ハイスヒッツェ > コメント

  • 「騎士団長の妻とハイスヒッツェの妻が年の離れた姉妹」(SS置き場 8話 エーレンフェストの本)だから騎士団長は義兄でもある。 - 2015-10-07 05:23:52
    • 騎士団長の末息子である上級騎士見習いとは叔父と甥の関係でありながら、従兄弟同士という複雑な系図 - 2015-10-07 05:25:59
  • フェルディナンドがヴェローニカから虐げられていたのを知っている - 2016-01-03 14:59:51
  • 貴族院時代にフェルディナンドの素材採集地として活躍していた - 2016-07-15 18:21:55
  • 書籍4-9書き下ろし「十年前の無念を晴らせ」によると貴族院在学中に当人達の意向も確認せずにフェルディナンドをマグダレーナに婿入りさせようと押しまくった張本人でもある しかしこのエピソードをこのwiki内のどこに挿入するか難しいな 作中での活躍の4行目?それとも7行目? (2020-02-15 15:22:53)
    • 3行目じゃないかなあえて書くなら…「自称」フェルディナンドのライバル。強敵と書いて、親友と読むらしい。と、フェルディナンドが持つ青いマントの本来の持ち主。の間あたり (2020-06-20 19:48:47)
  • 学生時代にフェルと自称友人だったらしいが、下位領地とはいえ領主候補生のフェルと大領地の上級貴族ハイスが友達、というか話しかける関係になっていいものなのだろうか。礼儀がなってないんじゃないかな。あと、領主候補生マグダ、上級貴族ハイス、領主候補生フェルが同じ年齢だから、もしダンケルがエーレンに話しかける機会があったとしても、マグダ→フェルになるべきであって、マグダの頭越しにハイス→フェルで話しかけるのはNGなのでは。 (2021-06-12 17:06:09)
    • 何か共通点があれば仲良くなれると思う(ただし現代日本で想像する友人とは異なるだろうが)。フェルディナンドとハイスヒッツェはディッターや素材収集の時は友人だが、身分の差は必ず存在する(ふぁんぶっく6)(2024-02-21 21:15:03)
    • フェルディナンドは騎士コース受講してたからそこで交流があったのでは?教室内には他に領主候補生いない訳だし、当時の社交期間がほぼ宝盗りディッターの根回しに使われていたことも考えるとフェルディナンド側から話しかけることもあったと思う。 (2025-03-03 23:53:47)
  • 作中での活躍の項で、ダンケルフェルガーがダンケフェルガーになってます (2024-08-22 19:41:23)
    • 修正しました。 (2024-08-22 20:41:49)
      • ありがとう存じます。 (2024-08-22 20:46:57)
  • ハイスヒッツェはノベル5-9で祝勝会の翌日フェルディナンドとデート?してるので、本人の中では真の友になってそう。フェル様の元ご自宅前から馬車に同乗し訓練場へ。それから一緒に訓練して過ごしたんでしょ?一生の思い出、自慢話として死ぬまで反芻しそう。 (2024-12-18 14:05:17)
    • この年は三回も、フェルディナンドと共に真のディッターをしているので、ダンケル的にはそっちが自慢話では。 (2025-03-04 07:20:39)
最終更新:2025年03月04日 07:20