ローゼマイン > コメント

  • ローゼマインの年表は エーレンフェストの聖女 参照 - 2015-08-01 12:51:32
  • [経歴]の項。「洗礼前、魔力豊かな青色巫女見習いとしてトロンベ退治後に土地を癒した」のは、騎士団の面前でされたことなので挿入してもよいのでは? それとローゼマインはブリギッテの庇護者ではあるけれども後見人ではない。未婚の騎士であるブリギッテを後見しているのは、兄であるギーベ・イルクナーだろう。親と縁を切った未成人のフィリーネやローデリヒとは話が違う。 (2020-06-28 13:13:16)
  • 結局、英語版綴りではRozemyneが公式。ローゼに薔薇の意味はないとのこと。 (2020-09-02 23:47:34)
    • 出典:ttps://mypage.syosetu.com/mypageblog/view/userid/372556/blogkey/2567706/ (2020-09-02 23:51:17)
  • ロゼマが国の礎染めた後、アーレンバッハの採集地行く前に図書館の魔道具に手当たり次第に魔力供給してること入れた方が良いでしょうか?あと、ロゼマのセリフ的に翌日回復した魔力にアーレンバッハの採集地癒した分は含んでないようにも読めます。 (2024-04-11 15:12:11)
  • 家族構成を変更したみたいですが、ロゼマの大叔母はザウスガースの領主一族に嫁いだ人と旧ベルケの上級貴族に嫁いだ人の二人いますよ (2024-06-29 19:01:18)
    • 削除された人物を復旧、大叔母二人に注釈を追加しました。 (2024-06-30 03:45:15)
  • フェルディナンドが置いていったライゼガングを抑える資料って結局ロゼマは使ってないんでしたっけ (2024-10-19 21:31:12)
    • 使ってないと思います。SS35話でブリュンヒルデがジル様の第二夫人に迎えられることを知ったフェル様が「あれは使わなかったのか……」って言ってたので、使ったけど言及されなかったとかでもなさそうです。 (2024-12-20 20:24:51)
最終更新:2024年12月20日 20:24