グルド

登録日:2021/09/15 Wed 07:16:32
更新日:2025/04/20 Sun 22:27:23
所要時間:約 3 分で読めます





あ~あ こりゃああっという間に終わっちまいそうだ……

グルドは漫画『ドラゴンボール』の登場人物。

声 - 塩屋浩三(Z、後に魔人ブウを担当)、高戸靖広(改)

【概要】

フリーザ軍の精鋭部隊であるギニュー特戦隊の一員で、緑色の顔の小柄な宇宙人
本来耳があるべき場所にも眼球がついているためかスカウター装備していない。
太った体型や吹き出物が出たような顔貌など、ドドリアに負けず劣らず醜悪な容姿をしている。
性格も相手をいたぶることを好む残忍さで、作中ではクリリン悟飯を串刺しにしようとしただけでなく「焼いてくったらうまいかもな」と発言している。

【戦闘能力】

戦闘力は他の隊員と差があり、クリリンに「てんでたいしたことない」と思われるほど。
実はグルドは戦闘力は大した事ない。
高く見つもっても3000程度と予想され、ベジータ級のエリートは言うに及ばず、フリーザ軍なら下級兵士にも居るレベルだろう*1

彼の持ち味は時間停止、サイコキネシス、金縛りなどの多彩な超能力
ベジータすら「正面から突っ込むな」と警告するほどであった。ベジータがわざわざアドバイスまでしたのにクリリンと悟飯は正面から突っ込んで普通に死にかけた

時間停止は文字通り自分以外の時間を停止させる能力で、発動したら絶対に回避できない。
一方で、発動中は息を止めなければならず、時間を止めたまま攻撃するとエネルギー消耗も激しくなるので、回避をメインに使っていた。
悟飯・クリリン戦での一度目の時間停止*2では「時間停止中の攻撃」をやろうとしていたので、
完全に不可能というのではないが、三回連続で時間停止を使ったためエネルギーが枯渇した、ということかも。
なお若い頃はその能力を使ってスカートめくりをしていたらしくなかなかのエロボーイである。ブルマが近くにいなくてよかった…。

金縛りの術は滅多に見せない奥の手で、こちらは術を適用したまま攻撃しようとしている。
ダメージを与える時は念動力で岩を浮かせてぶつけたり、木を削り取って串刺しにしようとしてくる。

【作中での活躍】

ドラゴンボールを回収するべくナメック星に降り立ち、ベジータ・クリリン・悟飯と対峙。
時間停止でクリリンが破壊しようとした四星球を奪うと、じゃんけんで闘う順番を決める。
ジースバータには勝ったが、 リクームに負けてクリリン・悟飯と戦う事になり、「チビ2匹か…」「試合場のゴミひろいみたいなもんかよ…」と愚痴をこぼしていた。グルドもチビじゃないか

当初は2人を侮っていたが、予想を遥かに上回るスピードに驚愕。
目で追うこともできず、時間停止中の攻撃をしようとすれば悟飯・クリリンが遠くに移動していたため、探すのに時間を取られて息が続かなくなる=時間停止のタイムリミットとなる。
さらに次の高速移動にも対処し損ね、時間停止を連発する羽目に。
正面から戦っては不利と判断し、時間停止中に岩カゲに隠れて、解除したところを攻撃しようとする。
だが、自身の気を探られあっさり見つかってしまい、もはや四度目の時間停止ができなくなったため、やむなく金縛りの術で神経を麻痺させ動きを封じる*3
そして、近くの木をサイコキネシスで持ち上げ、クリリンを串刺しにして殺した後は、違う超能力で悟飯を苦しめようと考えるが、隙を突かれてベジータに首を切断された*4

き…きたねえぞベジータ…

い…いまのはオレとガ…ガキとのゲームだったはずだ……

そいつはてめえたちがかってに決めたことだ…!

戦争にきたねえもクソもあるとおもうか……

こ…このオレが低俗なサル野郎のサ…サイヤ人に殺されるとはな………

ア…アタマにくるぜ…

てめえにいわれちゃおしまいだ

頭部だけになっても捨て台詞を吐いて罵倒するが、最期はベジータのエネルギー波で消し飛ばされ絶命した。

なお、グルドの死について他のメンバーはというと
  • バータ「こ こまったぞ……」
  • リクーム「う…うむ…ひとり欠けてはわれわれ特戦隊のスペシャルファイティングポーズは美しくない…ギニュー隊長に4人でできる新しいポーズを考えていただかねば…」
  • ジース「それはさておきかわりにあの2匹をどっちがやるか決めねーとな!」*5
と、少々驚いていたが持ち前の軽さであっさり切り替えていた。

情けないイメージが強いが、この時のクリリンと悟飯は最長老の潜在能力解放により戦闘力10000以上とバーダックすら超える実力者。
それを2人相手にして倒す寸前までいったのだから特戦隊に選ばれるだけの資格はあったのだろう。
また、何気ないが隊のメンバーに遅れることなく高速で飛行することも可能。ベジータも「さすがに速い」と評している。一人だけ息を切らしていたが。

【余談】

名前の由来は「ヨーグルト」。

『Z』では息が臭いのを気にしているという設定が追加され、以後ゲームなどでも定着している。
また死後同僚らと共にヤムチャ天津飯餃子らの修行の相手として界王星に呼び寄せられ、敗北して地獄に落とされている。
グルドは同じ超能力者の餃子と対決したが、何故かお互い格闘と気弾のみで戦っている。

このエピソードに関与して、ゲーム「Sparking!」シリーズでは餃子がグルドにめちゃくちゃな暴言を連発する場面がある。
(アニメ版の対決時にはこれといって会話はなかった)
曰く「お前、キモい。息もくさい。喋るな」「お前もチビ。それにデブ。でも僕の方がカワイイと思う」。
あげくの果てにグルドが敗れると、餃子はもう一度「やっぱりお前、キモい。息もくさい。喋るな」と言い渡したあげく頭を蹴り飛ばす
ここまで性格が悪く描かれる餃子もなかなかないが次回作以後の対戦前のやりとりでも「またお前……くさいから近づくな!」と量こそ減ったが餃子の毒舌は相変わらずであった。

ドラゴンボール超』では本人は登場こそしていないのだが人類の時間干渉は宇宙の秩序を揺るがす行為であり銀河法違反であることが判明したため、
結果としてフリーザ軍でも有数の大悪党へと言うことになってしまった。別に超の時間軸だとグルドの存在には触れられてもいないのだが。
なお関連書籍によってはグルドは少年の頃から時間停止で悪戯(セクハラ)をしていたと自ら証言している。現在の設定とすり合わせるととんでもない巨悪である。
……あるいは「その時間干渉を考慮に入れてもたいした存在ではない」「時間停止しても素が弱すぎて犯罪レベルの行動ができない」として見逃された、あるいはそもそも認識されていなかったのかもしれないが。

ゲーム作品でも度々出演している。

FCの『激震フリーザ!!』やSFCの『超サイヤ伝説』で敵キャラとして登場。
戦闘力は、前者が19,000、後者では13,500となっている。
この時点で戦闘力自体は大したことないが、動きを封じてくる「タイムストップ」が非常に厄介なので真っ先に倒すことを推奨。

SFCのプレイングコミックゲームである『ドラゴンボールZ 超悟空伝 覚醒編』では、一度クリアすると様々な場面でIFイベントを経験できるのだが、
「地球から撤退しようとするベジータにクリリンがとどめを刺そうとする際」に『クリリンを止めない』場合、ベジータがそのまま死亡してしまう。
ここまではまだ良いのだが、その後ナメック星でギニュー特戦隊と対峙するところまで話が進み、グルド戦で助けが入らない為クリリンと悟飯は全滅、バッドエンドになってしまう。
話においてベジータの存在が非常に大きいことと、いないと詰んでしまうグルドの(金縛りが)強大であることを痛感することになるのであった。
ザーボンやドドリアどうしたの?と思う人もいるかもしれないが、このゲームの展開によっては悟飯で戦い、倒すことも可能なので、ベジータ抜きではやはりギニュー特戦隊以降は突破不可能(悟空が来るまで粘れない)ということなのだろう。

なお、『ドラゴンボール アルティメットブラスト』では他のギニュー特戦隊の面子が過去シリーズからプレイアブルとして続投する中、
何故かグルドだけリストラされるという憂き目にあっている。彼が何をした。

ドラゴンボール ゼノバース』の改変された歴史では金縛りの術で悟空の動きを封じ、ギニューのボディチェンジをサポートした。

また特戦隊の中では一番新参であることが明らかになっている。
『ゼノバース』のサブシナリオではグルドが特戦隊の入隊試験を受ける時のエピソードという設定で、プレイヤーが助っ人としてグルドと組み他の特戦隊員と戦う場面がある。
『ドラゴンボールZ KAKAROT』でも「最後に入隊したメンバーで、戦闘力は低いが時を止める能力で入隊を許された」という話が聞ける。
もっとも『ドラゴンボール超 ブロリー』ではコルド軍時代から特戦隊に在籍していたことが判明しているので、新参と言ってもそれなりのキャリアである。

バトル漫画で「時間停止」と言えば「ジョジョの奇妙な冒険」に登場するDIOが有名。
そしてディオの時間停止は読者に非常に強いインパクトを残し、死後もジョジョシリーズに強い影響を残し続けたのみならず、ジョジョシリーズ外でもさまざまなオマージュキャラが産まれるなど、創作界にも強い影響を残した。
……が、実はディオが「時間停止」を使ったのは1992年。グルドはディオより二年も早い1990年にこの「時間停止」を使用していた。
「ドラゴンボール」という作品の知名度は「ジョジョ」以上であろうし、DIOもマイナー寄りとはいえ知名度自体は低くないはずなのだが、
世間における両者の印象の差(時間停止のインパクトの差)は「DIO>グルド」だろうと思われる。どうしてここまで差が開いたのやら……




こ このグルドさまがこんなゴミ虫2匹ごときに……

追記・修正の術をつかうことになるとはな…

この項目が面白かったなら……\ポチッと/

+ タグ編集
  • タグ:
  • ドラゴンボール
  • ドラゴンボール登場人物項目
  • ドラゴンボール悪役リンク
  • フリーザ軍
  • 宇宙人
  • ギニュー特戦隊
  • グルド
  • ヨーグルト
  • 塩屋浩三
  • 高戸靖広
  • 超能力者
  • 時間停止
  • 金縛り
  • サイコキネシス
  • チビ
  • 小柄
  • 先鋒
  • 残忍
  • 息が臭い
  • デブ
  • 緑肌
  • スケベ
  • 醜悪
  • ブサイク
  • 首ちょんぱ
  • 悪役
  • 初登場がフリーザ編
最終更新:2025年04月20日 22:27

*1 例えばナッパは戦闘力4000とされる(ただし戦闘力8500の悟空にも拮抗できる)。なおナッパは下級兵から「さん」付けで呼ばれる地位にある。また、ゲームでは10000を超えている事が多い。

*2 その前にクリリンの手からドラゴンボールを奪うために使っているので、実質は二回目

*3 『Z』では悟飯とクリリンを百叩きの刑として殴打する、頬や耳を引っ張るなど、陰湿な攻撃を加えていた。

*4 原作では手刀で首を撥ねられているが、アニメでは鋭い光線のようなもので切断されるという演出になっている

*5 おそらく「それ」というのはグルドの戦死ではなくポーズの事と思われる。