カシミール > コメント

  • 女性ではないですか?人物の一覧が白背景になっていますが (2025-06-21 08:51:24)
    • 学生が貴族院に同伴する側仕えは、同性のはず。男性と女性で階が異なり必要となる設備が違うのに、たった一人だけの側仕えを異性にするのは非常識だから。 (2025-06-21 09:12:23)
    • 作中、女性の名前は大抵最後の母音がアorエになります。そうじゃない場合は作中描写で男性or女性が読み取れる(はず)なので、カシミールが女性だと言い張るならその根拠を提示してください(作中描写・作者コメント・ふぁんぶっく回答等)。 (2025-06-21 10:32:09)
      • 「プリムヴェール」「クリステル」「フレーデル」など「ル」で終わる女性名はあるが、ローデリヒの貴族院側仕えが女性、とは考えにくい。「母方の親戚」とあるのを勘違いしたのでは? (2025-06-21 19:08:00)
    • 横から失礼します。あくまで推測の話ですが、作者さんが命名のもとにした資料等が印欧語族のものなので特に意図していなくてもユルゲンシュミット世界の言語には名詞に性が付されてしまっているのでは?と思います。ちなみに我々の世界でカシミールは男性名になります。 (2025-06-21 11:23:47)
    • 貴族は一人称が「私」なら男性、「わたくし」ならば女性。カシミールは「私」と言っているので(貴族院外伝1 貴族院のとある一日)、男性です。 (2025-06-23 20:57:40)
  • 10歳超えてこれから二次性徴(魔力感知も発現する)時期なのに、入浴手伝いを女性にやってもらうのは無理があります。カシミール初登場「貴族院のとある一日」で入浴描写がはっきりとあります。これ女にやってもらってたらもう花捧げでは? (2025-06-21 12:56:12)
  • カシミールの台詞を読んでみると、一人称は「私」。つまり、男性です。貴族女性であれば、必ず一人称は「わたくし」になります。 (2025-06-22 04:20:27)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年06月23日 20:57