登録日:2020/01/30 Thu 17:30:2
更新日:2025/04/14 Mon 22:52:51
所要時間:約 5 分で読めます
開発は完了した。我が帝国の始まりだ!
愚かな人類を統率し、下僕としての運命を知らしめる時が来たのだ。フハハハハハハ....!
身長:212cm(
巨大化時・53.0m)
体重:278kg(巨大化時・695.0t)
所属:
機械禦鏖帝国マトリンティス
分類:マトリンティスの皇帝/最上級マトロイド
地形:オールマイティ
特技:10サイ
指令:人類をしもべとして完璧に統率する
趣味:制裁
概要
epic33「恐怖のマトリンティス帝国」より登場。
第三の悪しき魂「
機械禦鏖帝国マトリンティス」の皇帝。
鎧武者のような大柄且つ屈強な見た目の
ロボットで、赤い四つ目を持つ。
サイボーグのブレドRUN(ラン)を省く全てのマトロイドの開発者であり、彼らからは
「閣下」と呼ばれている。
皇帝なら本来「陛下」を使うべきなのだがメカの考える事は解らん。
人類を「愚かな存在」と蔑視しており、全人類を自分達マトリンティスの奴隷にし、マトリンティス帝国による地球の支配を目論む。
実は物語開始以前からその準備を始めており、自分達よりも先に騒ぎを起こした
宇宙虐滅軍団ウォースターや、
地球犠獄集団 幽魔獣の陰に隠れてゴセイジャーの戦闘データを収集していた。
そして、幽魔獣の事実上の壊滅を切っ掛けに行動を開始した。
人物像
一人称は「私」。
他者を遥かに超えた自身の技術力を絶対視している自信過剰な性格。
その本性は他者を一切信用せず、配下のマトロイド達も「自分の発明品」程度に考え、酷使することに何の躊躇いもない傲岸不遜かつ薄情な人物。
「恐怖こそが全てを支配する」という信条の下、どんなに些細な失敗や失言も決して見逃さず、それを見つける度に
「このロースペックめが!」と激怒して制裁を加える姿は俗に言う
「パワハラ上司」そのもの。
特に腹心であるはずの
エージェントのメタルAに対する扱いは
杜撰そのものであり、彼女が一度倒されて復元した際には、後述の制裁ボムを取り付けて痛めつけ、
「お前が必要なのではない。お前が回収してくるデータが必要なのだ」と
本人の目の前で平然と言ってのけている。
これまでの悪しき魂のボスが、形は違えど、配下や同族に対して友好的且つ寛容に接してきたがために、彼らと健全な関係を築けていた一方で、
上記の様にロボゴーグにはそう言った面が
一切ない為、マトリンティスが「
ブラック企業」呼ばわりされている主な
というか最大にして唯一の原因となっている。
そして、このようなワンマン体制が自身の破滅の遠因となるのであった……
実は、元々はマトリンティスに生きる人類の科学者であり、現在の姿は人間時代に開発した「不死身の肉体」に意識を移し替えた物であった。
文明の発達したマトリンティスにおいても、彼の才能の優秀さは飛び抜けていたが、当時の人々はそれを認めず、それどころか彼を疎んで遠ざけていた。
そんな中、マトリンティスが地殻変動によって沈没。
人々は掌を返して不死身の肉体となった彼に助けを求めた。
そんな自身の経験から、上記のような性格が形成され、「下等な人類の最大の弱点は身を脅かす恐怖」という歪んだ思想を持ち、マトロイド達にも自身が受けたのと同様の仕打ちを行うようになった。
戦闘能力
腐っても一大勢力の元締めだけあって戦闘能力は絶大。
肩書の「10サイ」は彼が持つ10個の装備や武装に因んだものである。
以下その一覧。
ちなみに名前は「(漢字二文字)+(英単語一個)」で統一されており、漢字部分の読みの最後の二文字は必ず「サイ」になっている。
鬼才ブレイン |
マトロイドの開発や敵の分析に用いられる優秀な頭脳。 一度はこれを活かしてテンソウダーやレオンセルラーを封印するビーム兵器を造り、ブレドRUNに搭載させた。 |
制裁ボム |
メタルA、ブレドRUNの体に取り付けられた拷問装置。ロボゴーグの遠隔操作によって装着者に電撃を浴びせて痛めつける。 また、名前の通り強力な爆弾としても使える。
断じてメタルAをヒーヒー言わせて視聴者を楽しませるメタルA専用のSM用具ではない。また、自爆装置の癖に付けられた本人に激しいダメージが行くから「相手を拘束して道連れ」という都合のいい使い方はできない欠陥品。 |
要塞アーマー |
装甲を巨大化させて前方に展開し、あらゆる攻撃を防ぐ。 |
爆砕ミサイル |
体中から大量に放つ小型ミサイル。 |
伐採セイバー |
右腕から伸びる長剣。 |
独裁ハリケーン |
胸部から竜巻を起こし、敵を吹き飛ばす。 |
撃砕バルカン |
手首に搭載された小型バルカン砲。 |
厄災デストラクション |
胸部を展開して放つビーム砲。地殻変動が起こる程の威力を誇るトンデモ兵器だが一発しか撃てない最後の切り札。
自慢したがりな閣下が長々と説明してくれた。因みにこれは物語の途中で完成したものであるため、それまで閣下は「9サイのロボゴーグ」だったことになるが、それは黙っておこう。 |
玉砕クラッシャー |
本人曰く「究極の禁じ手」。大陸を一つや二つ消し飛ばせる自爆技。 発動までの間、ゴセイアルティメットが近寄れないほどのエネルギーが放出される。 |
救済セル |
頭一つになっても瞬時に再生できる回復能力。 ただしその為のスイッチは外部にあり、他者に押してもらわなければならない。バカか閣下。案の定スイッチを持ったブレドRUNが裏切ったため不発に終わる。 |
この他にも指から電撃を放つ機能を持つ。
その最期
epic43にて厄災デストラクションの完成を切っ掛けに遂に人類に宣戦布告。
総攻撃を仕掛け、ゴセイジャーと激しい戦いを繰り広げる。
途中ブレドRUNに搭載させた兵器の力で、ゴセイジャーの変身アイテムを無力化し、変身の解けた彼らを厄災デストラクションで世界諸共葬ろうとしたが、微かに残っていたレオンセルラーの力で
ゴセイナイトが放ったビームで相殺され、
更にはゴセイナイトが自身のエネルギーでテンソウダーを復活させたがためにゴセイジャーの再起を許してしまう。
これに激怒し、任務を果たせなかったブレドRUNを足蹴にするが、「私自らの手で奴らを葬るという手間が増えただけ」と割り切り、自らゴセイジャーの排除に乗り出した。
その中で自身の過去を
『「ある科学者」の話』として聞かせ、ゴセイジャーを
「自分を迫害した人間と同じ」と罵倒し、絆や信頼を説く彼らの放ったスーパースカイランドシーダイナミックを要塞アーマーで耐え抜くが、
ゴセイナイトの思いを胸にして放ったスーパースカイランドシーナイトダイナミックを喰らって大ダメージを負うと、ビービネイルで
巨大化。
ゴセイアルティメットを撃砕バルカンで圧倒するが、駆け付けたデータスハイパーや次々に召喚されるブラザーヘッダーのアシストで徐々に押されていく。そして
アラタに、
もう一度誰かを……何かを信じられたら、お前は変われるかもしれない!
さっきの科学者の話というのは、お前の事なんだろ?こんな戦いは…もうやめよう!
と説得されるも……
面白いぞ、護星天使。おかげで私は己の信念を取り戻した。
愚か極まり無い人類を信じられるわけがない。人類は進化するどころか、退化する一方だ!
もはや救いようがない、愚かで下劣な存在だ。
と返して一蹴してしまう。
そして、玉砕クラッシャーで今度こそ彼らを葬ろうとするが、アルティメットグレートストライクと駆け付けたゴセイグランドのグランドラスティックで止められ、木端微塵に粉砕され、頭部のみになってしまう。
しかし、それでもなおしぶとく生き残り、救済セルで復活を試みるが、そのスイッチを持っていたブレドRUNはそれを握りつぶしてしまう。
この時を待っていた…!待っていたのだぁあああああッ!!!
実は、ブレドRUNは出撃前にメタルAを唆して記憶を取り戻し、謀反の時を虎視眈々と待っていたのだった。
レオンセルラーを残していたのも、ゴセイジャーに制裁ボムを操るロボゴーグを倒させるために意図的に行っていたものだったのだ。
やがてブレドRUNは「自身の記憶を脅威に感じ、それを抜き取った」ロボゴーグに対し、
恐怖を司っていたつもりのあなたが、実は最も恐怖に怯え、感情的になっていたのですよ。
その姿はあなたが最も蔑んでいた、人間の醜い本質そのものでしたね。フフフフフッ、何という痛快な皮肉だ!
おのれぇえええ……!!
我が閣下よ!!マトリンティス帝国など、所詮あなたという愚かしい「元人間」の幻想でしかなかったのですよ!
と散々に罵倒。これに対し、
と彼の正体に勘づくロボゴーグであったが、時既に遅し。
最期は「お前とは器が違うのだ!!」間違っちゃいないなと吐き捨てられ、空高く放り投げられると、そのままブレドランチャーで爆砕された。
ロボゴーグの敗因は、
「自分以外誰も信じなかったこと」だろう。
メタルAをぞんざいに扱い続け、更にはそんな彼女の心情を理解しなかった結果、密かに自身の支配体制に不満を抱いていた彼女の心を見抜けず、恐れていた
ブレドランの復活を招いてしまった上に、自身の破滅へと繋がってしまったのだった。
余談
モチーフはエビ。
名前の由来は『
ロボコップ』から。
ロボットに改造された警官の悲哀と奮闘を描いた作品だが、あちらは
高潔な正義の味方であり閣下とは完全に正反対のキャラ。
早く私の記事を追記・修正せぬか! このロースペックなWiki籠もり共めが!
- 皇帝「閣下」に対するツッコミは放送当時からあったな…ロジカルな敵なんだからそういう部分には神経使って欲しかった -- 名無しさん (2020-01-30 17:50:45)
- ゴセイジャーにおける「吐き気を催す邪悪」に相当する悪役はブレドランと言われているけど、キャラ的にロボゴーグ閣下も該当すると思われ。 -- 名無しさん (2020-01-30 19:35:49)
- ガチレウスの先輩 ブラック的な意味で -- 名無しさん (2020-01-30 20:54:09)
- 仮に生き残っていたら、救済セルの反省から11番目のサイとか搭載してそう。採集アームとか -- 名無しさん (2020-01-30 22:25:04)
- カミーユに殺害されたヘンケン艦長 -- 名無しさん (2020-01-31 02:35:58)
- ジェイデッカー「ノイバー(ブレドRUN)と二宮睦月(ロボゴーグ)」 -- 名無しさん (2020-01-31 18:37:16)
- ムスカ「閣下」 -- 名無しさん (2020-02-01 15:05:30)
- よくよく考えたら、目暮警部の次が剣持警部という、連続で推理漫画の警部が敵ボスに推薦されてるという謎の共通点がwww -- 名無しさん (2020-02-03 20:54:38)
- そして意味もなく新一がマトロイドが一体 -- 名無しさん (2020-02-07 21:44:52)
- ラッキューロ「とんだブラック企業ですね」 -- 名無しさん (2020-02-26 14:57:31)
- コイツ以外に閣下って呼ばれてる皇帝は、銀魂の総悟(新選組皇帝(カイザー)ソーゴ・ドS・オキタⅢ世)くらい -- 名無しさん (2020-03-10 19:12:39)
- 名前の由来...ロボコップ×サイボーグ×ローグ×暴君...ナンチャッテ。 -- 名無しさん (2020-03-29 21:40:12)
- 人間だった頃からロボゴーグって名前だったのかな? -- 名無しさん (2020-05-08 14:46:10)
- マヌケな最期のシーンのせいでネタ呼ばわりされてるけど、実はかなり用意周到で侵攻時の作戦そのものは優秀。奥の手の鍵を感情のある部下に任せた事以外は。 -- 名無しさん (2020-06-05 23:09:49)
- ブラジラの記憶を破壊しなかったのが最大の手落ち -- 名無しさん (2020-09-06 17:21:19)
- 最近の更新一覧で見るたびに「10歳?」と思ってしまう -- 名無しさん (2020-09-09 11:28:14)
- 膜インの「地球に一番優しくないのは人間」と言うのはロボゴーグの正体の伏線だったのか。 -- 名無しさん (2021-01-05 19:17:48)
- メタルA「この人散々人にロースペックロースペック言ってるけど、この人が作ったんだからロースペックなのってこの人の技術不足のせいだよね。ロースペックしか作れないエセ天才なのにいきがってる変な人だよ?この人。」 -- 名無しさん (2024-06-24 17:15:50)
- ロボゴーグの「ある科学者」の話今聞くとむっちゃ自画自賛。自分で孤高の科学者って言うところがまた痛い。 -- 名無しさん (2024-07-14 23:09:53)
- 護星天使は故郷や同胞を滅びから救いもしなかったくせして、そのことに謝罪もなにもしなかったくせして自分を許す?何様のつもりだ。ってさ、アラタの説得は見えたから一蹴したと思うし、裏で嘲笑われたり先立たれたりでいたはずの理解者を失くして荒んだからあんな人格形成もされたのでは?って邪推だよね。 -- 名無しさん (2024-09-14 19:07:35)
- 厄災デストラクション、まさに天災(10サイ) -- 名無しさん (2025-04-03 00:03:49)
最終更新:2025年04月14日 22:52