組織 > コメント

「組織/コメント」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

組織/コメント - (2021/07/13 (火) 12:45:14) の編集履歴(バックアップ)


  • ギルベルタ商会 コリンナではなくオットーでは? 代表は男性で実質支配は女性とされてます - 2015-07-07 08:19:24
    • 241話で次代の店主としてオットーを紹介 - 2015-07-07 09:01:24
  • ハルトムートもライゼガング領では? ギーベ・ライゼガングの異母弟の子で、レオノーレの従兄なので… - 2015-10-13 02:51:33
    • 両親共に城勤めで、エーレンフェストの貴族街に実家を構えているので、本人がライゼガング出身と言えるかどうかは微妙?? - 2016-03-09 07:36:29
  • ローゼマインが16年冬(予定)に止めて、メルヒオールが17年春(予定)就任は時期がずれてて変だし、春を寿ぐ宴で交代するのが一番可能性が高いが、結婚時の可能性等もあるのでまだwikiに書くのは尚早ではないですか? - 2016-03-10 22:29:50
    • すいません、成人のときという記述があったので、メルヒオールの就任を16年冬(予定)とすれば良いのでは - 2016-03-10 23:11:40
      • 注釈付きで統一しておきました - 2016-03-11 00:30:15
      • マイン死亡事件が起こったのは8年春ですが、前神殿長が更迭され交代したのは8年夏なので、どちらも8年夏の方が自然では?8年春のときは、神殿長は諸事情による長期不在で(就任式のときに初めて理由を述べられた)、神官長が一時的な業務代行状態となっていたのでは。それと、描写を見る限り、神殿長の就任式に時間を多く取られるようには見えず、春まで待つ必要もないと思います - 2016-03-11 01:01:56
        • 2つの話がごっちゃになっていてすいません。注釈の1つ季節分神殿長が不在であったことが問題なかったというのは違うのでは、ということと、ガブ次男退任時期&ローゼマインの就任時期は夏に変更した方が良いのでは、という2点です - 2016-03-11 01:09:29
          • ローゼマインの神殿長就任時期を直しておきました。更迭事情の説明をしたのは就任式をした夏ですが、退任式をした訳ではない上に捕縛が領主会議期間中(春)なので、前神殿長の退任時期は春のままにしておきます。 - 2016-03-11 01:40:09
            • とりあえず追加で、神殿長の不在→神殿長という肩書の不在に直しておきました。171話で罪状は知らないが神殿長は捕らえられたとエグモントに明かす、SS 1話で神殿長の家具の下げ渡し調整言及とあるので、春に更迭されたこと自体は青色神官達に知られています。「就任式で初めて説明」したのは、どうせ就任式で説明するのだからと青色神官に二度説明する手間を省いただけかなと。少なくとも任命権と補助金送付義務?をもつ領主的には、神殿長退任は春でしょう……。 - 2016-03-11 07:34:49
        • 急ぎで就任式をしたのは、マイン(図書館利用)と神官長(ベンノへの同情)の個人的な都合であって神殿の規則ではないので、貴族院一年生が終わったばかりのメルヒオールの就任を、忙しい時期に無理して行うかなぁ?と思います。神殿長室をローゼマイン仕様からメルヒオール仕様へ変更するのは、それなりに時間と労力がかかるでしょうし、フェルディナンド側近&ハルトムートと違って、メルヒオール側近がローゼマイン仕様のまま部屋を受け取るのを了承するとは思えませんから…… - 2016-03-11 01:41:01
  • イタリアンレストランにイルゼがいる描写がありませんでしたっけ? - 2016-07-21 09:03:16
    • ローゼマインが指名した場合に料理人をしたり、フーゴ達に貴族料理を教えたり、フーゴ達と料理対決をしたりはしていますが、基本的にはぐすたの - 2016-07-21 22:52:22
      • (途中で送信されてしまった……)グスタフの家の料理人であって、レストラン勤務ではないという描写ですね。(ふわふわパンお披露目時も不在ですし) 新作レシピをレストランに提供という形では関わっていそうですが。 - 2016-07-21 22:56:51
  • ラウレンツをエーレンフェスト騎士団に入れてあげてください - 2017-03-16 22:17:44
    • 追加しました - 2017-03-16 23:17:49
      • ……ラウレンツはまだ卒業していないから、騎士団員ではなく、騎士見習い扱いかと。基本的にこの欄は卒業して正規の騎士になった時期を在籍期間としているので。<同じ理由でユーディットも対象外。 - 2017-03-16 23:29:49
  • 下町の組織は、なんで商会は商会単位なのに、工房は複数ひとまとめになってるんだ? - 2017-03-17 17:46:43
  • エーレンフェストの貴族街以外の土地にいる貴族の総計って何人ぐらいなんだろう?ギーベ領が28あるから各領平均10人程度と仮定すると280人ぐらい? (2021-02-28 21:48:55)
    • ギーベ騎士団やギーベの文官も必要だからもっと多いんじゃないかね。 (2021-02-28 21:59:00)
      • それだけの貴族をどうやって供給しているか不思議。エーレンフェストは貴族院の生徒が1学年平均10人程度だから、仮に15~75歳の60年間が現役世代だとすると貴族街込みで600人ぐらいしか貴族がいないことになってしまう。 (2021-03-01 00:15:01)
        • フロレンツィアの輿入れやジルヴェスターの領主就任を思えば、派閥の見極めで嫁ぎ先を見定める家が多くて、若い世代が少ないと思えば不思議でもないかな。 (2021-03-01 00:39:43)
        • 貴族は全員で800人くらいだと聞いている(220)ので、政変の影響も含め、昔はもっと学生が多かったのでは? (2021-03-01 06:25:36)
        • ロゼマ達の代が特出して少なく、ロゼマの前後も比較的少ないだけで、それ以外は平均12~13人という感じなのでは? エーレンの冬の粛清後の初洗礼ですら12人いた位だし(第578話)。 政変とヴェロ派のライゼ系圧迫でヴィル生誕前後の子供が減っていたのかもね。  <第219話・第220話・第284話・第286話より、11年時の1年生8人、4年生14人、それ以外の学年10~12人。シャルの代:11人(第267話) (2021-03-01 07:11:02)
  • アーレンスバッハがアレキサンドリアになった後の旧ヴェローニカ派ってめっちゃ立場弱そう、アウブ・アレキサンドリアがライゼガング系の姫だし婚約者はヴェローニカから虐げられていたフェルディナンドだし領主の第二夫人はライゼガング系だし、よくゲルラッハに派遣されてきた他派閥の貴族に反発できたな (2021-07-13 02:24:07)
    • それはどうかな。今後エーレンとアレキは交流交易が増えるのは確実。であればアレキ貴族や商人と交流が深い旧ヴェロ派は有利。基本農民で外に興味無いライゼ派は時代の変化について行けなくなりそう。ロゼマは派閥より実利重視だし。 (2021-07-13 03:29:10)
      • エーレン上層部が派閥違いをどう扱うのかは不明だけど。名捧げ縛りの解消や、アーレン実家の支援による再興の夢断たれ等で、派閥の結束が弱まっても不思議ではないと思う。  < ゲオに名捧げしていたのに、上層部に気づかれていなかった人物は、(いたとしても)一掃されたし、ヴェロもそれなりに高齢だから、名捧げ解除させるか、解除できずに爆死を覚悟して次代に譲るかが進むだろう。なので、ヴェロ派の、派閥内の名捧げ縛りは確実に弱まって、下級や中級貴族の一般的なありかた――基本は中立――を選ぶものが増えるだろうとは思う。 アレキ内の戦後処置の結果、アーレンの血族が自分達を盛り上げてくれるという希望も、断たれただろうしね。(アーレン内の親族はゲオ寄りだったろうから) (2021-07-13 06:39:48)
        • ブリュンだってライゼ派の解体を企んでるし、エーレンは上位領地の常識っぽく派閥尊重よりも有能な実力者の登用へと変わっていくんじゃないかな? 貴族院世代は意識改革が進んでることだし。 (2021-07-13 06:57:06)
      • 旧ヴェロ派と関係の深かった、ビンデバルト領は、確実にギーベ一族が変更となるだろうし、マイン誘拐談合の場にいたギーベ・ザイツェンも、フェルやハルトムートが何かしらの対処をする可能性がそこそこ高いので、アーレン時代の隣領との縁はアレキ成立後はあまり関係ない――というかむしろ弊害になりそうな気がする。 <ロゼマは気にしなくても、ハルトムート辺りが、新任ギーベに過去の経緯を説明して釘をさしそうなので、旧ヴェロ派の面々に対し慎重になったり距離を置こうとしたりする可能性がそれなりにあるかと。 (2021-07-13 06:50:22)
        • 正直、エーレン旧ヴェロ派にはもう大物は残っていない。警戒すべき程の派閥ではない。そんで、派閥の最後の大物であるマティアスやラウレンツはアレキにいる。だとすれば生き残りのためには旧ヴェロ派は今までの伝やマティアス達との関係を使ってアレキとの伝達役に生き残りをかけると思う。ヴェロ全盛期にはアーレントの婚姻が推奨されていた以上、アレキで登用される貴族に旧ヴェロ派の親戚がいる可能性は高い。むしろエーレンに親戚がいる事を売りにロゼマに売り込む奴がいるかも知れない。 (2021-07-13 09:56:52)
          • 伝達役なんて別に元側近のブリギッテのいてアレキサンドリアに近い立地のイルクナーで良いんだけど (2021-07-13 12:30:11)
            • イルクナーかライゼガングと仲が良くて境界門のあるガルドゥーン子爵がどう考えても伝達として適任だしヴェロ派が入り込む余地って全く無い気がするが、そんな状況なのにアウブから派遣されてきた貴族に反発するのは頭オズヴァルトなのかそれとも何かしら企んでいるのかって感じ (2021-07-13 12:45:14)
      • ライゼ系が変化についていけないって言うけどハルデンツェル・グレッシェル(一応ライゼガング伯爵領も)は印刷業に着手してるし、グレッシェルは宿町として他領の商人と関わっていくから変化についていくしかないわけで、アレキサンドリアとの関係考えたらライゼガング系は領内領外問わず縁談が殺到するだろうけどヴェロ派はアレキサンドリア内で主流から外れるであろう貴族との繋がりだけしかないし、大領地のアウブ夫妻からは疎まれてる可能性が高いと判断されるだろうし (2021-07-13 09:21:32)