ヘンリック

「ヘンリック」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

ヘンリック - (2022/12/01 (木) 03:08:04) のソース

初出:第169話

**家族構成
第一夫人:[[ユリアーネ]]
 息子:第一夫人との間の子&footnote(ファンブック2)
 娘:第一夫人との間の子&footnote(ファンブック2)
妾:[[フリーダ]]&footnote(15年春に貴族街へ移動しているためここでは家族枠として扱う ふぁんぶっく7Q&A)

弟:[[ダームエル]]

**容姿
髪の色:茶色
&color(#8a3b00,#8a3b00){000000000}
瞳の色:灰色
&color(#383c3c,#383c3c){000000000}
茶色の髪に灰色の瞳。ダームエルより濃い色。
誠実でおっとりとした雰囲気の優男。
ダームエルに顔立ちがよく似ている。

**地位
階級:下級貴族
職種:文官

**年齢関連
-マインとの年齢差:+13(春)&footnote(マイン7歳春にフリーダの推測「今は20歳でしょうか」 第169話)
-ローゼマインとの学年差:+13or14(誕生季による)

**作中での活躍
ベルネット家現当主。フルネームは「ヘンリック・ベルネット」と推測される。&footnote(ふぁんぶっく2 Q&Aのダームエルのフルネームから家名+当主であることからゾーンを省略)
ダームエルの兄で、弟思い。
文官だが、[[貴族院]]時代、[[フェルディナンド]]が[[ディッター]]の作戦を[[ゲヴィンネン>魔術具と神具#ゲヴィンネン]]を使って説明したので兵法も理解しており、ダームエルに教えた。&footnote(第229話)

結婚してすぐの頃に母を亡くしている。母親の具合が良くないため[[ユリアーネ]]との結婚を急いだという経緯がある。&footnote(ふぁんぶっく6 Q&A)

父が存命していた17歳の時に[[フリーダ]]と契約し、成人後フリーダを愛妾として貴族街に受け入れる予定。
正妻と子供がいる為、妻として数えられない愛妾という立場は無用な軋轢を躱す為のものである。

18歳で父を亡くし、若い身の上で当主になる。基本的に真面目で温厚な一族のため、お金に苦労しているが、後ろめたいことや平民から無理やり搾取するようなことをしない。
経済的にはフリーダの家に頼っている状態。

[[ローゼマイン]]と面会したときは、誼を結ぶようなことはせずに、[[トロンベ>魔獣と魔木#トロンベ]]討伐でのダームエルの失態を詫びて、ダームエルが護衛騎士に取り立てられたことを感謝した。
魔力圧縮法に関しては子供を優先するため、辞退している。&footnote(ふぁんぶっく4 はみ出たQ&Aコピーシテペッタン)

成人が近くなったフリーダに[[婚約魔石>魔術具と神具#婚約の魔術具]]のネックレスを贈っている。&footnote(書籍第五部 IV 特典SS 婚約の事情)これはイタリアンレストランで注目されているフリーダが貴族からも尊重されているように下町の者からは見えた方がいいだろうと配慮した結果である。&footnote(https://twitter.com/miyakazuki01/status/1505363211003981824?s=21&t=_sz_GO84cWTKzyGoLJzPzw)

**経歴
04年 フリーダと契約する。&footnote(第169話)
05年 父親の死去に伴い、当主を継ぐ。&footnote(第169話)
12年春 印刷業や製紙業に関わる文官となる。(貴族街からは3名選出)&footnote(第343話)
15年春 成人したフリーダを貴族街に迎える。

**作者コメント
【[[2022年 03月20日   Twitter>https://twitter.com/miyakazuki01/status/1505363211003981824]]】
フリーダに魔石を贈ったのはヘンリックです。イタリアンレストランで注目されているので、フリーダが貴族からも尊重されているように下町の者からは見えた方が良いだろうと配慮されました。

【[[2022年 11月22日   Twitter>https://twitter.com/miyakazuki01/status/1594977982048657409]]】
&b(){>ヘンリックとフリーダは良い夫婦になるのか}
期待通りにならないことに申し訳ない気持ちでいっぱいですが、第一部Ⅲで書いた通りフリーダは愛妾契約なので夫婦にはなれません。
ただお金があり、ローゼマインと共同で権利を有するレストランの関係もあるので、ヘンリック達から粗雑に扱われることはありません。その点はご安心ください。

**コメント
#blockquote{&b(){このコメント欄はwikiの情報充実のために設けた物です。}
編集が苦手な方は以下のコメントフォームへ書き込んで頂ければ有志でページに取り込みます。
&color(red,){表示される親コメントには限りがあるので、返信の際は返信したいコメント横のチェックを付けて返信するようご協力お願いします。}}
#pcomment(noname,reply,size=100,new,ヘンリック/コメント)