかったりする。

ご存知蘭の親友。
鈴木財閥の一員という事で、竣工式に出席していた。
今回招待されていた客の事情を色々知っている。

静岡県警の警部。
事情聴取は彼視点で行うため、コナンの次に主役ファイルが多い。
追加シナリオでも大活躍を見せる。ある意味、本作のもう1人の主役と言っても過言ではない……かも?


ゲストキャラクター

※「東京ヤクルトスワローズ」の選手の名前が由来となっている人物が多い。

  • 藤井秀美(ふじい ひでみ)
アメリカのIT企業「ELG」の社長。33歳。
多額の費用をかけて、静岡の海辺にリゾートマンション「ヴィラ・グリーン・セダー」を建設。
その後で「自殺の村」の噂を知り、小五郎に自殺の村の噂と販売会社の調査を依頼する。

  • 川島亮太(かわしま りょうた)
久島エステートサービス勤務。30歳。
本来は営業だが、マンションの管理人を任されている。

  • 坂本弥祖助(さかもと やそすけ)
久島不動産社長。56歳。
高井とは個人的な付き合いがある。
おっかない外見に違わず、裏では色々とあくどい事をやっている模様。

  • 伊藤昭利(いとう あきとし)
久島不動産販売部長。43歳。
坂本の部下で、腰巾着ポジションの気弱な男。

  • 鎌田友哉(かまだ ゆうや)
久島不動産顧問弁護士。54歳。
坂本とは仕事上の付き合いだけでなく、古い友人関係でもある。

  • 石川雅巳(いしかわ まさみ)
坂本の秘書。24歳。
他の久島不動産関係者に比べ、地味な印象を受ける女性。

  • 高井陣平(たかい じんぺい)
王都警備社長。48歳。
マンションのセキュリティ関係を一手に引き受けている。
以前は警察官をしていた。酒豪。

  • 飯田哲子(いいだ てつこ)
日売テレビ報道企画部プロデューサー。33歳。
久島不動産との関係はなかったが、招待されたのは久島不動産の宣伝のためだと考えている。

  • 岩村明菜(いわむら あきな)
高級外車を扱うカーディーラー。28歳。
会場に展示されていたプロフォンドとジャーロは、坂本の依頼で彼女が搬入したもの。
坂本とは以前から知り合いであり、得意先でもあったようだが……?

ロックバンド「ドリスキル」のボーカル。24歳。
竣工式には、話題づくりのために呼ばれたと思っている。
見た目はチャラいが、根は結構臆病。

  • 石井弘樹(いしい ひろき)
相馬建設代表取締役社長。61歳。
建設業界が不況であるため、マンションが売れる事を誰よりも強く望んでいる。

  • 若松勉(わかまつ べん)
マンション周辺の地域にある観光組合の所長。55歳。
組合には10年勤務している。常に笑顔を絶やさない。

  • 山本樹里(やまもと じゅり)
外科医。38歳。
以前はアメリカの大学病院に勤務していた。

  • 宮出光自(みやで こうじ)
建築家。43歳。
マンションのデザインと設計に関わっていたオネエ
これでも業界では有名人らしい。

  • 真中充(まなか みつる)
芸術家。31歳。
宮出のデザインセンスに注目し、竣工式の招待を受けた。
短気な性格の女性で、警察の捜査にも非協力的。

  • 保奈朝美(ほうな あさみ)
「アサミ・ホーナー」の名で知られるファッションデザイナー。27歳。
かつては「フサエ・ブランド*3」で専属モデルをしていた。
常にマイペースで、事情聴取でも小五郎と横溝を困惑させる。

  • 山部布佐依(やまべ ふさえ)
チェロ奏者。30歳。
世界的に有名な音楽家だが、日本に活動の拠点を移すために帰国。
霊感があるらしく、作中でも「霊の声が聞こえる」とよく叫んでいた。

  • 宮本慎太郎(みやもと しんたろう)
富沢グループ*4不動産部門の企画部長。34歳。
父親の命令で、敵状視察を目的に竣工式に出席。

  • ケビン・マーチ
アメリカの大学教授。49歳。
専攻は建築学。久島不動産から、学術的見地から見た意見を聞きたいと依頼を受け竣工式に招待される。
調査の結果、マンションにおかしな点がある事に気づき、それを警察に伝える。

  • ジェイソン・ブロス
プロゴルファー。29歳。
昨年のマスターズで優勝を果たした実力派。
日本人のガールフレンドを作るために、日本語をマスターしている。
しかし竣工式に出席したのは、自分のスポンサーを捜すためだった。

  • 土橋勝一(どばし かついち)
心理学者で元はFBIの捜査官。54歳。
博識だが、ウンチクがやたら長い。
心理学者という立場で、今回の事件についての見解を警察に証言する。

  • 高津由香里(たかつ ゆかり)
将棋棋士。22歳。
女流5段の腕前を持つ女性。しかし普段の格好はコギャル風。
坂本に将棋を教えていた。

  • 城石貴之(しろいし たかゆき)
城石商事代表取締役社長。44歳。
社長とは思えないラフな格好で竣工式に出席。
作中でも怪しい言動を度々見せていた。

  • 岡林洋子(おかばやし ようこ)
消費者金融「エコ・ファイナンス」社長。41歳。
高井とは夫婦関係であったが、現在は離婚。しかし今でも付き合いは続いている。

  • 石堂克明(いしどう かつあき)
代議士。59歳。
かつて汚職疑惑で世間を騒がせたことのある人物。
坂本とは同郷でもある。

  • 池山隆志(いけやま たかし)
四井商事不動産販売部の部長。36歳。
四井グループ*5と鈴木財閥は繋がりがあるため、園子の事を知っていた。
宮本とは仲が悪い。

  • 五十嵐亮輔(いがらし りょうすけ)
カドキ設備サービス勤務。33歳。
事件当日は点検と整備のためにマンションを訪れていた。
久島不動産の杜撰な工事に怒りを覚えている。

  • 小野公次(おの こうじ)
相馬工務店勤務。32歳。
彼も五十嵐と同様に、点検のためにマンションを訪れていた。


ミニゲーム


4×4パズル

数字が刻まれたジュエルを、制限時間内に正しい位置へ並べ替えるゲーム
ステージが進むとジュエルの数が増える。ちなみにジュエルの初期配置は完全なランダム。

たった1人の真実!

ランダムに並べられたフィギュアの中から、1つしかないものを探し出すというシンプルなゲーム。フィギュアを3回発見できればステージクリア。
レベルが上がるごとにフィギュアの種類が増えていき、見つけづらくなる。

警視庁の包囲網突破

迷路のように入り組んだ通路を進んでいき、ゴールを目指すゲーム
通路にはお邪魔キャラである刑事が配置されているので、彼らに捕まらないようにゴールを目指さなければならない。
闇雲に動くばかりでなく、時には立ち止まって刑事を誘導する事も必要となる。
レベルが上がるごとに刑事の数が増えていく。ちなみにこのゲームには警視庁の面々の他に、平蔵遠山大滝横溝弟山村がお邪魔キャラとして参戦している。
キャラによって行動パターンが違うということは特にない。

うなれ!ターボエンジン

御馴染みのターボエンジン付きスケートボードに乗って、コースを突き進んでいくゲーム
上下に動いたりジャンプしたりして障害物を避けなければならないうえ、強制スクロールとなっている。
コースに配置されているコインを獲ると、ステージクリア時にコインが多く貰える。

灰色の迷宮

灰原を操作して、3D迷路を進んでいくゲーム
ただ進むだけでなく、迷路に配置されたキーアイテムを全て回収して、ゴールする必要がある。
後半になるほど、迷路は複雑となっていく。
ターボエンジンのミニゲームと同様に、配置されているコインを獲ると、クリア時に獲得できるコインの数が増える。




コナン「この項目を追記・修正するには…」

Mes-Lv1
コナン「ん?記事の最後のほうに何か…」

Mes-Lv2
コナン「これは項目を管理するためのメニューか…」

Mes-Lv3
コナン「ここに並んでいるリンクから編集画面に行く事が出来れば…」

Mes-Lv4
コナン「そうか!この「項目変更」をクリックすれば…!」


Critical Hit


取得ファクタ
良項目


この項目が面白かったなら……\ポチッと/

最終更新:2024年06月30日 06:55

*1 「闇の男爵殺人事件」より

*2 「ミステリー作家失踪事件」より

*3 「イチョウ色の初恋」より

*4 「三つ子別荘殺人事件」より

*5 「資産家令嬢殺人事件」より